michy
ファン登録
J
B
公園の澄んだ小川の淵に桂の木が立っています 通りがかると小さな黄色い葉が一枚ひらりと散りました 穏やかな流れにゆらゆら揺れながら流れるハート 先日Katocyanさんから紫陽花の花ハートを頂きました 紫陽花ハート見つからず木の葉のハートになりました 【桂の葉 土産は 醤油煎餅に】 オーちゃん!さまから愉快なお句を頂きました。 桂の木の葉が枯れると微かに醤油せんべいの香りがするのだそうですね。
おはようございます 大好きな桂の木、葉っぱはすてきなハート♡ですね♪ 流れるハートさん、キラキラ川面を揺れながら見つけた人をほっこり幸せにしてくれそうです^^ わたしも幸せいただきました♡ ありがとうございます♪
2024年06月22日10時02分
かわいらしい♡が心地よさそうに^^ 桂の木の葉っぱなんですね。 関東も梅雨入りし、これから雨降りジメジメの日が続きますが、 梅雨の雨は水資源としてなくてはならないものですからねぇ…。 くれぐれも体調を崩しませんようにお気を付けくださいね^^
2024年06月22日10時12分
m.タバサさま 私も幸せいただきました♡・・・嬉しいお言葉ありがとうございます。 久しぶりのカメラ散歩でしたが、あじさい祭りで大賑わい 人混みを避けて 嬉しいハートさんに出会えました。淡い黄色になった葉が嬉しかったです。
2024年06月22日10時36分
よねまるさま いつもお気にかけて頂き有難うございます。 たくさん楽しませて頂いていますが コメントもせずごめんなさいm(__)m 帯状疱疹の痛みから解放されてやっと元気に カメラを持っての散歩ができるようになりました。 でも歳ですから暑さには気を付けます。 お気遣い嬉しいです(感謝)
2024年06月22日10時33分
【桂の葉 土産は 醤油煎餅に】 お詫びとして前作へのコメントにも記載しましたが、私の誤記でしたので、訂正をお願いいたしますね・・・!♪ 正誤標・・→ 誤:四平 正:四片 正式には四葩(よひら)
2024年06月22日10時42分
オーさま いつもお句を有難うございます。 笑ってしまう知識までお持ちですね(笑) 今度においを嗅いでみます(^-^) 前のお句訂正いたしました。 遅くなりすみません。
2024年06月22日11時09分
yoshi.sさま コメントありがとうございます。そうですね。 自分としてはこのハートさんのように穏やかなゆったりと 成り行きに任せて生きていければ最高と思います。 実際はこの公園の水源は地下水です。水質も水量も最高と言われる地です。 すぐ側にサントリービール工場があります。 大きな滝も公園内を流れる大小の小川も子供たちの水遊びのプールも 粉ひきの水車小屋もみんな地下水の循環です。 枯葉を水の中から引き揚げる作業が大変なようです。 節電の時はすべての水が止まります(≧▽≦)
2024年06月22日11時27分
220さま 嬉しいお褒めおのお言葉ありがとうございます。 流れが緩やかと言っても私には難しく何枚も撮りました。 なんとか見られましたでしょうか。ありがとうございます。
2024年06月22日11時36分
samisky9さま 涼しげな1枚・・・嬉しいお言葉ありがとうございます。 今日はこちらは暑くてエアコンですが青森はいかがですか。 水の流れに涼んで頂けたら嬉しいです\(^o^)/
2024年06月22日11時41分
Katocyanさま 気に入って頂けてとっても嬉しいです(^-^) 紫陽花ハートはこれからも気に掛けますね。 >いつも勉強になります・・など有難いお言葉ですが お花の名前や木の葉など少々知っているだけですのに そう言って頂くと喜んで木に登ります\(^o^)/ いつも励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m
2024年06月22日19時58分
chiba photoさま いつもご訪問して下さるだけで有難いのに ファン登録までして頂き有難うございます。 >心が癒される素敵な1枚・・そう言って下さるだけで元気になります。 歳をとっていますからいつまで続けられるかわかりませんが こうした励ましを頂くともっと頑張らねばと思います。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2024年06月22日20時04分
うふふ ゆらゆらとゆれる水面にただようハートに いやされています。 いろんなことに抗わず こんなふうに 流れていけたらいいなあなんて ちょっと思いつつ 幸せのおすそわけ どうもありがとうございます(*^▽^*)
