野良なお
ファン登録
J
B
ならまちを歩く 一般のお家ですがこんな粋な丸窓の家を見つけました。
こんにちは。 誂えのステンドガラス窓でしょうか、パッと目を引く素敵なお宅ですねえ♪ きっと室内も素敵なインテリアなんだろうなあと推察できますね(^^)
2024年06月12日12時08分
ぶっちゃんさん こんにちは。 普通のお家でこのような窓を持っておられるのは 見た事ないですね。 ステンドグラスのようになっているのでしょうか。 ガラス自体の綺麗な模様も見えます。 家の中から見ると綺麗な光なんでしょうね。
2024年06月12日15時55分
*kayo*さん こんにちは。 先ず丸い窓に惹かれました。 ステンドグラスのようになっているのでしょうか。 色だけではなくガラスにも模様が有って素敵な光が 家の中に射し込んで来るんでしょうね。
2024年06月12日15時57分
奈良のもぐちゃんさん こんにちは。 もう一度この家まで行きなさいと言われるとどの辺りだったか 分かりませんが、流さすが奈良の重鎮だけあってご存じなんですね。 こんな丸窓の有る家と言えば料亭くらいのものでしょう。 でも普通のお家でこんな見事な丸窓ですから惹かれました。 さぞ家の中には美しい光が射し込んでいるのでしょうね。
2024年06月12日16時03分
昨日の針金細工も素敵でしたが、このステンドグラスの丸窓もいいですね! イニシャル“T”の木箱は牛乳瓶受けでしょうか。かなり歴史ある家屋のようですね。
2024年06月12日16時11分
HAMAHITOさん こんばんは。 いつも有難うございます。 外観はごく普通の民家で特別大きなお家でもありませんでした。 丸窓の右に見えるのは郵便受けだと思います。 「〒」のマークが付いていましたから。 印が葉っぱで少し隠れていますね。 普通の家なので余計に惹かれました。
2024年06月12日23時06分
ぶっちゃん
こんにちは。 この辺りの街中は一般民家でもこの様な飾り窓を取り付けるのですね。 この様なお宅を探して歩くのも楽しいですね。
2024年06月12日09時35分