inkpot
ファン登録
J
B
これ程多くの花が咲いたのは初めてです。
コーヒーチェリー見事に咲きましたね♪ 手で受粉させるのに最適な時期は、花が開いた後の午前中(通常、開花から3~5日以内)で、これはコーヒーの花が自然に受粉する時期でもあります。 *このコメント早く読んで対応して下さいね* コメントは新鮮な内に読みましょう! もし受粉媒介者(蜜蜂等)がいない環境であれば人工受粉しないと結実しません。 手袋をして、受粉可能な花を確認する。コーヒーの花が完全に開き、雌しべが見えていれば受粉可能。 柔らかい絵筆等で花粉をひと通り集めて、雌しべへ塗布を繰り返します。 良好な受粉のためには、有機質に富み、水はけのよい土壌にすることが有効です。肥料の過不足は、コーヒーの木の受粉不良を招く恐れがあります。 コーヒーの木の受粉後、花の色は明るい白から赤茶色に変わりますが、これは受粉が成功したことを示しています。 コーヒーの木が受粉に成功すると緑色の実がなり、数ヶ月かけて徐々に深紅色に熟します。 コーヒーの赤い実が出来るのが楽しみですね。 アラビカ種だったら種を取り出して洗浄乾燥して、焙煎とこれからが楽しそうです。
2024年06月17日20時55分
たくさん咲きましたねぇ!コーヒー豆になるまでにはまだまだでしょうけれど、 実った豆で珈琲を飲むなんてこともできるわけですよね!^^ 花の香りは珈琲の香りですかね?^^
2024年06月17日10時09分
komaoyoさん:詳しくお教えくださいまして有難うございます。今朝読んでいればよかったァ今はもう午後9時、手遅れですねェ。未だ開花していない蕾も有りますのでそれに期待する事にしましょう。
2024年06月17日21時48分
ぶっちゃん
こんにちは。 こんなの綺麗な花が咲くのですね。 コーヒーの実もなるのでしょうね。
2024年06月17日09時32分