レオ
ファン登録
J
B
昨日の阿弥陀寺の中です。 歩いているとふと目にとまりましたので パチリと6枚撮りました^_^;
よねまるさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 いったいどなたのはからいなんでしょうかね~~(@_@;) 数多くいたカメラマンの方の誰かの演出なんでしょうか。謎です(+_+)
2011年06月20日23時26分
keitαさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 さりげなさの中に紫陽花が際立っていました!! 構図、良かったですかね~~。 ありがとうございます<(_ _)>
2011年06月20日23時30分
GALSONさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 苔、本当にシブいっすよね~~!(^^)! この竹筒って、どのくらい使っているんでしょうか(@_@;)
2011年06月20日23時32分
a-kichiさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 本当にこの演出には、感謝です<(_ _)> a-kichiさんも奥さんの実家に帰省の際は、是非行かれてみて下さい=^_^= 本当にいい所です!!
2011年06月20日23時35分
VIVAさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここって本当に”和風”を感じさせてくれますよ!! 是非、行かれて下さい!! まだ、十分間に合うと思いますよ^_^
2011年06月22日09時11分
Princessさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ”ホタル”どうでしょうね? でも、このそばに小川がずっとあるので、もしかしたら ホタルが舞うかもしれませんね!! ボクも思いました^_^;
2011年06月22日09時13分
チョコリボン2さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ご家族で行かれたんですね!! ボクは、単独行動でした^_^; 一応、家族を誘ったんですが^_^;
2011年06月22日09時14分
手水の場所がこれだけ手入れされているのですから、 お寺全体もきっと手入れが行き届いていることでしょう。 きっといい時間を過ごされたのではないでしょうか。
2011年06月27日20時57分
おおねここねこ
この紫陽花の切り花に、阿弥陀寺の方のお気持ちを感じますね。 そこを目にとめて撮られるのが、共感があったからだと思います。 手水の水も苔むすいい場所から出て、杓もまたそれを置く竹も使いこまれて 風情を感じます。露光補正が効いてますね。7Dもいい色合いだしますね。 素晴らしい情景描写、有難うございます!!!!!
2011年06月20日21時42分