starferry
ファン登録
J
B
地下鉄の烏丸御池にほど近い場所にある頂法寺。本堂の形が六角形であることから、古くより「六角堂」の通称で知られ、親しまれています。聖徳太子が用明天皇2年(587)に創建したと伝え、本尊如意輪観音像が人々の信仰を集めてきました。華道家元池坊が住職を務め、いけばな発祥の地としても知られています。 トレンド選出ありがとうございます。
>HAMAHITOさん、こんばんは。 おお、ご存じでしたか。隣に池坊のビルが建っていますね。 京都の街の中心にあるということでヘソ石だと今回初めて知りました。
2024年06月17日19時31分
HAMAHITO
池坊ですね^ ^ ヘソ石も良く聞きますね。
2024年06月17日07時01分