2024年06月22日21時18分
tomoちゃん ゆらゆらと流されるハートに癒されると 言って下さって何より嬉しいです(^-^) >いろんなことに抗わず・・は私の実感です この歳になると本当にすべてのことを受け入れて 成り行きに任せてゆらゆら幸せに生きていきたいです。 若い時はそうもいきませんでした。 tomoちゃんはいつもしっかりした信念を持って おられるので悩むこともあるでしょうが大丈夫ですよ(^-^)
2024年06月22日22時05分
ハートですね♡ハートの葉っぱを取り巻く水の盛り上がりが不思議。お水さんがお神輿のようにハートの葉っぱを持ち上げているようです。 私の写真にもハートを見つけてくださりありがとうございます。
2024年06月22日23時31分
Zacky01さま ハート探し久しぶりに楽しみました。 そう言って頂くとハートがお神輿に乗せられていますね。 お水が盛り上がりお神輿になりました。 すてきなことに気付かせて頂き嬉しいです(^-^) ぢ~ちゃんと鈴ちゃんが立ち上げたハートクラブ ハートだからこそ大勢の方々に愛されて幸せです♡
2024年06月23日09時12分
annshii46さま >水面が美しくみずみずしい・・・ なんとも嬉しいお言葉ありがとうございます オーちゃん!様からお句を頂いたのですが 「醤油煎餅に」の意味が分からず調べましたら なんと枯葉は微かに醤油の香りがするのだそうです 笑ってしまいました 秋には香りをかいで見なくては\(^o^)/
2024年06月23日10時37分
『ひょうたん池の蓮たち』の作へ・・・!♪ 【蓮池や 仏と飲むや 象鼻盃】 【三文に 負けぬ早起き 蓮の刻】 オーちゃん宅の周辺では、蓮の開花はmichyさん宅の周辺より、毎年約半月遅いです・・・!♪
2024年06月23日10時54分
蓮たちが舞いを舞っているみたい 6月の1日を楽しんでいるみたいに みえますね(*^▽^*) 花びらのかさなりの所 ハートに見える場所が ありました♡ 雨の週末ですけれど 良い週末を(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2024年06月23日11時15分
オーさま ありがとうございます(^-^) 象鼻盃のお話以前お聞きしましたね。 楽しいお酒の飲み方素敵です! どういうわけかここの蓮の開花は毎年早いです。 それにしても今年は早過ぎました(>_<)
2024年06月23日12時50分
tomoちゃん tomoちゃんらしい素敵な表現「舞を舞っているみたい」なんて嬉しいです。 更に花びらの重なりでハートに見えますね。気づきませんでした。 また幸せがやってきました♡ キャプションに書こうとしたら文字数が多くて書けなくてごめんなさい。 タグに書きました(◞‸◟) ありがとうございました♡
2024年06月23日12時58分
Zacky01さま あじさい祭りのトレンド入りをお知らせ下さりお祝いありがとうございます。 最近郷土の森の紫陽花は真っ白なアナベルが主流になって大勢で賑わい、人々が一緒に 写るので、静かな小径をぶらぶらしていて見つけた大好きな青色のお花でした。 ハートのお神輿はZackyさんに、大賀蓮のハートはtomoちゃんに見つけて頂きました。 皆さんからの嬉しいお気持ちが通じてきっと良いことがあると思います\(^o^)/
2024年06月24日15時47分
『涼を求めて』の作へ・・・! 【紫陽花は 雨が描いたる 点描画】 山下清さんみたいですね・・・!♪ 今朝のオーちゃんは、【梅雨空に 妻のお抱え 運転手】でした・・・!♪
2024年06月25日15時15分
オーさま お句ありがとうございます。 でも山下清さんみたい、、、というのが分かりません(>_<) 奥さまは膝がまだよくなりませんか。 お大事にして下さい。 私は中国式整体で大分楽になりました。 日々の自分でのリハビリも欠かせませんが、、、
2024年06月25日16時29分
山下清さんは、ちぎり絵で有名ですが、点描画でも有名な画家さんですよね・・・!♪ ググれば出てくると思いますよ・・・!♪ 今日のお抱え運転手は、歯科医での歯の治療でした・・・! 女房は私より免許を早くとっていたのですが、目や足の具合が悪くなったので、もう何年か前に免許自主返納をしたのです・・・! 足は、しびれにより感覚がマヒしてきたので、アクセルを踏むのが危険になったためで、目は黄斑変性の手術をしたので、少し視野の減少が発生しており、日常生活には問題がないですが運転には危険をきたすため免許返納を決めたというわけで・・・! だから今は、年中私がお抱え運転手(給料無し!)なのですよ・・・!♪
2024年06月25日17時32分
オーさま ありがとうございました。点描画の事よくわかりました。 そのように見て頂き光栄ですm(__)m ところで奥さまは足や目にご苦労されていらっしゃいますね。 ご本人でなければ分からない辛さを自分に置き換えて考えてしまいました。 それに比べたら私など大変なことは何ひとつありません。有難いです。 オーさまが奥さまを大切に思っていろいろして下さること本当に素晴らしいです。 お二人ともどうぞお大事になさってください。
2024年06月25日18時38分
郷土の森公園 紫陽花も美しいですが 緑がなんといっても気持ちいいですね。 深呼吸したら 緑の香がしてきそうです。 今日は1日じめじめしていましたね。 緑色のさわやかな色合いに 涼をいただきました。 ありがとうございます。
2024年06月25日21時57分
tomoちゃん 亀の女の子が可愛らしいですね(^^♪ また今年は楽しい海への旅、楽しみですね。 泳げない私はいつもtomoちゃんの海の生き物たちに癒されています。 郷土の森の緑がいいでしょ。華やかな紫陽花ではないのですが tomoちゃんが言って下さったように森の緑が心に沁み渡りました。 共感して下さって嬉しいです\(^o^)/
2024年06月25日22時44分
『くちなし香る』の作へ・・・! おはようさん!♪ 今日の一句・・・!♪ 【日々に疎き 庭に香で知る くちなしの花】 八重咲だから、栗きんとんに使う実は出来ませんね・・・!♪
2024年06月28日10時23分
オーさま おはようございます。嬉しいお句ありがとうございます。 大好きなくちなしが咲いて今日も仄かに香っています。 梅雨らしい小雨が降っていてしっとりと花々が濡れています。 そうなんですね。 八重は実が付かないのを知らずに花が美しいので植えました。 でもきんとんは作らないから、良かったです\(^o^)/
2024年06月28日10時32分
オーさま 花びらはポプリになるのですね。 お花を摘んでポプリにされる趣味を 持っておられる方はすてきです。 でも私は優雅なことは得意ではありません。 大雑把人間です(≧▽≦)
2024年06月28日11時23分
『姫泰山木・ヒメタイサンボク』の作へ・・・! 【座禅僧 白蓮木に 眉動き】 泰山木は『大盞木』とも記されるらしい・・・! 花の形が盃のように見えるからだそうだ・・・!♪ その香はバニラのようでもあり、どちらも禅の修行層の心を乱す存在であると詠ってみました・・・!♪ 実際に泰山木の成分から香水も作られているので、僧侶の心が乱れるのもまんざら嘘ではないと思うオーちゃんでした・・・!♪ アイスクリームも食いたくなりそう・・・!♪♪♪
2024年06月30日11時34分
オーさま いつもありがとうございます(^-^) 修行僧を迷わせる香りですか。香水を思い浮かべるのでしょうね。 バニラアイスが食べたくなる美味しそうな色のお花です。 植物は間違いなくほぼ同じ時期に咲いてくれますが 好きなお花でも毎年見に行けるとは限らず人間は勝手です(≧▽≦) 姫さまはここでしか見たことがありませんので、、、
2024年06月30日11時59分
泰山木は、バニラの香りがすると言われることもあるようですが、オーちゃんは柑橘類に似た香りに感じます・・・! オーちゃんが住んでいる地域の周辺には、歴史ある古刹が点在していますし、神戸市の街路樹の一つにもなっていますので、オーちゃんにとっては結構身近な存在になっている木なんです・・・! 住職の親友もいますしね・・・!♪
2024年06月30日12時56分
クチナシのあまーい香りが画面からただよってきました。 クチナシの香好きなんです。 ベランダでクチナシ育ててるんですけど 今年は蕾がつかなくて 暑すぎるのかなあなんて思っています。 蒸し暑い日々ですね。 少し風があると涼しくていいのになあなんて 思っています。
2024年07月02日21時37分
tomoちゃん くちなしの香りを感じて下さって有難うございます。 春の沈丁花と夏のくちなしと秋の金木犀を三大香木と言うらしいです。 tomoちゃんの鉢植えのくちなしさん今年は残念でしたね(>_<) 自然からこんなに優しい甘い香りを頂けるなんて嬉し過ぎです。 これから咲く山百合も好きな香りです。でもちょっときついかもです。 七月、ますます暑くなりますが冷え冷えのエネルギーを注入して お仕事頑張ってね!
