写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

銀座点描(フィルム)

銀座点描(フィルム)

J

    B

    Leicaらしきカメラで熱心に数枚撮られている方がいましたので、 私も真似してキャノンデミのハーフで撮ってみました(笑) 私のカメラをチラッと見て、立ち去ってしまいました…>_<

    コメント18件

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、いい場所^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年06月18日08時41分

    Winter lover

    Winter lover

    これはインパクトのある建物ですね。ブランド品メーカー のビルなんでしょうかね? Leicaで撮っている人がいたのですね。 よねまるさんのカメラをちらっと見て立ち去るなんて なんて失礼な奴なんでしょう。 確かに、銀座はLeica持ちのカメラマンが結構います。 俺は「Leicaを持っているんだぞ」と自慢げにしている ような人たちだと思います。私でも金出せばいつでも 買えますがそんな必要にもない高級カメラは要らない ですよね(笑)。

    2024年06月18日08時55分

    よねまる

    よねまる

    Y a k 5 5さん  おはようございます。こちらこそいつもお世話になっております。  お写真とともにお出かけ先での「本日のメイン」楽しみにしております^^  このビルの二階には彫刻の写真?のようなものが飾られていましたねぇ。  

    2024年06月18日09時25分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  二階のガラスに連続写真のように展示されているのは  彫刻作品のような感じでしたけれど、あまり詳しく見ませんでした^^ はっきりはしませんけれど、とても良さそうなカメラでしたねぇ。  Leicaじゃないかなぁと。街撮りを趣味にしているような感じて、   一枚一枚構図を変えて丁寧に撮られてました。とても上手そうな感じでしたよ^^  なにしろ私のは中古のキャノンデミ。しかし、私が高級カメラを手にしても  確実に宝の持ち腐れになりますねぇ。でも、写真撮られる方は、人の機材って  気になるものなんでしょうね^^まあ、私は楽しければ何で撮っても良しです^^ それにしても、今日は朝から大雨です>_<

    2024年06月18日09時55分

    頂雅

    頂雅

    今日は朝から雨です。梅雨入りでしょうか。 シモツケだと思います。我が家も咲き出しま した。可愛いお花です。蕊も魅力的♡* カメラを趣味としてる方には機材が好きな方も 多いようですね。機材の性能 撮影技術を存分に 駆使されて楽しまれる。 私は機材を使いこなすことも機材の性能も解り ませんので(^-^ゞ スマホの写真撮影したものを此処に投稿したのが 始まりでした。皆さんのお写真拝見して様々な ものを撮って楽しんでいきます(´- `*)

    2024年06月18日10時08分

    ち太郎

    ち太郎

    Leicaに限らず高級カメラ、メーカーのフラッグシップ機と言われるカメラはたくさんありますね。羨ましいです。が、そんなの買ったら悩みが多くなっちゃって困りますよ。 操作はもとより、保管だ、メンテだ、しまいには盗まれる、落下させてしまうなどなど。ローンで買ったらもっと気になっちゃって写真どころではなくなります(笑)。 体の一部と化した普段着オンボロカメラがいいと思います。あっ、今日カメラ持って来て良かった、フィルムもまだ入っているなあ〜、今日はちゃんと動いてくれよ--ぐらいが面白い。 そういう意味ではデミEE17でこれを撮り、この再現力と、肩の力が抜けて、通行人まで配慮する余裕がある写真は素晴らしいと思います。

    2024年06月18日10時18分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  おはようございます。  そちらも朝から雨ですか。気温も低いです。今日は丸一日降り続くようですが、   明日は回復するとか。でも、週末にかけてぐずついた天気のようで、  いよいよ梅雨入りかもですね>_<  投稿したピンク色の花はシモツケですか。ありがとうございます。  写真もプロでない限り趣味の世界ですからねぇ。次々と発売されるカメラやレンズなどなど、  凝りだしたら奥が深いです。私もカメラが好きで、もう20年ぐらい前のブームの時にいろいろ  買いました。無駄遣いですが何となく楽しいんですよねぇ(笑)  でも、楽しいということがいいかなぁと^^ しかし最近は「どんな写真が良いのかなぁ…」と、変わり映えしないいつも同じの  自分の写真にちょっぴり飽きてきた感じもあるんですよねぇ…>_<

    2024年06月18日11時30分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ここ最近のデジタルカメラについてはまったくわからないのですが、  フィルムカメラのフラッグシップ機には正直、とても憧れました。  そして何機種か中古で買ったりもしました^^手にする喜びってありますよね^^  ところが、ち太郎さんのおっしゃる通り、悩みも多くなっちゃいました>_< そして、やはり普及機が気楽でいいなぁと自分の中で軌道修正です^^ さらに、この頃は怪しいけれどそれも楽しみのジャンクカメラを買ったりして>_<  まったくのお金の無駄遣いなんですけれどねぇ(笑) とりあえずシャッターが  切れるものを!ファインダーが多少ゴミゴミだったり、露出計不動でも良し。  お気に入りの機種でしたら欲しくなっちゃうんですよねぇ(笑)  じ、じ、実は先々月…ジャンクのFUJICA605を1,000円で(笑)まったく困ったもんです(笑) 家内には自分が死んだ時は柩の周りにカメラを並べてねと言ってます(笑)あきれてますが>_<  

    2024年06月18日11時33分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 あはは、わかります〜、誰かが何かを撮ってたら撮りたくなります(^^) 同じところで撮ってるその人の写真はどんなだろうとすごく気になりますし。 なかなか話しかけたりすることはできないですが。 カメラのことは全くわかりませんが。 お花は頂雅さんが書かれてるから下野なんでしょうね。 私は何度見ても下野と京鹿の子の区別がつきません。 昨夜から大雨でしたが今やっと上がりました。 区役所の用事は今日じゃなくていいのですが行こうかな〜カメラ持って。 ご近所紫陽花しずく付き撮ってたら帰ってこれなくなるかな(^_^; その前に昨日の写真が…。

    2024年06月18日12時23分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは!  ありますよね。何を撮っているのかなぁって思う時。  そして自分も撮ってたりして^^ 同じ被写体でも縦横の構図や撮る位置で随分と変わりますよね。    そうなんです。両者とても似ているので区別がつかないんです。  頂雅さんの庭でも咲き始めたようですね^^ 先日のことですが、緑道で花を撮っていましたら、私のすぐわきに来て  「この花の名前はなんですか?」とたずねられ「わからないんですよ」と  お答えしたら、すぐにスマホで写真を撮って検索して教えてくれました。  なのに…家に帰ったら名前を忘れてしまいました…>_<困ったものです。  千葉は大雨ですねぇ。電車の運行にも影響が出そうです。雨上がりれの紫陽花、  無理しないでくださいね^^

    2024年06月18日13時48分

    たも爺

    たも爺

    よねまるさん こんにちは^^ 雨はどうですか? こちらは昨晩降っただけで今は真夏の日差しです。 ジャンクカメラは宝物ですよ!私なんかフィルム通してない子たちが・・・デミEE17いいですねぇ^^ 私も、古いカメラで、ガシャンガシャンと大きなシャッター音とAF動作音をたてていると、横目でよく見られます。特にフラッグシップ級のカメラをお使いの方々に(笑) 今年に入って古いaマウント機三台増えました。何やってるんですかねぇ(笑) でもいいのです!カメラと写真が楽しめれば。

    2024年06月18日15時16分

    よねまる

    よねまる

    たも爺さん   こんにちは。そちらの雨は夜のうちに上がりましたか。  こちらは朝から強い雨脚で断続的に降り続いてます。  今まで降らなかった分を取り戻すかのように降ってますねぇ。  明日には回復するようですが、週末辺りは下り坂で梅雨入りかもです。  最近はワンコインジャンクですよ(笑)!550円!まあ、笑っちゃいそうですが  まだ撮れるのもあります。ミラーアップしてなくて、シャッターチャージが  できればまずはOK(笑)!低速のSSや露出計はあてになりませんが、低速シャッターは  日中ほとんど使うことはありませんし露出は勘です(笑)!失敗もありますけれど  別にいいんですよね^^  デミ17は前回使った時は露出計は動いていたのですが、今回はお休みに入っちゃいました。    そうそう!フジカ二台目。ST605のジャンクを気が付いたらレジで買っていました(笑)  電池蓋が開かない、SSの60秒が×で1,00円でした。でも、電池蓋は家でいじってたら  開いたんですよねぇ!奇跡的に露出計もかったるそうに動きました(笑)  そうです。趣味ですから楽しくやらないと。こういうカメラと付き合うのって  なぜかとても楽しいですよね(笑)

    2024年06月18日15時33分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ Leicaだろうが何だろうが写る写真に違いはないですからね。 もう銀座でハイソ見せつけでしょうか。 いいじゃないの幸せならばって歌ありましたけど自分が幸せならば形は関係ないですもんね^^ ところで雨、いかがですか? なんか関東近辺豪雨になっているようで心配しています。 被害が出ないことを祈ってます! 2024.06.18. Tue. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月18日17時19分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  私の写真なんてお恥かしいものばかりですが、人それそれの楽しみや  好みがあると思いますので、その思いを尊重し、大切にしていきたいことですね^^  趣味の世界でもありますから憧れはありますよね!その昔、トヨタのCMでも  ありましたが「いつかはクラウン」のキャッチコピー。とてもいいと思いますよ。  夢や憧れを持つということ。そして実現するために努力することは^^ 好きなカメラを手にして好きなものを写したい。私もそんな感じで楽しんでます^^ 関西の方は雨は止んだようですが、関東は朝から雨脚も弱まることなく 降り続いてますねぇ>_< 新幹線も一時、運転見合わせてたようです。 千葉ではこのまま強い雨が降り続くと、内房線・外房線・総武本線は一部区間で 運転見合わせになる可能性もありそうですね>_< 明日は晴れるのかなぁ…。

    2024年06月18日17時49分

    しまむ

    しまむ

    こんにちは、今日は久しぶりに一日中降り続く雨ですね。電車にも遅れが生じたり大変そう…そう思いながら家の中でのんびり過ごしてます! それからちょっぴり、よねまる菜園にも思いを馳せつつ…笑(笑い事じゃないかな、畝を気にしてます!) カメラを構えている人がいたら、私もちょっと時間を置いてから…そーっとそこに立ってみます笑 そしてどんな風に見えるのかな、なるほど!と、自分の思い付かない視点に気がつくこともあり面白いです^^ そういえば湯島聖堂の手水鉢の上に、そっと枯れ葉を浮かべて撮影している外国の方がいて…「その手を使うのね!」と思いながらしばらく後で同じ場所から撮ってしまいました! 街で撮影していると、撮っている姿を撮られているときありました^^; その日は家に帰ってから鏡の前で自分のポーズを眺めてみたのでした。笑 私のFMもフジカチャンも他のカメラも「ガション!」とか「カショっ」なんて不思議な音を響かせて、チラとみられることがあります^^ 以前庭園美術館に行った時には、フィルム全盛期に写真を撮っていたであろうおじさまが、その姿を見て奥さんに…「フィルム今すごい高いんだぞ!数百円の時代でもないのにわざわざフィルムカメラを使うなんて馬鹿げてる!」と聞こえよがしに言うのを聞いて悲しかったなぁ^^; 同じ写真を愛するなら、そんなこと言わないで〜って思いながら、その後も「ガション!」って撮ってきました笑 写真は面白い!奥が深い!それが一番楽しいところです♪ …最後になりましたが、このガラスの雰囲気、建物全体の趣き、近くで見上げたり引いたりしながら撮ってみたいなぁと思いました^^ いい色合いですね!

    2024年06月18日18時37分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん   おっしゃる通り、朝からずーっと強めの雨脚で降り続いてますよね。  この雨だと電車の遅延や一部運休もあるかも知れませんね>_< はい。そんな私も家で過ごしてますが、こんな天気だから空いてるなと判断し、  いつもの整形外科で電気治療してきました。さすがに自転車や歩きでは  厳しいので信じられないくらい空いてました。    菜園の畝の心配してくださってありがとうございます<(_ _)> この雨脚の強さでは畝は崩壊。土砂崩れでしょうか…。  昨日、残りのジャガイモを天気を見越して掘っておいたのが良かったです。  土の中のミミズさん、あせってると思いますよ>_< おおー、湯島聖堂の外人さん、なかなかやりますねぇ^^思ったように  撮れてたらいいですねぇ!  すごい。自分の撮影ポーズ、確認ですか❕私なんてよろけるような格好で  撮っているかもなぁ…(笑)  シャッター音って機種によって微妙に違いますから面白いですよね。  ニコンのFE・FMのシャッター音、好きですよ。フジカの701のシャッター音は  歴史を感じますね(笑)  あららー、そんなことを聞こえよがしに言う方がいるのですか>_< でも、本当は自分もフィルムで撮りたいんだろうなぁって思っちゃいます。  まあ、趣味の世界ですから、自分のお気に入れのカメラとレンズ、そしてフィルムで  撮っていることが楽しいですよね。至福の時を大切にしなくちゃ!  それでいいんだと思いますよ。    余談ですが、フジカの701がフジカの友達が欲しいなぁ…って囁いたような気がしたので、 ST605を連れてきてあげました。ジャンクだけれどネジコロリンは大丈夫そう。  でも、シャッター速度60秒が×。だから60秒で撮らなければ良いということで(笑)    

    2024年06月18日19時42分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    ライカ確かに魅力的なカメラですね。 高いけど何度フィルムライカMPが欲しいと思ったことか… 当然新品でレンズ入れると軽く百万超えです。 ただ、私は貧乏くさいのか それだけの大金支払ってその価格差の分 写真が違うのだろうか?と考えてしまいます。 でも車でもそうですがレクサス乗ってる人もいれば 大衆車カローラの人もいて夫々の価値観、経済力も違います。 確かに持つ喜びはあるでしょうね。 そしてたどり着いたのは分相応の現状です。(笑 ヤフオクなどで集まった安いカメラばかりですが それぞれ清掃手入れして これでも贅沢だと思っています。 いつかはクラウンではなくライカ… でもセコい私は一生買えませんし また今のカメラ群で十分満足してます。 まぁ、写真を撮る腕と現像技術はまだまだ奥が深く まだまだですね。 だからこそ到達、完成してないから楽しいと思っています。

    2024年06月18日23時57分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  私はまだ一度もLeicaカメラに触ったことはないのですが、  やはり惹きこまれる魅力があるカメラなのでしょうね。  おおー、軽く百万円超えですか!でも、そうでしょうね。  それだけの価値あるカメラなのだと思います。  でも、私なんてビビってしまってカメラに触れられませんね(笑)  はい。車もそうですね。ワンランク上に憧れる時代がありました。  パプリカ→カローラ→コロナ→コロナマークⅡ→クラウンとねぇ。    私も高級機に憧れ、現役時代には実はキャノンやニコン、ミノルタの  フラッグシップを買い求めました。もちろん中古ですよ(笑)  でも、やはり眺めているだけで、ほとんど使いませんでした。  安心して持ち歩いて楽しめたのは中級機。そしてここ数年はお払い箱の中の  ジャンクカメラがとても楽しくて(笑)  何でもそうですけれど、人それぞれの価値観は違いますし、楽しみ方も違います。  自分がこれで良し!と満足していればいいのかなぁと(笑)

    2024年06月19日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • フィルム 街ブラ
    • 焼ける空
    • 忘れられた傘
    • 七丁目のミモザ
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • 梅雨入り前の晴天

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP