jaokissa
ファン登録
J
B
庭のシンボルツリー、カツラの新芽です。 こんなに小さいのに、ちゃんとハート型してるんですね^^
淡いグラデーションや葉脈がきれいですね! 所々に水滴を付け潤い補給という感じでしょうか(^^) 背景の効果もあり構図がシンプルにまとまりましたね。
2011年06月21日19時36分
あれ、コメントのカキコに失敗したのかな。汗 入っていませんでした。 でも昨夜と同じコメントは出来ませんが、水滴が面白い所に・・綺麗です♪ Goodな作品です!
2011年06月21日22時56分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 本当は他の水滴写真を撮っていたんですが、ふと目に 留まり、撮ってみました。 ハート型の葉っぱに魅せられて、庭に植えてあるんですが、 こんな小さなハートは、私も初めて見ました^^
2011年06月21日23時40分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 門柱の脇に植えてあるカツラの木なんですが、 木陰の目立たないところにひっそりと芽吹いて おりました。大人(?)の葉っぱはしっかりグリーン なんですが、赤ちゃんはピンクなんですよね^^
2011年06月21日23時43分
shokoraさん コメントありがとうございます! 梅雨入り前でしたが、ときどき降る雨の後に撮った 1枚です。実際の梅雨入り宣言は今日でしたが、 梅雨のような不安定な天気が続いていたので、 気分はすっかり梅雨でした。せっかく宣言したので、 また水滴を狙いたいと思います^^
2011年06月21日23時45分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、新芽を目立たせるために、カメラ 上でマイナス補正してみました。 水滴はあまり意識してなかったんですが、PCに落としてみて、 こんなについてたんだー!って感じでした^^
2011年06月21日23時47分
a-kichiさん コメントありがとうございます! 言われてみると、血管のようですね。 実際、葉脈なので、血管みたいなものでしょうか? 庭の門柱の影の目立たないところに生えてました。 たまには日の当たらない場所にも目を向けないと ダメですね^^
2011年06月21日23時50分
ほいほいさん コメントありがとうございます! 自分でも水滴はあまり意識してなかったので、 PCに落としてみてから、あれれっ!って感じでした^^ 普段、ぜんぜん目を向けたことのない、門柱の影で 見つけました。かわいいハートに、しばし癒されました。
2011年06月21日23時54分
hisaboさん コメントありがとうございます! コンデジですが、クローズアップレンズを付けると、 それなりに写ってくれるものですね^^ ほんとは一眼レフ+マクロレンズで撮りたいところ ですが、今年本体買ったばかりなので、レンズは 来年かな~?(^^;
2011年06月21日23時56分
cat walkさん コメントありがとうございます! 前の写真が派手なお祭りの写真だったので、バランスを 保つために、シンプルなやつをUPしてみました^^ 葉っぱが白トビしないようにと、露出をマイナス補正して いったら、いつの間にかローキーっぽくなってました。
2011年06月21日23時59分
Goodさん コメントありがとうございます! あれっ、昨夜もコメントいただいておりましたか。 せんぜん気づきませんでした。何かシステム上の トラブルですかね? カツラの赤ちゃん、あんまりかわいいんで、思わず 撮ってしまいました。オマケで水滴までついており、 撮ってみるもんだな~って感じです^^
2011年06月22日00時04分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 香り、たしかにしますね。特に秋の黄葉の時期は、 ほんのりとクッキーのような甘い香りが漂います。 ハート型の葉っぱがヒラヒラと風になびく姿も またいいですね。
2011年06月22日20時29分
いやぁ・・・見過ごしちゃった。良いねぇ・・この構図。背景の黒に映し出されるかつらの葉の葉脈。 シンプルな構図でここまで描写・・すごぉぉぉい・・・・です。 あっ・・雨の滴も綺麗・・・
2011年06月22日22時05分
イノッチさん コメントありがとうございます! 庭の花ばかり狙ってましたが、ふと気づくと、こんな ところに密かにかわいらしい葉っぱが顔を出してました。 私自身、見過ごしそうでした^^ 仙台もようやく梅雨入りし、ジメジメしたお天気が続き そうな気配ですが、せめて写真だけは、爽やかに撮って いきたいものですね。
2011年06月22日22時15分
海と空のpapa
シンプルで、とても素敵な作品ですね。 この形と色合いだけでも美しいのに、 更に水滴が……。 素晴らしいです。
2011年06月20日20時53分