オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
今日も病院だよ。 血圧と逆流性食道炎で循環器内科の個人院の 待合室 でも先生はとてもわかりやすく説明してくれる。
お疲れ様です! 血圧と逆流性食道炎、母とおなじですよ! 少し前に私がAmazonで注文して血圧計を購入しまして、毎朝「起きてすぐじゃダメとか色々面倒…」と言いつつ血圧も測るようになりました。 体の姿勢と胃腸も関係あるようですが、薬で少しでもおさまるといいですね…って、オズマさんも色々医師にお説教されそうな自由度なのでなんとも笑 でもしかし、お大事に…!!
2024年06月12日14時58分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 逆流性食道炎は四十代頃からずっとでした。 現役の頃は現場作業中でしょっちゅう太田胃散を飲んでましたよ。 ところが 数年後ネキシウムというカプセル錠を処方されてビックリしました。 朝一カプセル飲むだけでずっと胸やけは消えました。 たしかに副作用もあるかもしれませんが手放せません。 しかしkomaoyoさんが提示された項目に 殆どが当てはまっています。(汗 生活習慣を全く変えないとダメですね。 ただ、もう余生も長くないかと思うのでそのままかな…(苦笑 ご指導ありがとうございます。
2024年06月13日09時59分
しまむさんいつもコメントありがとうございます! お母さまも同じなんですね。 私は先日ネキシウムから少し弱い薬にしてもらったら 直ぐに胸やけが出てきてまたネキシウムに戻してもらいました。 副作用を心配しなければあれは最高の薬だと思ってます。(笑 自由度は今人生で最高点です。(苦笑 ある程度はお医者さんには報告はしておりますが…(汗
2024年06月13日10時03分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 先日は耳鼻科へ無呼吸症候群のCPAC機械のリース代もあり行ってきました。 これ以上お互い病院は増やしたくないですね。(笑
2024年06月13日10時06分
komaoyo
逆流性食道炎までお持ちでしたか? やってはいけない事。 早食い よく噛まずに飲み込んでしまうため、食べ物と空気をたくさん飲み込んでしまいます。 高脂肪食を摂取する コレシストキニンというホルモンが分泌されます。このホルモンにより「噴門」が開いて胃酸の逆流やげっぷを引き起こします。 アルコール、喫煙 胃酸逆流に悪い影響を及ぼすとする報告があります。 食後直ぐに横になる 食後はもっとも胃酸逆流がおこる時間帯です。食べてすぐに寝ると、胃酸が重力で食道から胃にいかないため、胃酸が逆流してしまうと長時間食道内にとどまる恐れがあり、逆流性食道炎が発生しやすくなります。 反芻する牛になぞらえて食べて直ぐ寝ると牛になるとはここからきています。 前かがみやお腹に力が入る仕事 庭仕事のような前かがみ姿勢や、腹部を締めすぎる服装、おなかに力をかける仕事をしている人は、おなか全体が圧迫され、胃酸の逆流が起こりやすくなります。 肥満体質 内臓脂肪が蓄積している肥満の方、骨粗鬆症のため腰が曲がり背中が丸くなった方、妊娠されている方は、胃が圧迫されるため、胃酸の逆流が起こりやすくなります。 快適な写真ライフを満喫する為に少しでも減らしましょう。
2024年06月12日21時58分