2024年07月02日22時51分
『神代植物公園の蓮』の作へ・・・! 【蓮咲きて 今日は本尊 脇役へ】 『仏さま! ごめんなさい!・・・♪』 オーちゃん宅の近所の古刹の蓮は、あと一週間程度が見ごろだと思いますが、一度下見に行かなくちゃ…っと思っているところです!♪
2024年07月04日10時50分
オーさま いつもありがとうございます。 オーさまの方はこちらより大分遅いようです。 早咲き 遅咲き 不思議な花びらと見飽きませんが ゆっくりお花を撮るにはウイークデーに限りますね。 みなさまから全国の蓮を見せて頂いて楽しいです(^-^)
2024年07月04日12時07分
すっと背伸びをしてまわりをみわたしているみたいな 蓮のお花 芝生の緑も爽やかですね。 蓮の花は会社のお世話になった先輩を思い出す花で 以前にもお話したかもしれないですが、、、 蓮の花のころ旅立ってしまいました。 なので美しくもせつない思いになるお花です。 今年も空から蓮の花を見ているのかななんて思ったり。 今日は本当に暑いですね。 涼しくしてお過ごしくださいね。 お昼を食べに会社の外に出て びっくりしました。暑すぎて。。。
2024年07月04日13時11分
tomoちゃん 曇り空でそれほど暑くない日でしたがいつも子供たちで いっぱいの広場に誰もいなくてすっきりしていました。 蓮の頃旅立ったtomoちゃんが大好きだった先輩のお話は いつ伺っても胸が熱くなります。 寂しいですが私は魂は永遠だと信じています。 tomoちゃんのことを気にかけてどこかでちゃんと見ていてくれます。 tomoちゃんが困ったときそれを切り抜けられたとしたら先輩の力も大きいと思います。 私事ですが夫が亡くなって7年目に入りましたが今でも何かにつけて 助けてくれていることを感じ感謝して生活しています。 お互いに愛を感じていきましょうね。猛烈な暑さです体に気を付けてお仕事頑張ってね。
2024年07月04日16時05分
こんばんは。 1日暑かったですね。 魂は永遠ってなんだかわかります。。。 仕事で行き詰ったり もう本当に嫌だなって思うことがあると 必ず先輩が夢にでてくるんです。 なんだか喝をいれにきてるのかなあと思って。 夢だけど半分現実をわかっていて、毎回、ああ今先輩はいるけれど 亡くなってしまうんだなって夢の中でも思って。 半分泣きながら目が覚めて でも 励ましてもらったから頑張ろうって思って。。。 愛を感じて。。わかります。 お話聞いて頂いて ありがとうございます。 きっと旦那さまも見守ってくれていて天から助けてくれているのだと 思います。
2024年07月05日21時55分
tomoちゃん やっぱり優しい先輩はtomoちゃんを見守ってくれていますよ。 大切な先輩のお話を私に聞かせて下さったこともお分かりと思います。 それを感じて今頃きっとあちらの世界でニコニコしています。 先輩が夢に出て来てくださるなんて嬉しいですね。 現実には姿は見えなくても心が通じているから夢で会いに来てくださるんです。 tomoちゃんのお話で私も温かい気持ちになりました。 お互いに日々助けて貰っている事を感謝していきましょうね。
2024年07月05日22時39分
オーさま 早速お句を有難うございます。 鈴ちゃんと二人で誕生日カードを毎月1日にお届けしていた時ですが 鈴ちゃんがセイヨウスグリの実を使った美味しそうなケーキを焼いて投稿して下さったんです。 それ以来セイヨウスグリ見てみたいと思っていたら神代植物園で初めて見ました\(^o^)/ 鈴ちゃんのところは北海道ぐらいの緯度ですからたくさん採れるのでしょうね。 https://photohito.com/photo/8819577 ドイツのは紅い実ではないようです。
2024年07月11日12時35分
オーさま 毎回お句を頂きありがとうございます(^^♪ 富士山は何度見てもその度に違う美しさを見せてくれます。 でも真冬と真夏の富士山よりも 春五月頃と 秋10月から11月頃の富士山が、白い帽子をかぶり 一番美しい姿と私は思っています。
2024年07月12日11時42分
オーさま ありがとうございます。仏様の手の指が見つかりません。 信心深くない証拠ですね(≧▽≦) もしかして下の方の黄色いものでしょうか。 この絵を撮った時、仏像の後光を感じたのは確かですが 通じるものがあったのでしょうか、、、
2024年07月13日11時24分
光芒そのものが仏の手の指で、予願印と呼ばれる仏さまの手の形ですね・・・! https://higan.net/column/2014/04/handsign/
2024年07月13日11時31分
『エリカ』の作へ・・・! 【何祝う シャンパングラスの花 エリカ】 エリカのお花:晩春の季語 ピンクのお花が、何だかシャンパングラスに見えてきました・・・!♪
2024年07月16日12時04分
オーさま エリカにお句を有難うございます。 エリカは晩春の季語なんですね、 山梨は山なしと言いながらも山ばかりで 標高も高く関東みたいな平野より山道は 気温が低い所が多いです。 甲府盆地はまた別ですが。
2024年07月16日14時02分
ひらりと散って 今度はゆらゆらと 穏やかな流れに身を任せながら 気持ちよさそうなハート。 おかれる環境が変わっても 変わらず 楽しんでいるハート。 穏やかで 自然体の姿が すてきだなぁ。 こうありたいなぁと 思いました。 そして そのハートを目で追い ゆらゆら揺れる姿を 眺めているmichyさんを 想像して、私も 心が ぽっとあったまりました。すてきな光景です。 ありがとうございます(^-^)
2024年07月23日08時21分
いずっちさま お体もまだ本調子ではないのに嬉しいコメントありがとうございます。 >心がぽっとあたたまりました‥・と言って頂き本当にありがとうございます。 一日も早くすっきりとした気分を取り戻せますようお祈りします。 猛暑になりましたから暑さにも気を配って下さい。 人生は紆余曲折、大変な時もありましたが今は過去のすべてが自分の宝物です。 木の葉のハートのようにゆったりと自然の成り行きに身を任せたいと思っています。 どうぞこれからも見守ってください。
2024年07月23日09時11分
『Herend』の作へ・・・! 【陶器店 いまだ二つを 買い求め】 おそらくご自分がこの世に生きる限り・・・!♪ ふと振り返れば、自分もこんなことを思う歳になったということかな・・・?!♪ もうすぐお盆ですものね・・・!♪
2024年07月23日14時13分
オーさま 温かいお気持ちのお句を頂き有難うございます。 文字数がオーバーして書き入れられません。 設定変更でコメント欄に入れられるとは思いますが したことがないので失礼いたします。 このマグは20年以上前に夫がまだ健在な時に買いました。 あちらに逝ってからは食器棚の奥にしまわれていて 久しぶりに日の目を見て喜んでいるかと思います(^-^)
2024年07月23日15時16分
山中湖に行かれていたのですね。 山中湖からのぞむ夏富士 とっても素敵です。 ふたつ並んだカップ♡ 心はいつも一緒ですね♪ 明日も猛暑の一日 気を付けてお過ごしくださいね。
2024年07月23日21時12分
tomoちゃん♡ 母なる大海原に抱かれて素晴らしい夏休みでしたね。 良かったですね。この暑い夏も海に癒されて乗り切れますね。 はい、山中湖に行ってきました。北側からの富士山はまだ雪がありました。 7月になると伊豆からの富士山は雪残ってないでしょうね。 猛暑が続くと一日ごとに雪が減り雪の形が変わるのですね。 tomoちゃんは小さい時からそうした変化を見てきたのですよね(^-^) マグカップのことありがとうございます。 1人になって気楽で自由はとても嬉しいですが、 折にふれ守ってもらっていると感じます。 この猛暑の日々、tomoちゃんもお気をつけくださいね。 いつも私へのお気遣い有難うございます。
