羅 羅
ファン登録
J
B
青紅葉に風船が可愛い 風に揺れて遊んでるみたい♪~^^ (T) 先日から少々体調が悪かったのですがとうとうダウンしてしまいました 友人の写真展に行き素晴らしい作品に感動しきりで帰ったのですが・・・ 皆さまの作品本当に凄いです!。。。 勉強させて頂きましたm(__)m
若々しいモミジの葉の重なりが頭の上を埋め尽くして、目に涼しい景色… とても気持ち良いです^^ 今の頃の瑞々しい色と葉の形を見るとつい、 キリッと冷やした水羊羹のあの喉越しまで連想してしまいます… 美しいものを拝見しつつ、食べ物の話になってしまいすみません^^; 今週は暑さ厳しかったですね、お大事になさってください! シチダンカ、珍しい品種の発見からだったのですね。 調べてみて知ることができました^^ ありがとうございます 淡い色の重なりと変化、こちらも涼しげで素敵です。
2024年06月15日18時21分
ぶっちゃんさん こんばんは。 色とりどりの風船が風に踊っていました^^ どの様に切り取って良いのか、しばし迷ったのですが・・・ ここも多くの方が来られていたので早めに切り上げて帰途に就いた次第です。 はい、本当に新緑が美しく見上げる景色は飽きないですね^^ コメントもありがとうございます♪
2024年06月15日20時32分
しまむさん こんばんは。 そうなのです! 水ようかん!! あのツルッとしたのど越し、良いですよね(*´з`) シチダンカは長い間幻の紫陽花と言われていました神戸六甲山で発見されて有名になりましたね。 今では普通に?見られる紫陽花になりました(*^^)v 色々お気遣い頂いたコメント、ありがとうございます♪
2024年06月15日20時42分
j.enamayさん こんばんは。 見上げると可愛く涼し気な風船が・・・^^ 新緑と一緒に撮ってみたくなりましたが、ココも多くの人出、早めに撮って帰った次第ですが もう少し余裕が有ると撮り方も変わったかもって思っています。 はい、お気遣い頂きありがとうございますm(__)m 微熱が続いていたのですが・・・油断は禁物ですね コメントもありがとうございます♪
2024年06月15日21時39分
genoさん こんばんは。 揺れる提灯、透明感があってとても涼し気でした。。 そうなのです、ここ数日は30度超えは普通になっています・・・ 温暖化が当たり前の言葉になっていますが・これで地球は大丈夫なの?と色々悩まずにはおれませんね。 微熱を甘くみていました、以後気を付けます。。 お気遣いのコメントもありがとうございます♪
2024年06月15日21時58分
見上げた緑の紅葉が爽やかで伸びしたくなります♪ 写真展、刺激受けますよね!やっぱりプリントした作品はいいなって思います。 体調復調されましたでしょうか?これからまた蒸し暑くなるので無理なきよう。
2024年06月15日22時02分
gustaveさん こんばんは。 そうなのです、写真展はいつも何かしらの大きな刺激を受けていますが 友人の作品が日を追うごとに素晴らしくなっているのでこちらも大きな感銘、感動を受けて帰って来る次第なのです。 今日は少し熱も下がったのでこうして溜まった写真をアップ出来ました^^ 嬉しいコメントもありがとうございます♪
2024年06月15日22時27分
赤と白の丸い玉…… 何かと思ったら、風船だったのですね(^^) 新緑に赤い鳥居、かわいい風船も…… 気持ちいいです♪ 体調は回復されましたか? ご自愛くださいね
2024年06月17日08時21分
やん・うえんりーさん はい、青紅葉、生き生きと本当に素敵な景色を見せてくれました。。 コメントもありがとうございます♪ リコメ遅くなり申し訳ありませんm(__)m
2024年06月21日07時21分
いかなごさん おはようございます。 リコメ大変遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m 今紫陽花の手水だったり、お花を使った飾りつけがどこも素敵ですね 紫陽花寺は何処もカメラマンさんで賑わってるようです(*^^)v この風船は初見でしたが青紅葉に彩りが可愛く素敵な演出でした。。 コメントもありがとうございます♪
2024年06月21日07時27分
ぶっちゃん
こんにちは。 いい角度から撮られましたね^^ 鳥居の一部を入れた大胆な構図良いですね。 沢山の風船がぶら下げているのでしょうね。 新緑に溶け込んでいきそうですね。
2024年06月15日16時57分