としむつ
ファン登録
J
B
a-kichiさん コメントありがとうございます! 実は、光が当たり過ぎて、今一つだった写真でしたが、 何とか本来の質感に復活させました。 林の中でしたので、木漏れ日も一緒に入れる事ができました。 FRBさん コメントありがとうございます! いつも手持ち撮影中心ですが、この時は、ちゃんと三脚固定しています。 言われてみると、いつもと写りが違いますので、 やはりマクロは三脚固定が基本ですね。 VIVAさん コメントありがとうございます! 三脚固定で、ピントをかっちり合わせたのが、 良かったかもしれません。基本が重要だと思いました。 三重のN局さん コメントありがとうございます! 丸ボケは、プレビューでボケの大きさを見ながら調整しました。 タムキューのおかげで、きれいな丸ボケになったのではと思います。 hidekidさん コメントありがとうございます! 元は、光が強すぎて、ちょっと白飛び気味でしたが、 なんとか調整しました。後処理も重要だと感じた一枚です。 チョコリボン2さん はじめまして! コメントありがとうございます! まだまだ参考になるレベルではないですが、 こちらこそよろしくお願いします! 逆に参考にさせて頂きたいと思います。 おおねここねこさん コメントありがとうございます! 丁度いい光の当たり具合のおかげで、 背景黒&玉ボケとする事ができました。 いつもこういう状況になればと思いますが・・・ Satoshi Kさん コメントありがとうございます! いやいや、完ぺきではないですが、いつものレベルからすると、 そこそこではないかと思います。 更にうまく撮れるように頑張りたいと思います。 Goodさん コメントありがとうございます! 丁度、樹木で背景が暗めの影になっており、 少し明りが洩れていましたので、 うまい具合に背景が黒で、玉ボケが出てくれました。 いつもこういう状況になればと思います。 リクオさん コメントありがとうございます。 額部分の紫と緑の組合せが、きれいでした。 葉の部分も一緒に写っているのを選んだのが 良かったかもしれません。
2011年06月22日22時57分
梵天丸さん コメントありがとうございます。 良い被写体+三脚固定+光線の具合+後処理のおかげで、 いつもよりは、うまくいったのかなと思っています。 soryさん コメントありがとうございます。 手持ち撮影は、お手軽に自由な角度から撮影できるというメリットはあります。 ただ、ここぞという時には、やはり三脚固定が基本だと感じました。
2011年06月25日23時44分
jet55さん コメントありがとうございます。 今回は、色々と勉強になりました。 またうまく撮れるように頑張っていきたいと思います。 なめこ汁さん コメントありがとうございます。 風で揺れていなかったのも、良かったかもしれません。 マクロは、ブレが大敵ですから。 そこは助かっていると思います。
2011年06月29日22時23分
a-kichi
花びらの質感が初々しくて、木漏れ日のボケがいいアクセントになっていますね^^
2011年06月20日23時11分