R380
ファン登録
J
B
*kayo*さん、一番コメ有難うございます(^_^) 貴族のお姫さまと評して頂き凄く嬉しいです(*^_^*) オリンパスのアートフィルターのファンタジックフォーカスを弱めに調整して掛け、 四隅の煩わしさを緩和するのにホワイトエッジを使ってみました。 その後に撮影に行った梅宮大社の花菖蒲・紫陽花及び(=^・^=)ちゃん達の画像は 未だ全然画像確認もしていません(^^ゞ
2024年06月09日12時29分
LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 平安神宮は毎年か隔年ペースで行ってる私の花菖蒲撮りの中で一番好きな所なんですよ(^_^) マンネリ撮影場所なので今年はどんな風に表現しようかと…で少し柔らか表現して見ました。 昔のTV番組に『夢で逢いましょう』って有りましたね(^^ゞ
2024年06月09日14時26分
レリーズさん、早々にコメント有難うございます。 決してレンズ効果じゃ無いですよ(^^ゞ アートフィルターのファンタジックフォーカスで柔らか過ぎない様に弱めに調整して 効果でホワイトエッジを使っています。 私はマイクロフォサーズレンズより、未だ沢山のフォサーズレンズを使っていますよ(^_^)
2024年06月09日14時35分
おぎどんさん、コメント有難うございます。 毎年撮ってるとマンネリ画像に成らない様に今年は如何撮るか考えちゃいます(^^ゞ 大阪には花菖蒲名所は凄く沢山有りそうなので、今年は何処に行くか迷う所ですね(^_^) このフォサーズレンズは私の花撮りには必須アイテムです!
2024年06月09日14時55分
ファンタジックフォーカスでの描写がステキですね~ 背景の彩りは何だろうとおもったら、ツツジなんですね。いつもR380さんの背景の作り方は勉強になります。
2024年06月09日16時29分
ファンタジックフォーカスですかぁ~! 鉄撮りには使わないですからね~(笑) アートフィルターも、使い方でいろいろと 楽しめますね。 ところで、今年はまだ気温が上がりませんね。 車で出かけても、走行中に窓を開けて走ると、 エアコンは要らないです。 このまま、異常気象にならなければ良いのですが!
2024年06月09日16時43分
こんばんは、R380さん。 お写真もタイトルも素晴らしいです…さすがはR380さん(^_^)v 柔らかなお写真が古の時代に誘ってくれますね(╹◡╹)♡
2024年06月09日18時20分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 通常の花菖蒲池では背景には花菖蒲を入れるか葉を入れる事に成る事が多いと思いますが、 此処の神苑には池沿いにツツジが植えられ、斜めに花菖蒲を狙えばツツジコラボが撮れ、 正面池の方に向って撮れば、睡蓮コラボで撮れるのでお気に入りの花菖蒲撮影地なんです(^_^)
2024年06月09日21時25分
レリーズさん、再コメどうもです(^_^) 鉄撮りでも車両重視シーンでは今一に成ると思いますが、長閑な田園風景を走るシーンでは、 ファンタジックフォーカスがとても似合う様に思いますよ(^_^) 私は余り車のエアコン使わないんですよ!夏でも窓開け走行派です(^^ゞ 真夏でも余程耐えられない暑さの時や雨天時の室内ガラスが曇る時はエアコン入れますが、 それ以外はエアコン入れないので、夏季にカーエアコン入れるのは両手数位かな!?(^_^)
2024年06月09日21時41分
ノッコさん、コメント有難うございます。 一杯咲いてるシーンで沢山の花を入れると気になりませんが、 白や黄色は別ですが、一輪狙いでこの色の花菖蒲は正に仰る様にきつい感じに成りますよね。 現像時に通常画像できつく感じ、弱めにファンタジックフォーカスかけて柔らか目にしました。
2024年06月09日21時52分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 タイトルは花菖蒲1の予定でしたが、投稿する瞬間にこのタイトルを思い付きましたよ(^^ゞ 柔らか描写で古の時代を感じて頂けたとの事凄く嬉しいです(^_^)
2024年06月09日21時57分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 平安神宮の花菖蒲が好きで、日程が合えば6月の神苑無料開放日にも良く行ってました(^_^) 今回はファンタジックフォーカスを使っての柔らか描写で表現して見ました。
2024年06月09日22時05分
いかなごさん、コメント有難うございます。 ホワイトエッジを使うと仰る様に主役が強調されますが、 四隅に煩わしい物が有ればそれもある程度隠せて緩和されますね。 今回はファンタジックフォーカスで使いましたが、アートフィルター使わない時でも 純正ソフトのWorkSpaceで単独でホワイトエッジが使えれば良いのに何て思ってるんですよ!
2024年06月09日22時19分
canada_gooseさん、コメント有難うございます。 背景彩が入れ易い私の花菖蒲撮影定番の平安神宮の神苑へ行って来ました。 今回はファンタジックフォーカスで優し目描写にしてみました(^_^) 綺麗な咲き姿の向きと背景の彩ボケを合わせる撮影位置探しに苦労します。
2024年06月10日14時24分
chiba photoさん、コメント有難うございます。 可能な限り主役+主役を引き立てる色合いをプラス出来る所を探して撮っています(^_^) 今回はオリンパスのアートフィルターを弱めに使って仕上げてみました。
2024年06月10日23時35分
50-200mmのレンズとファンタジックフォーカスで花菖蒲がとろけるよう、美しいですね。 ツツジを背景にされたのですね。 色合いがとても素敵で、お手本にしたい美しさです。 タイトルも好きです(*^_^*)
2024年06月11日09時32分
primrose-さん、コメント有難うございます。 マクロ以外の私の花撮り定番のZD50‐200mmで今回も撮影して来ました(^_^) この撮影地は横にツツジ池側にスイレンコラボが狙えるので、一番好きな花菖蒲撮影地です。 いや~、タイトルはいつも悩んじゃいますよ(^^ゞ
2024年06月11日12時07分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 久しぶりにアートフィルターのファンタジックフォーカスを使って柔らか表現しました。 背景にはツツジのボケを入る様な角度で狙っています。
2024年06月13日07時53分
*kayo*
ひゃあ〜、なんと雅な平安貴族♡♡♡ ホワイトエッジのなかにふんわりソフトな描写、もう「綺麗」「美しい」を連呼したいです、いやしています(〃∇〃) 平安神宮で貴族のお姫さまを見つけられましたね!(^_-)-☆
2024年06月09日12時12分