- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 銀510
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
この日はいきなりの銀カマ機関車が登場! 到着時に緊急地震速報が鳴り直ぐに強い揺れ。 そして遅延が出て中々来ずの状態で、油断して車に飲み物を取りに行ったら赤機関車牽引の下り貨物が通り過ぎた、、、 遅延具合が分かったので次の運用はそれに合わせて待機。 この沿線は列車通過数分前に信号が黄→青になるので、青でカメラと動画を構えやっとこの日一枚目を撮影出来ました。
レリーズ さん、 こんにちはヽ(^o^) この銀色は509,510号機の2機しかないので、偶然に来ると新幹線で言うドクターイエローを見れた気分に近いものがあります。 最近は『貨物ちゃんねる』の運用表を見て読みで来るので高確率で銀を撮れる様になりました。 また今日も来てるので、また後日アップします。
2024年06月10日10時42分
こんにちは。 今日も遠征お疲れ様です。 やはりEF510銀色はカシオペアのイメージが強いです。当時は撮影しませんでしたが、上野駅で出発待ちのカシオペアを何度か見て、いつか乗りたいと思っていました。今は臨時運行になり遠のいてしまいました。
2024年06月10日12時56分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちはヽ(^o^) カシオペアラインとHMが無いだけで貨物機らしい感じになりましたよね。 ワタクシは大宮何年か居たんですがあまり見掛けなかったのでカシオペアの機関車の印象が薄いんですよ、 臨時なってからは81だったり、信州にカシオペアが来た時は64で姨捨で撮影致しましたのがセレクトされました! そしてこの前見たのも81でしたので写真でみただけの510カシオペアです。 どちらかと言うと青510の北斗星の方が見掛けましたね。
2024年06月10日13時30分
ガッチャン さん、 おはようございます。 昨日も下り線に若干の遅れがあったのですが、待ってる間に内臓が働き出しショッピングセンターへ駆け込み戻り途中で1号機牽引の貨物列車が行ってしまいました、、、 車の中から後追いの障害物入りでしか撮れずでした、、、
2024年06月11日05時07分
レリーズ
EF510‐510 先日、新津で出会い カシオペアを牽引していた頃を思い出しました。 写真でもアップしましたが、JR貨物へ移っても、 頑張っていますね。
2024年06月10日09時26分