TRG
ファン登録
J
B
列車で留萌へいらした事がある方は、見覚えがあるのではないでしょうか?1番ホームに到着し列車を降りると、横長の大きな看板に夕陽が描かれており【日本一の夕陽のまち 数の子生産日本一のまち 留萌市へようこそ】と書かれた看板がお出迎えしておりました。 廃駅になり駅名標も取り外されていますが、何故かこの看板は残されております。ルピナスの花たちがその看板を眺めておりました。
硝子の心さん、こんばんは!いつもコメントを頂き、ありがとうございますm(_ _)m ぜひ夕焼けとの撮影にいらして下さい\(^o^)/ 海鮮丼は、私自身あんまり食べないので詳しくはありませんが、駅前の長田鮮魚店のが人気なようです(^^) ↓ https://maps.app.goo.gl/5n5GTncxrYphHT8R6 砂浜での撮影は、ベタで人が多いかもしれませんが、ゴールデンビーチ↓ https://maps.app.goo.gl/p7sepHVM2onR1AeNA 人気が少ないのは隣の(旧 浜中海水浴場)↓ https://maps.app.goo.gl/96ZSugJSCBFePfxr8 でしょうかね~ 最近はあんまりキレイに焼ける日が無いですね(+_+) 焼けないと思っていたら突然キレイに焼ける事もありますし、夕日や夕焼けの撮影って難しいですよね。
2024年06月15日18時37分
もこっちさん、こんばんは!いつもお付き合いを頂き、ありがとうございますm(_ _)m まだ営業していた頃は列車に気を取られて気が付きませんでしたが、営業が終了し人気が無くなるとルピナスが咲いている事に気付きました。 廃駅になったせいで、本当は華やかなはずのルピナスまで、何だか寂しく見えてしまいます……
2024年06月15日18時43分
「国破れて山河あり」ですね。自然の営みは、永遠なんだということを改めて感じます(^^) しばらく留萌へ伺っていませんが、また「カズチー」を買いに伺います^ ^ 留萌市内のセブンイレブンでカズチーが買えることに、感動しました!
2024年06月17日18時18分
コンサさん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m おっしゃる通り「国破れて山河あり」ですよね。 人間が手を加え無くても、植物たちは自らの力で営みを繰り返し行く。 この駅舎が取り壊されても、留萌本線が存在した証となるような物を造って頂きたいと切に願っております。 セブンイレブンでカズチー。何時でも売ってましたか?よく利用はするのですが、あえて気にする事なく買い物をしているので気が付きませんでした(^_^;) 井原水産さんの直売所があるのをご存知ですか? 私はヤマニ商品を購入するときには直売所を利用する事が多いです(^^) https://maps.app.goo.gl/AFEnuykE6ZLHn7eWA
2024年06月17日21時27分
硝子の心
夕焼けの綺麗な日に留萌行って先に ウニ多め海鮮丼 ワンピース何色にしようかしら? 三脚立てて撮影出来る砂浜有れば教えて下さいね 〆さば 毛蟹 イカ ウニ 中トロ ❤️
2024年06月15日13時47分