写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

テッポウユリ咲く庭園①

テッポウユリ咲く庭園①

J

    B

    昨日は1か所目は大阪府池田市の池田城跡公園のテッポウユリを見に行きました。 ちょうど満開でした、一面のテッポウユリゆったり散策する親子連れ あまり人が居ないのが不思議なところです。 池田城跡公園 室町時代から戦国時代、池田市域一帯を支配してた地方豪族池田氏の居城跡地が公園として整備されてます。 白壁の外壁や櫓風展望台など建物やデザインは復元ではなく城跡のイメージを演出したものとのことです。 櫓風展望休憩舎に上がってみれば良かったのに忘れていました(^^;

    コメント47件

    *kayo*

    *kayo*

    昨日は特に珍事件はなかったです、無事予定のコースを楽しみました。 そうですね、朝の支度のとき電車の時間が気になり口紅を付け忘れ眉毛も描き忘れ(>_<) マスクしてるし前髪おろして帽子かぶってるしひとりだししょうがないよね。 そんなマヌケな顔だったからかいろんな人に話しかけられました。 親しみやすかったのでしょうか、笑 曇り空でしたが雨降らなかったし今日は大雨でした。 日曜にしようかと思ったのですが次の目的地が激込みだったようで 昨日で正解でした。

    2024年06月18日14時31分

    よねまる

    よねまる

    ちょうど見ごろを迎えた感じですね。ほんと、とても空いていますね。 これから比較的ゆっくり撮り歩きができそう^^ いろいろな人に話しかけられたのですか!すごいなぁ! 親しみやすいって大切なことですよ^^

    2024年06月18日14時49分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    百合の群生、そして親子連れ。 良い配置で撮られましたね。 城址のやぐらも見えて、趣ある一枚、 有難うございます。

    2024年06月18日14時56分

    R380

    R380

    通路沿い一面テッポウユリが咲くシーンは初めて拝見しましたが珍しいですよね! ヨチヨチ歩きの様な可愛い親子連れのワンポイントもとてもステキ!!ですね。 グッドチャンスのテッポウユリにアゲハ蝶コラボも撮れ(^_^)Vでしたね。

    2024年06月18日15時04分

    komaoyo

    komaoyo

    満開ですね。近くに居住ですが完全なる満開に遭遇は運です。 昨日という事は6月17日、カメラの撮影データは5日?細かい事が気になる僕の悪い癖。 午前中は大雨でしたが雨が止んで良かったですね。 この公園親子連れの多い公園で、芝生の上で遊べるのと見晴らしが良いので目が届きやすい点も好まれるんでしょうね。 親子連れの方、前回撮影時(11日先週火曜日)にお会いしたツインズ(一卵性双生児)のうちのお一人ですね。前回はお父さんが面倒見ておられました。(PCで拡大して確認したら違っていたので訂正します) 次の予定先はカップヌードルミュージアム 大阪池田ですね〜。ここもご多分に漏れずインバウンドが凄いです。皆んなマイカップヌードルぶら下げて、以前は五月山動物園(改装中で休園)へ向かうのが定番のコースのようでした。 芝刈りはハスクバーナのロボット芝刈り機が頑張っています。普段は東屋の隣にある充電ポイントで充電と休憩しています。 コメント記入時*Kayo*さんのコメントだけでしたが、表示に反映されるまでに1時間程のタイムラグが有るんですね。初めて知りました。 次の目的地は久安寺でしたか。 紫陽花が見頃でしょうね。 疎遠確定かと思った叔母さんも気になりますでしょうに。

    2024年06月18日19時32分

    ボヌエール

    ボヌエール

    こんにちは。 白壁に沿って咲く白いテッポウユリ、圧巻ですね! ゆるいカーブの先にある櫓まで花が続いていて、とても素敵です。 ベストなタイミングの庭園、見せて頂き感動しました。

    2024年06月18日16時15分

    写楽旅人

    写楽旅人

    テッポウユリの群生は初めて見ましたが見事ですね! このレンズのカチッとした描写も画面を締めています。

    2024年06月18日17時09分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 お花の撮影は1日違うと大きく違ってしまいますね。 もたもたしてたら雨やら病院の予定やらで枯れてしまう。 いいタイミングで行けました。 行きたいとこはまだまだたくさんあるけどもうやめとかなきゃ(^_^; 昨日は前もってシップ貼って行きました(^^)v なんかわざわざ来てる人はお話した1名、あとは地元の方たち。 老人施設の団体さんのような方が来られてました。 車椅子押してもらいながらこの景色を見られたら笑顔になれますね♪ コメントありがとうございました。

    2024年06月18日17時42分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 真っ白なテッポウユリだけがくねった遊歩道沿いにずら〜っと咲く姿はそれは素敵です。 以前新聞かニュースで見て一度来たことありますがその後も特に見物の方が増えるでもなく静かに楽しめます♪ 数組の親子連れの方と軽くお話して撮らせてもらいました。 櫓風展望台は歴史あるものでなくても嬉しい演出ですよね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月18日17時47分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 テッポウユリがメインで小さい菖蒲池があるみたいですがほんと地元の方のみに愛されているオアシスのようなところです。 一面のテッポウユリは見ごたえあります。 すぐ近くに小さな動物園もありますがこの後同じ市内の花の寺に向かいました。 ほのぼのと親子でお散歩シーンを(^^) アゲハ蝶、ピントが残念だけどまあラッキーだったかな☆ コメントありがとうございました。 余談ですが噂をすればびっくりすることに疎遠確定かと思った叔母からついさっきメール、夜通し咳が止まらず大きな病院で診察待ちとか…やはり心配です。

    2024年06月18日17時55分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんばんは。 百合が満開で見に行きたいですね。 珍事件がなくても*kayo*さんの周りはざわついていますね! 色んな人に話しかけられるのはもう人柄の良さの何物でもないですね\(^o^)/

    2024年06月18日18時01分

    *kayo*

    *kayo*

    komaoyoさま、こんばんは。 まず初めに今日のPHOTOHITOなんか変です。 いつもはコメントにタイムラグないし撮影データもなぜにK-30で撮ったのもK-5で撮ったのも同じ5日?ですし、確認したらカメラの日にち合ってますし取り込んだパソコンのフォルダもそれぞれの画像も昨日の日付け。 ここにアップロードした瞬間に変わってしまったみたいです(?_?) そして今日の私にはいろんな不思議なことがありましてこれはいったい何なんだろうとちょっと怖いような。 写真のお返事はのちほど別に書きますね。 とりあえずデータ手動でなおします。

    2024年06月18日18時04分

    *kayo*

    *kayo*

    しかもいま情報編集してたら コメントが 受け付ける 受け付けない ではなく受け付けるが閉じるなんて言葉になってたんですよ。 その後また見たら受け付けるになってました。 バグ?何か変です。 用事ができたのでまた後ほど。

    2024年06月18日18時10分

    頂雅

    頂雅

    こんばんは。 見事な鉄砲百合の群生 広い敷地に通路も 整備されて見応えがありますね。 お花の満開の時期に訪れるのはお天気にも 日常の用事やら幾つかの調整やら運やら望んで 叶うものでもないので恵まれましたね。 揚羽蝶も駆け付けて祝福されてるようです♡*

    2024年06月18日18時37分

    *kayo*

    *kayo*

    komaoyoさま、ふたたびです。 この近くにお住いなのですね、先日作品を拝見して久々に行ってみようと。 あの階段は上がれませんからバスです。 親子連れでゆっくりくつろげますね。 近くなら毎日でも飽きないでしょうし、子供さん遊ばせるのももってこいですね。 なのでやはり同じ親子さんを見ているわけですね(^^) カップヌードルミュージアムも行ってみたいです、カップラーメンの街ですものね。 五月山動物園も気になりましたが久安寺に行ってみたかったので。 あじさい浮かべ始まってますしお目当ての夏椿も満開でした☆ コメントありがとうございました。

    2024年06月18日19時42分

    TAIYOH

    TAIYOH

    これは見事な咲きっぷりですね。てっぽう百合は種が飛んで増えやすいと聞きますが、これだけ整列してくれると撮りがいが有りますね。ママに手を引かれたちびちゃんが良いポイントになってますね。(^^♪

    2024年06月18日20時13分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    うちの庭にも咲きました! これだけあると圧巻ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    2024年06月18日20時21分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 テッポウユリって、沢山あると何か沢山色んなことをワーワー話しかけてるみたいですね(^^) ほとんどのユリが同じ方向向いてるし、、面白い画ですね。 宜しくお願い致します。

    2024年06月18日20時37分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    テッポウユリ 圧巻ですね♡ 一面に咲いている光景を初めて見ました。 テッポウユリは父が好きだった花なので なんとなく思い出深いお花です。

    2024年06月18日20時47分

    R380

    R380

    叔母様は夜通し咳が止まらず、一寸心細くなって疎遠気味に成ってるとは言え 頼りになり且親しくされていた*kayo*さんにメールされた様ですね(^_^)

    2024年06月18日20時51分

    野良なお

    野良なお

    ツツジが咲く頃五月山公園へ行った折ここへも寄ってみました。 その時はチューリップが植えてあったかな。 一面真っ白で見事ですね。 親子も入って散歩の雰囲気がよく出てますね。

    2024年06月18日21時04分

    *kayo*

    *kayo*

    ボヌエールさま、こんばんは。 訪れたのは2度目ですが初めて訪れたとき圧巻のテッポウユリに感動したものです。 こんなに見応えあるのに知り人ぞ知る感じでもったいないと思いました。 開花状況のチェックをしていて日にちがあったのでまさに満開で嬉しかったです(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月18日21時47分

    *kayo*

    *kayo*

    写楽旅人さま、こんばんは。 小さな庭園でメインのお花はこのテッポウユリ、それが満開でこんなに人が少ないのでテッポウユリの咲いてないときは閑散としてるのかなあと思います。 カチッとした描写になってますでしょうか、何を持たせても技術がないのを悲しく思っていたところとても嬉しいです(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年06月18日21時50分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 写真撮りたさに女を捨てたような私、ある意味珍事件(^_^; でも電車やバスの乗り換えはスムーズにいけて良いタイミングでテッポウユリを見ることができました。 色んな人に話しかけられる、何か人を吸い寄せているのでしょうか? カメラ2台持って行っちゃったからかバス停では「カメラマンの方ですか」と聞かれました。 ありえないけどちょっと嬉しかったです(〃∇〃) コメントありがとうございました。

    2024年06月18日22時48分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 なかなか圧巻な花風景でしたが同じ花がこれだけ咲いているといったいどう撮ったらよいのやら悩みます。 まあアナベルもですがこんもり丸い花姿のほうがまだ撮りやすい。 長ーいお花テッポウユリはあっちこっち向いてて重なり合ってなかなか絵にしにくかったです。 でも親子連れの方の後ろ姿が入れられて良かったです♪ 次のお寺が土曜からイベントで主人は日曜日行けば?と言ってましたが人が多そうだから月曜にしました。 今日は大雨、明日は主人リハビリなのでいい日程でした(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月18日22時57分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 テッポウユリは球根で増えるだけかと思ってたら種が飛んで増えたりもするのですね。 このテッポウユリはダブルの増え方でますますボリュームが増しそうですね(^^♪ 見応え撮り応えがありました。 素敵な親子連れにも恵まれました♡ コメントありがとうございました。

    2024年06月18日23時03分

    *kayo*

    *kayo*

    VOICE Int'lさま、こんばんは。 殿のお城にも咲きましたか! なに城とお呼びすればよいのでしょうか? お花咲くお庭で野点を催してご招待ください(*^^*) 白百合は上品でいいですよね、日々愛でるのが楽しみですね♪ コメントありがとうございました。

    2024年06月18日23時08分

    *kayo*

    *kayo*

    TU旭区さま、こんばんは。 そうそうなんか拡声器みたいに見えなくもないですね(^^) なんやかんや、おしゃべりさんが集まってるのでしょうか。 ひそひそ話てる感じじゃないですね、笑 ひまわりでもないのにみんな日のある方を向いているようです、曇り空やったけど(^_^; コメントありがとうございました。

    2024年06月18日23時12分

    MONØEYES

    MONØEYES

    たくさんの百合の中での後ろ姿の親子。 いい光景ですね〜ほのぼのします♪ 色々な方から話し掛けられる、人柄も素敵なんですね^ ^

    2024年06月18日23時46分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんばんは。 こんなにたくさん開花してくれていて見応えありました。 無料の庭園〜♪ あの櫓風の展望台に上がってみればよかったです。 上から見下ろした写真も撮れたのかな、次回のお楽しみ(^^) お父さまのお好きなお花だったのですね ♡ お届けできてよかったです(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年06月19日00時09分

    shokora

    shokora

    ユリアが親子にみんなで声をかけているように見える、楽しくも圧巻な光景ですね!!!

