うめ太郎
ファン登録
J
B
紫色の花菖蒲、端午の節句に飾られる気品のある色だと思います。 見ていて綺麗だなと思いました。 この花が満開なら、素敵な景色がとれたのにと、ちょっと残念でした。 今回は、花のアップで楽しんできました。
こんばんは! カメラマンなら誰でも満開を撮りたい気持ちを持ってますけど、 仕事や家事や色々生活がありますからね。 また他の綺麗なお花もあるし、良い機会があると思います。
2024年06月19日22時11分
へぇ~、端午の節句に飾られるのは紫色の花菖蒲なんですね!知らなかったな~(^^ゞ そう言えば紫色は高貴な色とされてましたね。 綺麗な色出しの紫の花菖蒲作品とてもステキですね。 カミキリムシは大の苦手な虫なので、チラッと拝見しポチだけして逃げて来ましたよ(^^ゞ
2024年06月19日22時48分
YaK55さん 花菖蒲の立ち姿は、素敵な感じがしますよね。 最近は、雨が少なく暑い日が続くので、綺麗な姿が見られずに枯れて しまうのではと、心配しております。
2024年06月20日06時52分
おおねここねこ2さん 品種の名前ありがとうございます。 若紫という名前、確かにこの花には、しっくりくるような気がします。 源氏物語の時代の姫君の名前を彷彿させますね。
2024年06月20日06時55分
ぶっちゃんさん おはようございます。 花菖蒲というと、この色が一番自分の中では、しっくりくるような気がします。 貧の良い綺麗な立ち姿を感じられて良いなあと思います。
2024年06月20日06時57分
お月様さん 私も、花菖蒲を撮るなら、思い切り引いて撮るか、一輪で佇む姿が捨てだな と思います。 これは綺麗な立ち姿の咲き具合が綺麗だなと思い撮ってみました。
2024年06月20日07時05分
余花さん 濃い紫色は、何か高貴な感じがして良いなあと思います。 お坊さんの袈裟にも似ているとも言われそうですが、それもある意味 高貴かなと思います。( ´艸`)
2024年06月20日07時15分
信濃のサンデーカメラマンさん 綺麗に咲いていた花は沢山あったのですが、一輪の立ち姿が良いかなと思って 少し離れた場所に咲いていたものを選んでみました。 茎がすっとした花なので花位置を少し高めが落ち着くかなと思いました。
2024年06月20日07時22分
ex-ICHIROさん おはようございます。 前作は若い姉妹のイメージ花を選びましたが、今回は高貴な感じの立ち姿をと 思って花を選んでみました。 花弁が大きく下がっているのも、落ち着きをかんじさせるのかもしれませんね。
2024年06月20日07時25分
tuvain73さん 花菖蒲祭りを開催中とあったので、もう少し咲いているかなと思いましたが、 少し早かったかもしれません。 それでも、綺麗な花が咲いていて楽しむことができました。
2024年06月20日07時29分
R380さん 私の古い五月人形には、飾りの紙細工の花菖蒲がセットされております。 子供の兜を購入した時も、近くにはこの色の花菖蒲されてされていたので 勝手にこの色の紫陽花かなと思い込んでおります。 カミキリムシは、子供の頃に噛まれたことがあるので、私も苦手です。 だからt絵を出さずに、レンズを出して撮ってみました。
2024年06月20日07時36分
LOVE J&Pさん 今年は、花菖蒲の時期を見誤って少し早めに出かけてしまいましたが、 花菖蒲園では咲いているものも多く艶やかな姿を見せてくれました。 花菖蒲というと和服を感じさせる濃い紫色が凛としていて素敵だなあと 思います。
2024年07月10日02時12分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、しっとり、いいアングル^^、菖蒲・・撮影難しい・・な~、一番難しい・・、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年06月19日08時18分