2024年07月23日22時22分
『小海老草・ベロペロネ』の作へ・・・!♪ 【コエビソウ 目にして決めた 今宵めし】 花言葉は『ひょうきん』と言うのもあるらしいので、こんな句に・・・!♪
2024年07月27日01時09分
オーさま 真夜中にありがとうございますm(__)m 近くのお宅の垣根越しにいつも咲くので撮らせ貰うのですが 何となくこの花が好きで撮らずにはいられません(^^♪ ひょうきん!そうですね。納得です。 連日猛暑です(≧▽≦) お体にはお気をつけくださいませ♡
2024年07月27日09時08分
『香るモナルダ』の作へ・・・!♪ 【『火のような 恋』を卒寿の 婆が撮り】 以前、オーちゃんも撮り、『たいまつそう』と題して投稿したお花ですが、『火のような恋』と言った花言葉も持ち合わせているようですね・・・!♪ michyさんにお似合いのお花ですね・・・!♪ ところで青森・秋田あたりで大雨の被害が出ているようですが、ぢーちゃんの周辺は大丈夫だったのでしょうかね・・・?! ちょっと心配・・・!
2024年07月29日09時36分
オーさま 消えかかった松明なのに嬉しいお句を有難うございます。 消えそうで消えないのもいいかもです\(^o^)/ ところで私もぢ~ちゃんを気にしているんです。 内陸だと思うのですがその辺はどうでしょう(◞‸◟) 大丈夫なことを祈っています。 最近は忙しくなってしまったのでしょうね。 お盆も近づいていて大変だと思うのです。 でも寂しく思っています。
2024年07月29日09時58分
ベルガモットは 香りが好きなハーブですが こんなにかわいらしいお花なのですね。 オリンピックもはじまっていますから かわいい聖火みたいです。 ぢ~さんは私も気になっていました。 かなりの雨被害ですものね。何も被害をうけていないと良いのですが。。。
2024年07月29日12時32分
tomoちゃん いつもコメントありがとうございます♡ 松明草という和名が納得いきますね。 赤いお花だったら聖火です\(^o^)/ >香りの好きなハーブ、、、と言って頂き嬉しいです。 香りも好きですがこの青紫色も好きなんです。 やっぱりぢ~ちゃん気になりますね。 川が近くにあって鷺がたくさんいて鳴き声がうるさいほど、、 と以前言っていましたから心配しているのです。 被害がありませんよう祈っています。
2024年07月29日14時51分
ACアダプター直結で使用するなら、電池が無くても使用できますがね・・・!♪ PCのスペックが陳腐化していないのでしたら、ACアダプター直結で、非常用のサブ機に使用されたらどうかと・・・!♪ オーちゃんのノートPCも既に10年ちょっと使用していますが、内部のコイン電池(特殊仕様)がなくなってしまったのでネットで取り寄せ、自分で交換して使っています・・・! もう一台のノートPCは、お向かいの方が壊れたので廃棄すると言っていたもの頂いて自分で修理し、今でも使用していますが、結構スイスイ動いていますよ・・・!♪
2024年07月31日11時23分
『とらや工房1』の作へ・・・!♪ 【竹林や 天然簾の 如く生え】 たしか、羊羹でも有名な和菓子屋でしたね・・・?!♪ この竹林の竹の皮で、羊羹を包むのですかね~・・・?!♪
2024年08月03日20時41分
michy
Zeiss Loveさま 早速見て頂き過分なお褒めのお言葉ありがとうございます。 動くものを撮るのは慌ててしまって苦手で自信がないのですが そう言って頂き嬉しいです。
2024年06月22日09時56分