写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MightyG MightyG ファン登録

井戸の上に置かれた水の入った薬罐(蓋なし)

井戸の上に置かれた水の入った薬罐(蓋なし)

J

    B

    タイトルのまんま とくに何がどうということのないヤカン写真 でもなんかちょっと目にとまる 目的。用途不明。 何かのまじないか、それとも置き忘れか… 地味なもの撮りすぎか…

    コメント10件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 金属の光沢や木製品の質感に目が行く様になったら、沼も本格的って感じですww 楽しいですよね (´▽`)

    2024年06月09日05時17分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    呼び水に使うのかな?

    2024年06月09日06時39分

    MightyG

    MightyG

    Tosh@さん おはようございます^ ^ いつもコメントありがとうございます♪ ああ、先生…もう、私…重症でしょうか…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) オールドレンズで私が購入出来るリーズナブルなラインナップっていろいろ制限されているのですが、そういうレギュレーションの中で好みを見つけるのってめっちゃ楽しいですよねぇ٩( ᐛ )و♪ 今までお高いレンズを (貧乏な私にとってですが… 無理して購入していたのですが、オールドレンズの面白さを知ってからいろいろ工夫するようになりました٩( ᐛ )و もともとマニュアル撮影だけでやってきて良かった…♪ オートに慣れてたらオールドレンズなんて辛気臭くて使い物にならないですからねぇ… まあ、そのぶん動きモノや動物の類のシャッターチャンスはのがしますけど… そこはトレードオフなのかも^ ^

    2024年06月09日08時02分

    MightyG

    MightyG

    にっしゃんさん おはようございます^ ^ コメントくださいましてありがとうございます♪ おお。なるほど! 井戸の手動ポンプの呼び水用ですか( ・∇・)! 部屋から覗きこんだだけなのでわからなかったですが、その可能性は大ですねぇ…^ ^ さすが鋭いご洞察です٩( ᐛ )و! こちらは町家を資料館として公開している施設なのですが、私の目には見慣れない古い物がいっぱいあって目移りしてしまう大好きな場所なんです♪ 田舎の広大な屋敷も素晴らしいんですが、街中の商家の間口の狭い二階家も小ぢんまりして風情があります^ ^

    2024年06月09日08時11分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    なんか、目に留まる景色、わかります。 昔、うちにも井戸があって、こんな竹を編んだ覆いがしてあったな〜なんて懐かしく。。 やかんの鈍い輝きもいい味わいです

    2024年06月09日10時34分

    おま。

    おま。

    でも、気になりますね。 金属の感じがたまりません。 それにしても・・・フタはどこなんですかね?

    2024年06月09日20時58分

    MightyG

    MightyG

    LIZAさん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます^ ^ ああ、そうですねぇ^ ^ LIZAさんのご実家には三和土とかおくどさんもあったんですもんね♪ こういう景色もお馴染みなのかもしれませんねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ほんとに…ただのヤカンで申し訳ない写真なんですけど… 比較的新しい、火にかけて使ってないであろう真新しく鈍色に輝くアルミ製のヤカンに、澄んだ水が七分目まで入っていて、それを見せる感じに蓋がなくて、井戸の竹簾に撮ってくださいと言わんばかりに置いてあったものですからつい撮りました… (説明がくどい 地味な写真なのにコメントまでくださいまして… 本当に恐縮です(*'▽'*)! わかってくださって撮った甲斐がありましたー ٩( ᐛ )و!!

    2024年06月09日22時14分

    MightyG

    MightyG

    おま。さん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます^ ^ そう!それ。 蓋は? 中の水はさっき入れたばかりのような綺麗な水です。 普段から蓋もしないで置いてあるような薄汚れたヤカンでもないし… だんだんと言ってるうちに気になって来たので、今度こちらの町家資料館のスタッフの方にこのヤカンのしつらえの意味を聞いてみようと思います。 きっと『は?』 とは言われるでしょうけど…^_^;

    2024年06月10日01時26分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ ロシアレンズいいですよね 私も今メインで使っているULTRONの前は HERIOS-44Mを使っていました。 青みを帯びた金属の光沢が出てくれるのと ガラスを撮りたくレンズですね(^.^)

    2024年06月10日20時20分

    MightyG

    MightyG

    hatapooonさん こんばんは♪ いつもご覧くださいましてありがとうございます ^ ^ そして本日はコメントまでくださいまして ٩( ᐛ )و! 今日は嬉しいいい日です。大安でしょうか♪ (先負でした HELIOS!よろしいですねぇ^ ^ なんかグルグルボケると言う噂を聞いたことがありますけど、実際どんな描写なのか興味津々です♪ 私はフォクトレンダー以外はとくにこだわりのレンズと言うのはないのですが、このジュピターはお手頃な値段につられて期待しないで買ったけど、 わりと使える。…いや、ぜんぜん使える。 いや、むしろ私程度の写真では十分過ぎる描写だなぁ…って正直思ってます^ ^ hatapooonさんのメインレンズはULTRONの40㎜なんですね^ ^ 作品拝見しましたが名作揃いでしっかりと使いこなされてますねぇ٩( ᐛ )و! 私もなんだかんだでやっぱり40㎜あたりが画角になれてますので持ち出す機会が多いんですよねぇ(*´∇`*)♪

    2024年06月10日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMightyGさんの作品

    • 渡り廊下奥の階段ホール
    • Jolly Roger
    • display window
    • 門前の茶店
    • Brick Road
    • 臺灣の媽祖廟

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP