エミリー
ファン登録
J
B
日本の原風景の地、丸山千枚田。 虫おくりとは、農薬などがなかった時代に、 松明の火や、鐘や太鼓の音で行っていた害虫駆除を、 行事化したのが始まりだそうです。 アップしたのは、昨年の虫おくりですが、 いつまでも残して欲しい、日本の情景の一つです。
手前に大きな紫陽花株が2株でしょうか。 虫送りの明かりが背景に点在し、遠くには人が明かりをもって歩いた光跡でしょうか。 更には雲のような、ちょっと幻想感も。素敵な一枚有難うございます。
2024年06月16日19時52分
夜の棚田を彩る色鮮やかな世界が美しいですね! 東北地方の田んぼでは「虫おくり」の風習は全く残ってません。 いつか見に行きたいなと思いました。
2024年06月16日20時38分
*kayo*
おはようございます。 虫送りの情景にしっかり季節の紫陽花も配されて素晴らしいですね。 ずっと受け継がれていって欲しい行事ですね(^^)
2024年06月16日09時01分