TR3 PG@
ファン登録
J
B
マルクト広場/宮殿広場界隈はご覧のような雰囲気の街並みになっています。 ヴィ―スバーデンの中心部の街並みは19世紀に帝国都市として作り込まれ、かつ宮殿や市庁舎があるこのマルクト広場/宮殿広場周辺は富裕層が集うような雰囲気に包まれています。 さてさて、今宵の夕食どころは…どこでしょうか…
オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 確かに地震国日本では石造りの建物はなかなか建てれなかったでしょうね。 そういう意味でも木組み建築の歴史が長いのでしょう。 もっとも、最近の都会では石のカーテンウォールのビルが沢山建っていると思いませんか。 耐震、免振構造の進歩とともに「石」の活用が大幅な増えてきたようですね。 σ(^_^)の記憶では1990年代からグッと増えてきたように思います。
2024年06月12日09時15分
オーちゃん!
こんな立派な石造りの建物は、地震のない国だからこそ作ることが出来たような気がします・・・!♪ 日本だったら、どうでしょうね・・・!?♪
2024年06月12日07時28分