- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 初めて外の世界を見た夜のこと
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
夜の田んぼの畦道で、アマガエルの子供を見つけました。 まだ尾が残ってるし、口も割れてない個体で 本当に田んぼから出てきたばかりなのでしょう。 葉っぱの上に佇むちっぽけな姿は、どこか不安げに見えました。 オタマジャクシ時代、大勢の兄弟と過ごした田んぼから出て これからは独りで生きていかなければなりません。 この先、たくさんの試練や困難が待っていると思いますが どうか無事に生き抜いてほしいと願います。
ラボさん ありがとうございます^^ 上陸したてはみんなこんな感じなんですが この姿をしてるのは一瞬のことなので、 毎日田んぼに通ったりしないと、 あまり目にする機会はないかもしれませんね。
2024年06月16日21時35分
asasさん ありがとうございます^^ カエルが鳴くのは大人になってからで、オスしか鳴かないんです。 この子が鳴き始めのは1年以上先のことですね。 まだ口が形成されてないので食べることさえできません。 その間は尾の栄養を体に吸収して育つんですよ!
2024年06月16日21時38分
みちひろさん こちらこそありがとうございます^^ 私の写真はすべて生き物たちの魅力あってのものです。 私が彼らを大好きだと思う気持ちが 写真を通じて少しでも伝わったなら嬉しいです。
2024年06月16日22時13分
尻尾が残ってるんですね。 確かに、ここからが大変ですよね。 自分で餌を取らなきゃ、生きていけませんからね。 因みに、うちの近所の田んぼでは、カエルが泣き始めました。 オタマジャクシも泳いでましたね。(^^)
2024年06月17日21時28分
エミリーさん ありがとうございます^^ カエルに限らず野生の生き物たちは 生まれた直後の死亡率が高いので、 今が一番の試練の時と言えるかもしれませんね。 外敵だらけの厳しい世界ですが どうか無事に生き抜いてほしいと思います。
2024年06月18日22時14分
スリーピーさん ありがとうございます^^ まだちゃんとしたカエルにはなってないし 口さえも形成されてないんだから、心許ないですよね。 これから彼が生きていく世界はとても厳しいものなんですが、 どうか少しでも多く生きてほしいと思います。
2024年06月18日22時17分
ラボ
尻尾の残ったカエルですか、珍しいですね。 子供の頃は、足の生えたオタマジャクシは何処ででも見掛けましたが、尻尾の残ったカエル、見た記憶がありません・・・
2024年06月16日20時56分