kuuaoyu
ファン登録
J
B
写友の情報を得て万葉線と紫陽花を撮りに・・・暑かった 上下共に15分おきのダイヤ、退屈しません。次がどんな色か・・・とお楽しみ。 1っ発目からおお~ドラえもんでした。高岡行の為、一回限りで奥へ進むなら折り返しで直ぐ撮れたのに・・・!
khwf さんへ コメントありがとうございます。 青色がドラえもん、次作の黄色、赤色が新型でカッコいいけど旧型もレトロ調でまた良いですね。 かなり昔に乗っただけ今度孫と乗りたいです。
2024年06月15日11時57分
そちらも紫陽花と列車が撮れる季節になりましたね。 昨年にドラえもん列車を撮影出来ましたが、確かに色々な列車が来るので面白く撮影出来ました。 また鉄橋のポイントへ行ってみたいですヽ(^o^)
2024年06月16日04時11分
Mr.Snowman さんへ コメント有難う御座います。 昨年は富山から岩瀬方面(旧富山港線)沿いの紫陽花とコラボ、今年は初めて知った海王丸パーク近くの万葉線、折り返し近くなので厚くなければ出来るだけ多くのカラーを撮りたかった位です。
2024年06月16日07時13分
Philosohistさんへ コメント有難う御座います。 私もこんな近くにと思う程・・!(小松行に誘ってくれた友人に教えてもらいました) 場所を撮影地に揚げますのでご確認を。 そんなに沢山は有りませんし数と大きさは、岩瀬の方が良いかと。(彼の作品は良かったです。Facebookで)
2024年06月17日22時19分
khwf
ここの電車、いろいろあって面白いですね 車で走るのは苦労しますが
2024年06月15日08時05分