    2024年06月19日00時00分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま それがかなり戸惑っております。 もしかて、いやきっと認知が始まってるのかも。 その30分後梅田で鰻を食べてると(?_?) それだけなら即電話するのですがその後私への罵詈雑言と二度と会うことはないと。 従姉妹の電話番号知らないんですよね。 なんか今夜眠れそうにありません(T_T)

    2024年06月19日00時15分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、こんばんは。 小さな菖蒲園もあるみたいでした。 池にはわずかに睡蓮と鯉が、少しずつですが紫陽花やアガパンサスも見られました(^^) 五月山公園には小さな動物園もあるのですね、また行ってみたいです。 なんてったってテッポウユリは素晴らしいです♪ コメントありがとうございました。

    2024年06月19日00時21分

    R380

    R380

    一寸支離滅裂で???って感じですね! 罵詈雑言と二度と会うことはない…となると、さっきのメールは何だったの?ですよね。 以前何処かの名所へ車で案内して貰ってた従兄弟さんの電話番号もご存知無いのかな? その従兄弟さんと言うのは、母親系じゃなくて父親系の人だったのかな?

    2024年06月19日00時40分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、*kayo*さん。 こんなにたくさんの綺麗に咲くテッポウユリは見たことがありません(^_^;) すごいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ テッポウユリだけでなく親子連れが入ることですごくほのぼのとした感じが伝わります(^_^)v

    2024年06月19日05時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    最近TVのニュースで見て、こんなユリが咲いてたのか〜と驚きました。行ってみたいな〜と思ってたところ。 清涼な白いユリが美しいですね。

    2024年06月19日08時24分

    *kayo*

    *kayo*

    MONØEYESさま、おはようございます。 休日などはカップルのデートスポットになってるかも。 平日はこんなふうにのんびりと親子で過ごされている姿が見られます。 観光化されてなく静かで落ち着く素敵な場所♪ 色々な方から話し掛けられますが素敵な男性からは無いです、笑 安心できる雰囲気があるのかしら、嬉しいです(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年06月19日09時56分

    *kayo*

    *kayo*

    shokoraさま、おはようございます。 ユリア、なんと素敵なネーミング♪ この花姿、ここを通る人々にきっとなにか話しかけていますよね(^^) きっと見て歩いている人もユリアに声をかけていることでしょう。 私はきれいに咲いていて素敵な姿をありがとうと♡ コメントありがとうございました。

    2024年06月19日09時59分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、おはようございます。 推察通り奈良の従兄弟は父方なんです。 私は娘と連絡とれてないようなら神戸の病院に駆けつけようと思ってたのですが。 2度目のメールは薬もらって帰るとか入院になったとかだと思ったら阪急で鰻食べてる? おそらくどちらのメールも部屋に居たんじゃないかな。 従姉妹への連絡手段は見つかりましたがちょっと様子見てから連絡するかどうか決めます。 母が亡くなってお悔やみの言葉すらもらってないから切り出し方も難しいし。 5つぐらい特異な事があった昨日は母の月命日でした、なにかあるのかな。

    2024年06月19日10時06分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、おはようございます。 たまにテレビや新聞で紹介されその時はそこそこ人も訪れるようですが普段は満開時でもわりと閑散としています。 そして無料なのに手入れが行き届いていてこの日も枯れた百合を取り除く作業をされていました。 枯れ花、残ってるのと取り除かれてるのでは美しさがかなり違いますね(^^) その心遣いに感謝です。 コメントありがとうございました。

    2024年06月19日10時11分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、おはようございます。 TVのニュースで紹介されてたのですね。 LIZALIZAさんのところからはわりと近いんじゃないですか? ほんと一見の価値あり、LIZALIZAさんがどんなふうに撮られるか見てみたいです(*^^*) しかしここだけではアレなのでこのあと久安寺に向かいました。 コメントありがとうございました。

    2024年06月19日10時18分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    テッポウユリが 観光客、特にトコトコ歩きの女の子に ラッパスピーカーから「頑張ってぇ」 って、話しかけてるようです…♪ それなのに、吸蜜のアゲハ蝶には ラッパのボリューム下げてるなんて…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年06月19日12時34分

    komaoyo

    komaoyo

    今朝(6月19日)もう一度百合を撮影してきました。2日経てば所々歯抜けになるんですね。 沙羅双樹、昨年見ました。諸行無常の境地に浸られたようで良かったですね。昨年に久安寺へ出掛けた際は紫陽花も悪性リンパ腫再発告知前に紅葉もさほど混雑は無かったんですよ。 Instagramの影響は凄いですね。良いのか悪いのか。 *kayo*さんってお方は心が広く器の大きな人として出来た方なんですね。 プーチンや金正恩に爪の垢を舐めさせたいですね。 引用 人の心はわからぬもの。 売られたかもしれない喧嘩は買いません。 誤解、勘違いを解こうとも思いません。 腹も立ちません、それだけの関係だったのだと思うだけです。 激しく頭が痛いけど熱はないから大丈夫でしょう。 でも涙が零れる。。。 頭痛が気になります。お早めに受診してくださいね。 こういう事は早めが肝心。何も無ければ安心出来ますしね♪

    2024年06月19日16時57分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 そうそうテッポウユリのユリアさんたちは相手によって対応が違うのですよ(^^) まだトコトコ歩きのお嬢ちゃんにはエールを送りアゲハ蝶さんには集中して蜜が吸えるように気を使って、そしてこの私には素敵な写真が撮れるように後押ししてくれるんですよ(^^♪ 優しい声で囁くように歌も聴かせてくれました♡ コメントありがとうございました。

    2024年06月19日23時36分

    *kayo*

    *kayo*

    komaoyoさま、こんばんは。 今朝も行かれたのですね。 昨日の大雨でそうとう傷めつけられたのてわはないでしょうか。 歯抜けは花がら摘みで減ってるのかも。 沙羅双樹は京都の東林院が有名ですがお抹茶付き拝観券1600円、料理付き6100円とか! 久安寺さん300円(^^) いまはinstagramやXでいろいろ情報が得られますね。 投稿はしないけど活用はしています☆ komaoyoさんのご病状は現在はいかがでしょうか、壮絶な闘病・治療ですね。 どうかご無理のないようにしてくださいね。 ▶*kayo*さんってお方は心が広く器の大きな人として出来た方なんですね。 とんでもないです。 主人のパーキンソン病発症以来大きく心境の変化がありました。 それから親の急死で人の心が見えてきて虚しくなったり。 喧嘩なんて体も心も疲弊しまくり。 私は残りの人生を静かに穏やかに楽しく生きたいのです。 頭痛は精神的なものでしょう、ロキソニン一度で良くなりました。 お気遣いのコメントありがとうございました。

    2024年06月19日23時54分

    R380

    R380

    私の所へのコメントは読ませて頂き仰れる通り削除させて頂きました! 「母のお悔やみもなかった従姉妹に何をどう話したらいいやら?」… 心の広い*kayo*さんですが、私だったら叔母様の件はもう知らない!!ってなります。

    2024年06月21日23時45分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、ありがとうございます~。 怒ってはいないんですよ、気持ちの無い人にただの義理で拝んでもらっても無意味なので。 子供の時それなりに可愛がってもらったの忘れたのかなって思いますけど。 こんなふうに顔も知らない私に寄り添ってくれる人が居てくれるだけで救われます、感謝です^^

    2024年06月21日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • しばしお休みさせていただきます(投稿とコメント)
    • 赤い誘惑
    • 暑中お見舞い申し上げます
    • 布袋さまの恵み希望の光☆
    • 母に守られたプリンセス
    • また会う日まで♡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP