しまむ
ファン登録
J
B
雨の気配のまだ残る うすべに色の蕊の先 花の香りに酔いながら ハネを休めて雨宿り 手に入れた2本のうちの1本を、 神保町あたりに落として帰った先日… 貴重なあと1本をこの日使う。 久しぶりに母と出掛けた少し特別な食事の帰り道。 雨に降られてもこんな景色に出会えると何かうれしい!
カバンに入れたはずのものが…うーん、残念無念。そういう事ってあるんだなぁ>_< 私もこの頃よくなくします。最近だとデジカメの背面の液晶保護のプラカバー、 接岸部のアイカップなどなど…。あれれー?、どこに落としちゃったんだ…って。 ネズミモチの小さな花、それにとまる小さなアブ。 久しぶりのお母さまとの外でのお食事。たとえ帰りは雨に降られても、 そこで足を止めて、この出会いに感動するなんて素晴らしい^^ 先日、ちょこっとだけお茶の水から神保町を歩いたけれど、 しまむさんが落としたフィルム、見つけられませんでした。
2024年06月10日17時15分
モノクロでの背景の暈け、きれいだなあと見入りました。 16:9のトリミングも、空間の広がりを感じさせて、成功しているのではないかと思います。 花を撮っていて虫さんたちに出会うことはよくありますが、うまく写真にするのはむずかしいですよね。でもやっぱり、見つけると撮らずにはいられなくなってしまう。そんな感じ、伝わります。
2024年06月10日17時30分
ピュハっち おはよう!ございます!! (どのくらいのおはよーバージョンが出てくるのかちょっと楽しみになる…笑) そうなの、フィルム落としちゃって…(そこから乗ってくれてありがとですw) 帰ってきてからホクホク、2本分現像できるぞー フィルムに合わせて現像液もちょっと変えてみよう、何にしよう…からの、 リュックの中ゴソゴソ…うそ…まさか?そんなはずない! カバン逆さまにして入る部分全部まさぐる。 帰宅するまでの自分の行動を脳内で再生する。 →ここまでを何回繰り返したことか…^^; 見つけて!せめて…せめて!誰か現像してあげて!と思う私です笑 カラーで眺めていると、黄色と黒のきれいなアブ。 花から花へと飛び回る姿、時々じっとしてくれる時に息を潜めて撮りました^^ 蕊色が見えてるの嬉しいっす^^ コミノネズミモチタグで毎年のこの花を振り返って、ほぼ同じ頃に咲いてるすごいね!と感激してたの! 背景の暈けのところの加減、自分の中で今あれこれ勉強になる部分で… 表現が難しいけれど…「生っぽい灰色」という雰囲気だと『これは違うな』と、また次の被写体への参考になるの!…とハマってる部分になると止まらなくてスマヌです^^; ママンとの特別(もったいぶってるなぁ笑)な食事の景色も、また見てくださいませ(๑˃人˂๑)ヨロシクデス こぼれる小花にも、嬉しい言葉を本当にありがとう!!!今日もお疲れ様でした^^
2024年06月10日17時44分
こんにちは。 お母さまとの少し特別なお食事の様子がお写真から伝わってくるような感じです。 雨というのも何かしっとりとして移ろう季節を感じさせます。 おぼろげな背景に浮かび上がるヒラタアブさん、 お母さまとしまむんの帰りを待っていたのかな。 ゆっくり流れる時の流れを背中に感じて、 明日がいい日でありますように! 2024.06.10. Mon. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG
2024年06月10日17時53分
よねまるさん もう、本当に自分でビックリしました! まさかこんなものを落とすなんて( ´ö` ;) レンズキャップは落とすあるあるですよーって店員さんに言われて、ものすごく気を遣っているのにまさかの撮影済みのフィルムです!ひえー!っとなりました。 (レンズキャップは実際に随分戻って見つけた経験あります^^;) 今度からサイドにポケットいっぱい付いている、Gパンかベストを着るべきなのか…笑 この後から撮り終えたフィルム、もう絶対に落ちない場所に入れて何回も何回も確認するようになりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾キイ お茶の水から神保町まで歩いた時に、よねまるさんに見つけてもらえたら奇跡だった.。oO そしたらよねまるさんに、買いためた取っておきのフィルム3本くらい贈呈したと思います! あの信号待ちの時にカメラバッグを出した、あれと一緒に落ちたのかな…とか、 見つけた人があのへんのポストの上にそっと置いてくれたかも…などまあ、数日は魂があのあたりまで抜け出て彷徨っておりました笑 特別な食事は数日前から予約を取っていたので、 当日朝からの空模様がちょっと恨めしかったのですが… 久しぶりにおいしくて美しいものをお腹に収めて帰りは上機嫌でした^^ 帰ったら食べよう!とこれもまた特別なケーキを買って私が持っていたのですが、家まで後少しの途中ここでケーキ運び人は戦線離脱…少し待っていた母は「こりゃ時間かかるわ…」と、先に帰っておりました笑(私の性格をよく理解してくれております) 動き回る小さなアブ、捉えられて本当に嬉しかったです^^ 今後の課題はこう言う時に、ブレずに捉えるだけでなく、構図まで気を遣えるかどうか…!課題をどんどん作って、ズンズンいきます( ུ•̀ᴗ•́)و✧ 見てくださって、嬉しいメッセージ本当にありがとうございました!お茶の水から神保町までの景色も…楽しみにしております^^(もう絶対にカメラがお供だと決めている発言^^)
2024年06月10日18時05分
チェシャさん 背景の暈け、そう言っていただけてとても嬉しいです! ピュハさんのリコメにも書いてしまったのですが… 時折背景が何やら生っぽい…暈けの効果が何か違うような…そういう時があります。 大昔(笑)使っていたフィルムカメラといえば、勝手にピントを合わせてくれるものばかりで… 私がやっと憧れタイプのカメラを手に入れて、「写真」を意識してから使い始めたのはデジタル時代からなんですね。 フィルムカメラから「写真」を意識してきた方達が、絞りや順光をきっちり考えること、モノクロの写真の被写体の選び方、実際に体感して今になって(やっと!?笑)ますます学ぶことと理解することが多いです^^ そして知るほどに面白い! そんなこんな考えながら撮っているので、背景のことも16:9トリミングのことも、チェシャさんの言葉がとても嬉しかったです(๑˃ᴗ˂๑)! 以前のフィルム写真を辿っていたら、粘って偶然(笑)にも蝶を捉えた一枚が出てきました!またいつか見てください(˃̵ᴗ˂̵๑)! いつも見てくださって嬉しいメッセージを、本当にありがとうございます!!
2024年06月10日18時22分
こせちゃん 探して見つけてくれたら、 私が大切に熟成させてるCinestill400と800セットにして贈呈したい!!! (シネスチールなのにずっとシネスティルって読んでた自分を深く掘った穴の中に埋めたい) 探して拾ってよろしくお願いします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾メッセージアリガトウ!!!
2024年06月10日18時27分
ラウンジさん こんにちは! 一年に二回、いつもだと私と母の誕生月に予約を入れて少し特別な食事をするのですが、今年はあれこれ遅くなって重い腰を上げました^^; (月が変わると旬を取り入れたお品書きが変わるので、違う月に来るのもいいではないか!と言う意見で一致しました笑) ヒラタアブは、あの黄色と黒の縞模様が美しいのですよね… なのにあららモノクロフィルムよ!と思いつつも、満開の小さな花と動く姿を一緒に捉えられたら…夢中になりました。 緑や花の多い小道を選んで歩く人も増えたのですが、雨の日は少し人通りが少なくて、じっくり撮ることができて嬉しかったです(๑´∀`๑) いつも見てくださって、メッセージも本当にありがとうございます!お疲れ様でした、明日も良い一日を…!!
2024年06月10日18時41分
さりげないワンシーンが本当の幸福せだったりするんですね〜(#^.^#) 雨宿りしたことも母上とのお出かけも・・・✿ 一枚の写真にそんな空気が読み取れたりするのです☆彡
2024年06月10日20時09分
こんばんは。 ご無沙汰をしております。 此方の作品はモノクロなのに何処かカラフルな色彩を感じました。 お母様との特別な時間を楽しめたしまむさんの感情が御作品からとても伝わりました。 温かい作品です。
2024年06月10日23時08分
委員長さん こんばんは^^ Zfcを初めて手にして撮ったときには、蕊の色がピンクで可愛らしいなぁ…という発見が。 次の年は今年も咲いている…しかも新しいレンズで覗くと幻想的! そして今年は、モノクロでどんな風に撮れるだろうか?でした^^ こぼれ落ちた小さな花も、こんなふうにモヤのように咲く姿も、 本当に身近な場所で毎年繰り返されて… それに気がつくことができると言うのが、やはり幸、うれしいです(๑´∀`๑) そこここで立ち止まって、先にケーキを持って帰らせてしまった母にはお詫びの気持ちを込めて、コーヒーを淹れました笑 (委員長さんのコーヒードリップ、ポットを手に入れてますます進化ですね!←色々いいつつまだ買ってない私です^^;) 見てくださって、あたたかなメッセージ本当にありがとうございました!
2024年06月10日23時54分
さななろさん こんばんは^^ こちらこそ、大変ご無沙汰失礼しておりました! 今試行錯誤しつつ、モノクロフィルムでの撮影と自宅での現像を楽しんでいます。 この景色に色彩を感じていただけたこと、とても嬉しくて頬緩みました! このとき美味しいものをいただいて、満ち足りた気持ちだったので… のんびり時間をかけて、アブの動くままに「待ち」の姿勢で構えられました^^ 一枚に時間をかけて、なお失敗も多い撮影ですが…この時間の使い方が今は自分に合っているような気持ちです。 何よりも少しずつ過程を知ることが楽しいです♪ さななろさんの大きな景色はもちろんのこと、今日の鹿への愛情溢れる一枚に思わずおおー!と声が出ました(๑´∀`๑) 瞳の中も、しっかり覗き込みました!(˃̵ᴗ˂̵๑)コンニチハ! いつも見てくださって、励みになるメッセージも本当にありがとうございます!
2024年06月11日00時04分
湿気を含んだ空気の中に 濃密に漂う お花の香り。つつましやかな白い小花。 空気感と薫り、情景が伝わってきました(*^^*) その中で雨宿りする 小さなアブちゃん。愛らしいね♪ そして貴重な一本を使って お母様とお出かけ。 美味しいお料理食べながら ゆっくりと語らい、光の中とはまた違ったネズミモチと再会できて、 ゆったりと楽しん向き合ってる しまむんを想像しました。いい日やったね(*^^*)
2024年06月11日01時13分
しまむさん こんばんは 身に余るコメントをいただき、ありがとうございます 草木や花・景色などを撮りながら、季節や世の中の移り変わりを感じたり、何かに気付いたりできるのも、写真のいいところですよね おっしゃる通り、少しばかりでも気持ちに余裕がないとできませんし 引き続き、よろしくお願いいたします Nekozawa
2024年06月11日02時14分
いずっちさん 雨が降ると、土の匂いに混じっていろんな香りが鼻腔をくすぐって… なんとなく物思いに耽りやすかったり、ふとしたものを見つけやすかったり。 あの雰囲気、独特で面白いです^^ 雨宿りのアブ、ちゃんと写ってました( ུ•̀ᴗ•́)و✧ 少し羽を休めると、またゆらゆらと場所を変えてしまうので慎重に…こういう時はちょっぴり、修行している気分です笑 そのまま飛んでいってしまっても、また見つけたら挑戦してみよう!そう思います^^ 予約していただくお料理、なんと言っても器と盛り付けも料理の一部で…美味しいのです(๑´∀`๑) すぐ近所なのに、しばらく足が遠のいていました。随分腰が曲がって前傾姿勢が強くなった母が、出かける洋服が似合わないことをとても気にするのが切ないのです。なんとかいい似合う服ないかな…などと思うこの頃です。(私もサイズアップして似合う服無くなってます笑) それでも一緒に行くことができて、いずっちさんにいっていただくように本当に良い一日でした! 見てくださって、メッセージも、いつも本当にありがとうございます!!今日もお疲れ様です^^
2024年06月11日15時05分
Nekozawaさん こんにちは^^ こちらこそ、また見に来てくださってありがとうございます。 気に入って手に入れたカメラを毎日カバンに入れて持ち歩いた最初の頃から、 季節ごとの草花を毎年捉えてゆくと…年々どんな心境の変化があるのだろう?なんてことも考えていました。 撮った写真の花は同じでも、捉えた時の自分の環境は少しずつ違っていて、気持ちも覚えているのが面白いものです(๑´∀`๑) みなさん、繰り返す景色を長く続けて捉えられてきたばかりで、変化をつけながら続ける凄さを感じています。 心の余裕がないと、撮りたい気持ちも湧きにくいものですが… 後から続いてくる心があると思って、常に続けてゆくということも大切だと少し気が付きました。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
2024年06月11日15時13分
LIZALIZAさん こんにちは^^ 感性の塊のようなLIZALIZAさんに、そう言っていただけて恐縮です!! 私は最近カメラにフィルムを入れて持ち歩くと、 もう、それこそ何かないかとキョロキョロです笑 まず好奇心むき出しで、これは面白いのでは?と思うとどんな角度から撮ろうかな?と。 それは多分…長く写真を撮られている(と思って拝見しております^^)LIZALIZAさんの方が知っている感覚だろうなぁと感じます。 たくさんの景色、被写体、見せて頂く写真から好奇心や挑戦する気持ちも伝わります。 モノクロ、課題がどんどん出てきて、ますます興味深いです! 面白い、難しい、という言葉よりも興味深いというべきなのか!と今このリコメ書きつつ思いました笑 なんでもモノクロなのか、モノクロでは表現の難しい部分も、工夫や切り取り次第では違う捉え方ができるのかな、そんなことを考えながら撮っています。 LIZALIZAさんの削ぎ落として、そして角度や被写体の入れ方を熟考して。 その捉え方を拝見するたびに、「洗練されている」という言葉を使ってしまうのですが… 色数を抑えてシンプルに捉えた写真と、それに添えられる言葉を拝見するとすごいなぁ…と思うばかりです! それはもう、すでにモノクロの捉え方と意識なのでどこかで発表されているのかな?と思ったりして… 見てくださってこちらへのメッセージ、ありがとうございました!
2024年06月13日17時06分
pyhä
ღオッ⊹⊱✲(o☻ܫ☻o)✲⊰⊹ハヨーღ フィルムを落としたん?(そこから( ;∀;)) 見つけたら届けたい!一割撮りたいm(__)m スマートなアブちゃんをよくとらえましたね~♡ 香りが強いんだよね~モモイロの葯が可愛いのだ ミエテル(*ノωノ)♡ モノクロームの背景のbokehを 見つめてると不思議な感覚になってきましたよ ママンとの特別なお食事いいなあ(*´▽`*) あっ前作のこぼれる小花に萌えました.。❁*.:。❁
2024年06月10日16時31分