- ホーム
- Night Ripper
- 写真一覧
- ANA~あがれ!黄金色の空へ!!~
Night Ripper
ファン登録
J
B
J
B
これ位落とせば、流れている感は出て来るけど 正面での安定飛行(機首が上がっていない状態)以外は 全体にピンを当てるのが難しくなって来るので(^^; その辺りを、どうとらえるかは個人差があるかなっと(^▽^;)
ガッチャンさん 1/15にしては、機首が比較的落ち着いている感じですかね(^▽^;) グッと機首上げされたアングルよりは、難易度低い感じです(^^ゞ コメントありがとうございます<m(__)m>
2024年06月10日22時32分
▽・w・▽こんばんわんこ SS1/15(⊙⊙)!! フツーに静止してるもの撮っても ブレるのに…(꒪д꒪II バチピンで流れてますね~!! 流石っす(・ㅁ・)スゲェ 背景は止まったまま 車や電車が流れてる寫眞は 流し撮りではなくて なんて言うのでしょう…(´・ω・`)? その撮り方も基本は スローシャッターなんですか?? いつも質問ばかりですみません~(>ㅿ<;;)
2024年06月10日22時34分
横浜のしょうちゃんさん こちらにもコメントありがとうございます<m(__)m> 確かに構図も限られますし、何より撮影場所を選ぶのが 一番の難点かと(;´Д`)千歳だと以前撮った場所は立ち入り禁止だし 後は空港かA10に行かないとって感じですかね・・・ 丘珠だと緑地側に行けば可能ですが、ペラ機だとSS落とし過ぎたら意味無いですし FDAは便数少ないので失敗しそうで(笑)あまり落とす気になれません(;^_^A
2024年06月10日22時39分
花游さん こんばんわ(^^)/ 嬉しいコメントに感謝です(^^ゞありがとうございます<m(__)m> 逆は何でしょう(^^;長時間露光・スローシャッター・低速シャッター? を使用したブレ写真とかですかね(;^_^A逆流しとかですかね。 以前どこかで、逆も流し撮りだって書いてあったのを見た気がするのですが 今、検索してみたら出て来ませんでした(^-^; 長時間露光での航跡撮影とかもありますが、それとはチョッと違うでしょうしね。 撮り方は、勿論スローシャッターです。手持ちなら手振れ起こさない様にしっかり 撮る必要がありますが三脚使えばSS落とせば勝手に流れてくれて良いかと(*^^*)
2024年06月10日23時07分
横浜のしょうちゃん
確かに、仰るとおりですね。正面での安定飛行だと構図的にも限られますし・・・。 しかしそれにしても1/15でこのシャープさ!実にクリアに流されていますね。さすが!
2024年06月10日22時03分