写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LIZALIZA LIZALIZA ファン登録

木漏れ日の虹

木漏れ日の虹

J

    B

    木漏れ日に 煌めく 虹色

    コメント24件

    sazanka83

    sazanka83

    おお、すっきりとうつくしいですねえ!!いつもながら、腕前に感嘆しています。

    2024年06月08日19時02分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 蜘蛛の巣は当然ですが・・・葉っぱの陰影、存在も素晴らしいですね!!(*^^)v

    2024年06月08日19時34分

    1708

    1708

    緑の葉もいい感じ、左右の一直線が素敵ですね。

    2024年06月08日19時36分

    kuni117

    kuni117

    今年はまだきちっとした蜘蛛の巣に出会えていません。怠け者の蜘蛛が多いのかネットになってなくて雑な仕事が多いです。

    2024年06月08日19時55分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 なぜこんなに美しい形状を描くことができるのでしょう? 設計図が頭の中にあるみたいですね^^

    2024年06月08日20時10分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    木漏れ日に浮かび上がる 虹色の世界 センターに綱渡りしてる蜘蛛は ライフラインを確保しているのでしょうか 声掛け「ご安全に!!」 (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年06月08日20時36分

    R380

    R380

    何時もながら素適な光の角度を捉えての光のアートショット綺麗ですね(^_^)V

    2024年06月08日20時56分

    しまむ

    しまむ

    整った蜘蛛の巣もさることながら、 ひときわ光あたる若葉や葉の形の影絵に惹きつけられます^^

    2024年06月08日21時09分

    chiba photo

    chiba photo

    今回も思わず見入ってしまう芸術的な作品をありがとうございます☆^^

    2024年06月08日21時40分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ 木漏れ日が射し込み、美しく作られた蜘蛛の巣が輝いていました。 いつも蜘蛛の巣を眺めていると、ほんとは、光の具合とか考えて作ってるんじゃないかしら、なんて思ってしまいます。

    2024年06月08日23時39分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    羅 羅さん> こんばんは。ありがとうございます~ 光の当たり具合と蜘蛛の巣の位置とで撮れる角度は限定されてしまうので、葉っぱの構図は成り行きまかせでした。ほんとはもう少し葉っぱの分量を多くしたかったんですけど。。 クモの巣にも葉っぱにも木漏れ日がいい感じでした。

    2024年06月08日23時43分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    1708さん> こんばんは。ありがとうございます~ 木漏れ日が射し込んで、蜘蛛の巣が虹色に輝いていました。 新緑もキレイなので、木漏れ日感をだすために、もう少し葉っぱが入ったらよかったんですけど、上手く構図を作れませんでした。

    2024年06月08日23時47分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    kuni117さん> こんばんは。ありがとうございます~ 私の辺りではそこそこに蜘蛛の巣が増えてきましたよ。だけど、最近は蜘蛛の巣忌避剤などの影響で、公園の蜘蛛の巣は減ってますね~ 私としては寂しい限りなんですけど。。 もっと蜘蛛の巣天国なとこないかな~と探し中です(#^^#)

    2024年06月08日23時50分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    j.enamayさん> こんばんは。ありがとうございます~ そうですよね~ どうやってこんなきれいな同心円を描けるんでしょうね。蜘蛛さんが蜘蛛の巣を編んでるところを眺めたりしながら、不思議だな~といつも思ってます。でも、蜘蛛さんの種類によっちゃ、とっても几帳面な巣と、ちょっと乱れがちな巣がありますよね~ 性格もいろいろかな(笑)

    2024年06月08日23時54分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ そうですね~ 縦の糸は蜘蛛さんが歩くところみたいですね。縦の糸はくっつかないけど、横糸はべたべたしてくっつくやつ。蜘蛛さんが作る糸は6種類だったかな、それぐらい作り分けてるらしいです。外部とつなぎとめてる糸はたしか一番丈夫な糸。まんなかのライフラインもそうかもしれませんね~

    2024年06月08日23時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ 林を歩いてたら、木漏れ日が射し込んで、虹色に輝く蜘蛛の巣を見つけました。いいタイミングで出会わないと、影になってしまったり、いい感じに虹色に輝いてくれません。 木漏れ日に透ける葉っぱもキレイでした。

    2024年06月09日00時03分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    しまむさん> こんばんは。ありがとうございます~ 木漏れ日が射し込んで、蜘蛛の巣が虹色に輝いていました。 木漏れ日に透ける葉っぱもキレイでした。ほんとは、もう少し葉っぱの分量を多くしたかったんですけど、蜘蛛の巣の虹色を出すために撮る位置が限定されてしまうので、上手く葉っぱを構図に取り入れることができませんでした。

    2024年06月09日00時06分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    chiba photoさん> こんばんは。ありがとうございます~ 木漏れ日が射し込んで、緻密に作られた蜘蛛の巣が虹色に輝いていました。 木漏れ日に透ける新緑の葉もキレイでした。

    2024年06月09日00時08分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 蜘蛛巣シリーズ何時みても素晴らしいです。 一度で良いから撮ってみたいです。

    2024年06月09日04時43分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 雲が織りなす虹色が幾重にも広がって綺麗ですね~。 蜘蛛の巣はしょっちゅう見るけど撮っても虹色の世界が見つからなくて(T_T)

    2024年06月09日11時23分

    やわちゃん

    やわちゃん

    蜘蛛巣シリーズは貴女の右に出る者はいません。テーマがきっちりしていて狙いを外しません。さすがの秀作です。

    2024年06月09日14時52分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    信濃のサンデーカメラマンさん> こんにちは。ありがとうございます~ いつもいつも撮ってても、全然飽きないのです。 撮るたびに蜘蛛の巣に魅せられ、また次の蜘蛛の巣も撮りたくなってしまう~ 時々、撮ってるときに、通りすがりの人に「何撮ってるんですか?」って聞かれるのですが、「クモの巣です」って答えると、「あ、ふーん・・」って感じで去っていかれます(笑)こんなにキレイなんだけどね~

    2024年06月09日15時38分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    *kayo*さん> こんにちは。ありがとうございます~ お日さまが当たってたら、そして新しめの蜘蛛の巣なら、けっこう虹色に見えるんですけどね~ あまり耀かない系の蜘蛛の巣もありますけど。。 ずっと撮ってたら、だんだん区別がついてきました。蜘蛛の巣専門家になろうか、なんて(笑)

    2024年06月09日15時42分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やわちゃんさん> こんにちは。ありがとうございます~ 身に余るうれしいお言葉です(#^^#) だけど、好きこそものの上手なれ って感じかしら。だといいな~。 昔から蜘蛛の巣の造形美に魅かれてて、撮れば撮るほどその美しさに魅かれ、ますますはまってますからね~ 飽きそうにはありませんが、飽きるまで撮り続けますよ~(笑)

    2024年06月09日15時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLIZALIZAさんの作品

    • 梅雨の晴れ間
    • 滴り凍る
    • 朝まだきの波音をきき
    • 虹の光降る
    • 物憂げに冬の終わり
    • 蒼爽爽と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP