上海カーニバル
ファン登録
J
B
これはなんというか、においを想像させてくれる景色と色…です笑 沖縄で食べられる豆腐餻(とうふよう)と違いはなんであろう?と、つい検索の旅へ… 帰ってきました。こちらの方がにおいがすごいそうです(๑˃ᴗ˂๑)!! ちょっとお試しして、変な顔をしてみたいなぁ… 台湾では好奇心旺盛に食べたことのないものをたくさん食べてみたい!といつも思ってます^^ 前回の上海さんが上海を連呼するリコメで笑ってしまいましたが、多分私が旅をするとフィルム写真を撮る姿と何か食べてる姿の半々になることは間違えないでしょう! 一つ前の後ろ姿、そっと翻る服の裾に静かな風を感じる素敵なショットです^^
2024年06月09日15時48分
しまむさん においはきついですが味はなかなか美味しいと思いました。 だから変な顔しなくても、多分大丈夫なのだ^^ でも、ここの夜市は色んな食べ物があって、お客さんの食欲が充満していて こうゆうのは日本の女子が大好きなんだろうなぁ・・・なんて勝手に想像しちゃいました。 実際に台湾推しのひとは結構いるみたいだし。 しまむんもここに来たら大興奮間違いなしだと思うなぁ。 ひとつ前の裾のひるがえり・・・南からの風のプレゼントかも。
2024年06月11日23時17分
いずっちさん 台北の夜市はヤバいです。 うわさは聞いていたのですが想像以上にパワーがあふれてました。 やっぱりみんな食べるのが好きなんだなぁって感じながら こうゆうのは元気もらえるなあって思ったのでした^^
2024年06月11日23時20分
C-S-Pさん そうなんですよね。 頑張って食べてみると、これがなかなかの味でした。 旅先での地元ならではの食べ物を食べるのは怖さもありますが、やっぱり楽しいです。 それにこの雰囲気の中だとチャレンジしたくなっちゃうんですよねぇ^^
2024年06月11日23時26分
♪tomo♪さん 人によってはトイレのにおいとかどぶのにおいとか言う人もいるようです。 まぁ、確かににおいは結構ヤバイ感じもしますが、食べるとなかなか美味しい。 お酒はビールや焼酎には絶対合う気がするなぁ^^
2024年06月11日23時29分
CheshireCat
どんなにおいなんだろう、と興味そそられます。
2024年06月09日15時26分