写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

仙台すずめ踊り

仙台すずめ踊り

J

    B

    「仙台すずめ踊り」とは、約400年前、仙台城が完成した折に、堺から来ていた石工が政宗公の御前で、即興で披露した踊りを起源としております。踊る姿が雀に似ていることと、伊達家の「竹に雀」の家紋にちなみ、この名が付けられたそうです。 例年、5月の「仙台・青葉まつり」で披露しておりましたが、今年は震災の影響で祭りが中止になったため、ひと月遅れのこの時期に、お披露目となりました。仙台人にとっては、これがなくては夏が始まらない、初夏の風物詩となっております。

    コメント4件

    cat walk

    cat walk

    一連の仙台すずめ踊りシリーズ拝見しました。 仙台市は、そして宮城県は着実に復興へ向けて歩みだしているのですね! 福島県も毎年恒例の祭りはなるべく開催しようと努力してますが、 避難や風評など色んな事が邪魔をしてなかなか進みません・・・ しかし、中央の北●晶さん風の彼女に元気を貰った気がします(^^)

    2011年06月20日19時32分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 真ん中の彼女、実は同じシーンを去年も撮影しました。 演舞の最後の、このキメのポーズが好きで、ついつい 追いかけてしまいます。 宮城は徐々に復興の兆しが見え始めてるような気がします。 が、沿岸部はまだまだ先の長い戦いが続いています。 今後しばらくは、宮城や東北全体とのバランスを考慮しながらの 活動が続くんでしょうね。

    2011年06月20日22時55分

    日吉丸

    日吉丸

    家紋つながり・・ 動きも雀のように機敏のようですね。 いちどゆっくり見てみたいですね。 七夕も一緒・・でしょうね。

    2011年06月29日13時33分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! そうなんです。家紋つながりなんです。 元々は上杉家の家紋だったのを、姻戚関係か何かで伊達家も 使うようになったようです。 もちろん、8月の七夕祭りでもあちこちで披露されますので、 ゆっくり見物していってください。

    2011年06月29日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 薔薇一輪
    • 庭のヒマワリ2014
    • 三本木のひまわり2019
    • キラキラひまわり
    • 三本木のヒマワリ2014Ⅲ
    • 新緑の街Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP