- ホーム
- konabe6303
- 写真一覧
- チュンチュン踊るよ
konabe6303
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧いただきありがとうございます。 仙台のすずめ踊りは、1603年仙台城移徒式の宴席で、現在の大阪府堺市から来ていた石工たちが、即興で披露した踊りにはじまるといわれています。 西国らしい小気味よいテンポ、躍動感あふれる身振り、伊達家の家紋が「竹に雀」であったこと、はね踊る姿が餌をついばむ雀の姿に似ていたことから、いつの頃からか「雀踊り」と名付けられるようになったと言われています。 宮城県 仙台市 七夕.すずめ踊り