run_photo
ファン登録
J
B
山口県撮影旅シリーズ。 下関に宿泊し、ちょうどホテルのバルコニーから関門海峡と朝陽が見えた。 と言うより、この時期は関門海峡から朝陽が出るのを計算したうえで、 宿を予約したのですが。 地元の方にとっては日常であっても旅行者の私にとっては新鮮な光景。 この日も午前中に軽登山、そして撮影と忙しい日だった。
ぶっちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 撮影旅行の場合は余すところなく撮影しますよ~ 門司側から撮影したことはあるのですが、下関側からは初めてで新鮮でした。 山口県は素晴らしい風景に出会える素敵な場所です。何回行っても楽しい場所です。
2024年06月14日17時40分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 朝日、夕日は何回撮っても感動のシーンですね。 雲の有り無しや季節によっても二度と同じ光景はないので貴重です。 自然風景を目的に山口を訪れましたが、やはり人工物とも相性が良いのが太陽ですね。
2024年06月14日20時33分
こんばんは。 関門海峡の朝陽なんですね~(^^) まぁ、ナント美しい画なのでしょう。潮目も見えて海峡の早い潮流も見えますね。その後、軽登山。そこも撮影入って、充実した旅でしたね(^^) 身体にも心にも良いビタミンになりますよ。 宜しくお願い致します。
2024年06月14日21時17分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 そうなんです。潮目が見えて海に表情があるのが良いなと思いました。 このホテルに宿泊して正解でした。 2日間プロフォトグラファーと行動を共にして、休む暇なく動き、撮影でした。 疲労はあるものの心身ともに充実した旅でした。
2024年06月14日22時53分
ガッチャンさん こんばんは。 ありがとうございます。 この画が撮れるのを計算して、宿をを選びました。 その通りに太陽が出てきた瞬間は感動でした。
2024年06月14日22時54分
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 流石!! run_photoさん!! 撮影のことまで考えての宿選び(๑°ㅁ°๑)‼✧ たしかにこんな素敵な風景に出会えるなら 宿選びもしっかり下調べしたくなりますねヾ( ^∇^)ツ とか言ってわたしは多分 早起きできないと思うけど…(>ㅿ<;;) 朝焼け綺麗に焼けてます~✧*。 充実した撮影旅行でしたね(''∇^d)
2024年06月14日23時17分
花遊✿moneさん こんばんは。 ありがとうございます。 宿選びは大切ですよ~、ホテルから写真が撮れれば一番楽ですからね。 前日は撮影からの帰りが遅く2時に寝たのですが、ちゃんと5時からスタンバイしてました! その甲斐あって綺麗な朝陽に出会えました。 おかげで帰りの新幹線は爆睡です。
2024年06月14日23時23分
おはようございます。 宿からの眺望を考えて選ぶのもですが、的確に作品に仕上げるのは流石ですね。手前は駐車場でしょうか、関門橋、送電線、対岸のシルエットと、海、空のグラデーションが層状に構成されていて美しいですね。
2024年06月15日09時50分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 ありがとうございます。 実は送電線は想定外だったのですが、関門橋とシンクロするような形で意外と画に なりました。手前は唐戸市場の駐車場です。 本州側から撮りましたが、関門橋の向こうに九州、さらに一番奥の陸地は本州という 地形が奥行きを出してくれました。
2024年06月15日10時30分
素晴らしいです。 憧れの風景とお写真みせて頂きありがとうございます。 海の無い信州是非行ってみたい場所です。送電線の存在橋脚と上手く融合していて 全く気が付きませんでした。
2024年06月16日16時28分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 ありがとうございます。 地図上で事前の調査してましたが送電線は想定外でした。ですが関門橋と同じような 形で上手くシンクロしてくれましたので上手くなじんでくれました。 海の表情も出ていて、美しい夜明けでした。
2024年06月16日17時16分
Yoshi kunさん こんばんは。 ありがとうございます。 折角下関に止まるならこれが撮れる場所に泊まろうと思い、ベランダから狙いました。 やっぱり関門橋は画になりますね。
2024年08月22日21時29分
ぶっちゃん
こんにちは。 朝陽を計算されて宿を予約されるとは・・・ それにしても素晴らしい風景を満喫されて良かったです。 時々山口の旅行を思い出してくださいね。
2024年06月14日16時11分