写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

急ぎましょう!

急ぎましょう!

J

    B

    + Z TELECONVERTER TC-1.4x 絶滅危惧種の亜種オーストンヤマガラは2000年の三宅山の噴火時激減後、 森の再生により少し数を持ち直しました。 ですが近年資材と共に侵入してしまった虫が爆発的に増えて、 餌となる樹木の実が甚大な被害を受けて彼らも減少しているそうです。 実際三度目来島の自分は過去2回は餌台に来た個体しか見ていません。 今回は念願の自然な状態(また暗くて酷い絵ですが)で写真に収める事ができました。 このコに逢いたいと思われている方は急いだ方がいいかも?

    コメント5件

    鳥想

    鳥想

    お焦げなヤマガラちゃん 可愛いですねぇ エゴノキ植えてあげたい^^

    2024年06月08日20時11分

    か ぶ

    か ぶ

    今日はオーストンヤマガラの事を調べてました。 ばか真面目に返答するとエゴノキを植えちゃうと彼らの特徴が消えちゃうかもしれません。 オーストンヤマガラの焦げ色は食べ物にタンニンが多く含まれているからだとか。 そして生息地の主な餌はスダジイの実だそうです。

    2024年06月08日21時06分

    クレア4984

    クレア4984

    かぶさん 餌に理由があったんですね、スタジイの実を調べたら茶色でした、これでスッキリしました(^_^) 話は変わりますが、先日地元のニュースで「吾妻の白猿」を見ました、国内で発見されたのはここだけで、現在3頭が確認されてるそうです。 なぜここだけに白猿が確認されるのか山形大学でも研究してるそうです、アルビノではなく白変種とのようですが....。

    2024年06月08日21時46分

    ガッチャン

    ガッチャン

    ヤマガラさんと云っても数種類いるのですね。 人間と同じでわずかにDNAがちがうんですね。

    2024年06月08日22時07分

    か ぶ

    か ぶ

    >クレア4984さん 「吾妻の白猿」知りませんでした。ググってみると本当に白いコも居る様ですね。 宮島の白タヌキは知っていてこの前の旅行で逢いたかったんですけどね。 見つけたら幸せが訪れるらしいので、そう簡単には見られないんだそうです。 >ガッチャンさん オーストンヤマガラはパッと見でも違いが大きい亜種ですね。

    2024年06月09日07時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 紅お嬢さん
    • 嬉々として
    • ツグミンお食事中
    • キリリっ
    • 紅葉瑠璃
    • 逆転ホームラン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP