- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 蕎麦畑@安曇野
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
信州と言えば「蕎麦」を思い浮かべる方も多いと思います。そんな蕎麦畑は今白い花を付けています。間もなく夏蕎麦の実がなるでしょう。ちなみに、夏蕎麦はまずいと言われますが、オーストラリアなど季節が逆の地域から赤道を通過する船便で輸送されたものを指し、信州や北海道で夏に収穫されるものは別で美味しいです。 レンズ:CHIYOKO SUPER ROKKOR 5cm F2 絞りF5.6で撮影。
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 今は仕事の関係で信州暮らしですが、もとは関東出身なので蕎麦を食べに信州に通っていました。9月には「新蕎麦」と幟が立つ店が多くありますが、中には中国産の韃靼蕎麦(だったん)を出す店もあるようです。 このままでは良くないと、一部の店では「地粉」を掲げています。それでも10〜11月に出回る秋蕎麦のほうが美味いと言われますが、私は新蕎麦にワクワクして食べるせいか夏蕎麦も美味しいと思います。
2024年06月17日12時44分
各所蕎麦畑が綺麗になってきましたね。 毎年富士見から小淵沢へ抜ける県道沿いで八ヶ岳をバックに撮りに行ってましたが、食べるのは穂高は有明のくるまやへ食べに行ってます(@ ̄ρ ̄@)
2024年06月22日23時00分
>Mr.Snowmenさん こんにちは、いつもありがとうございます。 信州は蕎麦の名店がたくさんありますよね、転勤で松本に来る前は毎年蕎麦を食べに来ていました。 今好きなのは大町の「野の花」です。今年の新蕎麦も楽しみですね!
2024年06月23日15時51分
run_photo
こんばんは。 信州の蕎麦は美味しいですよね。 私も昨年秋に白馬へ撮影旅に出掛けた時、毎日、秋の新蕎麦の食べ歩きをしました。 夏蕎麦も食べてみたいですね。秋とは違った味わいなのでしょうか。 関西はうどん文化なので、蕎麦が今一つで、長野に行きたくなってきました。
2024年06月16日20時49分