上海カーニバル
ファン登録
J
B
そうなんです! こういう屋台景色には何かものすごい熱量というか、食べるということについて迫ってくるものがあって、圧倒されます。 生きること、だけでなく味わい楽しむ「欲」の部分も満載で。 動きも加わるとますます…一つ前の景色のように、食い入るように見入ってしまうこと間違いなしです!(2枚とも食前に見たら大変であった…笑)
2024年06月12日21時31分
正にそんな感じです。 中国系の国ではどんなに忙しくても、まずは食べる事から始まる。 以前、仕事でトラブっている時に「メシ食ってる時間なんかないだろ」って言ったら 暴動になりそうになったことがある・・・確かに飯食わなきゃ力もでないからね、それは正しいかも^^ これ見てるだけでも元気出そうだもんなぁ。
2024年06月14日17時44分
しまむさん この圧倒的なボリューム感が人々の胃袋を満たすのである。 そんな生命力にあふれたこの通りにワタクシは魅了されてしまうのであった。 そこには剥き出しの欲望があちこちにあふれ出している。 生きてる感がハンパない台湾の夜市は食のワンダーランドなのだ^^
2024年06月14日17時54分
いずっちさん そうなのです。 やっぱり食べることは命に繋がっている。 日本にいるとそんなことをふと忘れて食をおろそかにしている瞬間があるのですが こうゆう場所に来て人々を見ていると食の大切さを再認識します。 この圧倒的なパワー・・・ちょっと見習いたいですなぁ^^
2024年06月14日18時00分
♪tomo♪
食べることは生きることで 楽しむことでもあるのだ あれもこれもと 欲張って選びたくなっちゃいそう
2024年06月12日21時28分