Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
黄色い竹、あまり見たことが無かったです。 ここは青山1丁目から外苑前駅あたりです。 梅窓櫻禅寺、長青山(ちょうせいざん)宝樹寺(ほうじゅじ、宝の旧字が見つかりません)といい、本堂は隈研吾さんが設計したということです。
写楽旅人さん カメラ無しとカメラ散歩と別建てですか。お元気ですね~ 金明孟宗竹(きんめいもうそうちく)というのだそうです。 青山通りに面したところに竹林がアプローチとして山門に誘います。 この写真は通りから横手にそれた入り口付近です。 季節ですから雨は致し方ないという気持ちで過ごすことにしていますが、これは表面上のことで内心は雨嫌いです。
2024年06月21日11時44分
寶なら「ほう」で変換かけると出てくると思います。一応中国語のピンイン「BAO」で中国語入力で打ってみましたが、候補に出てきました。 ただ、ついでに調べてみると既に日本の常用漢字ではないそうです。海外の人名の寶は受け付けるが、日本人の名前には寶は使えないとか、勉強になりました。
2024年06月21日16時51分
写楽旅人
そういえば黄色い竹はあまり見ないですね。 今日は早朝カメラなしの散歩でしたが、帰るころに雨がポツポツと降ってきました。 先ほどは音を立てて降っていたので今日のカメラ散歩はなしです^^ 雨に濡れた紫陽花も良いのですが、これだけ降ると気落ちします。
2024年06月21日11時32分