写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

昭和の香りのする中華料理屋さん

昭和の香りのする中華料理屋さん

J

    B

    谷根千にある街中華屋さん、昔ながらのお店でご夫婦が営むお店でした。先代が屋台から始め昭和35年に現在の場所にオープンしたとか。志那蕎麦とソース焼飯が評判でした。現在は閉店していますが、当時を懐かしみ多く方が写真を撮っている人気スポットです。 東京 台東区谷中3-8-3

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    谷中に行くと必ずと言ってもよいほどこちらの春木屋さんは撮らせていただいてました。 この店の前に立つと、「ここを撮らない理由はない!」と思うぐらいの存在でした。 でも、もうずいぶんと前から店は閉まっているんですよねぇ。開いている時に一度ぐらいは ここで昼食を食べておけばよかったなぁなんて思いました。 このお向かいのキッチンマロさんは現在も営業中かと思いますがやはり昭和の味わいを 感じますよね。

    2024年06月20日08時34分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 最近町中華のお店が少なくなりましたね。 昔、美味しい中華料理を食べたお店が懐かしいです。

    2024年06月20日09時01分

    ち太郎

    ち太郎

    よねまる様もおっしゃっていますが、その存在感が凄いです。 また、このように綺麗に残っていること自体がショックでもあります。寂し過ぎます。言葉になりません。 一度でいいから、肉まんでもいい、パンでもいい、全く違う物でもお店で売っていただきたい。 涙無しには語れない存在です。

    2024年06月20日17時44分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 仰るとおりです。もう閉まってから10年以上ですが外観は健在です。店主も高齢でした。 自分は入店したことありますが志那蕎麦を注文しました。まさに昭和の食堂といった 感じの店内です。ご主人も奥様もとても気さくな良い方でした。

    2024年06月21日07時37分

    Winter lover

    Winter lover

    奈良のもぐちゃんさん そうですかね?街中華屋さんは東京は結構ありますが其方は少ないでしょうか? 此処は下町の街中華屋さんだったのですが店主は高齢のため閉店しましたが 当時を惜しむ方が写真を撮りに来る人気スポットなんですよ。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年06月21日07時40分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん 確かに閉店していますが外観もまだそのまま残っていますので存在感は凄いですね。 仰るとおり、綺麗にそのままの状態であることはショックですよね。 よねまるさんのリコメにも記載したとおりですが入店したことがあります。 店内はまさに昭和そのものでした。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年06月21日07時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 古刹の紅葉⑦(完)
    • オフィスビル街の小径
    • 立秋
    • 路地裏
    • 涼風
    • 梅雨開け宣言

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP