写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

苔と流れ

苔と流れ

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 以前撮影したもので面白い体験をしたものから投稿してみます。 横手市で唯一名勝地として文化財に指定されている景勝地ですが1935年に三十三観音、薬師如来、不動明王、五輪塔が安置されて、霊場と言われるようになったそうです。 苔に覆われた岩棚を高さ5メートル、幅10メートルの滝が白糸のように流れ落ちる光景はとても魅力的でした。

    コメント22件

    レリーズ

    レリーズ

    今度はまた、遠くまで行きましたね~ でもこの滝は凄いですね。 何が凄いって!やっぱりコケですね。 撮影中は、コケない様にご注意を!

    2024年06月06日23時07分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは レリーズさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この時はジュンサイの沼とこの滝を目的に撮影してきました。 苔と滝だと元滝が有名ですがここも苔に覆われた観音様などもあって独特の雰囲気でした。 マイナスイオンもたっぷりでした。^^:

    2024年06月06日23時12分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 とても珍しい滝ですね! 初めて知りました。 コケも素晴らしいですが水流がとても美しく表現されていて素晴らしいです。 幾筋もの水流がここまで沢山出来るのもコケがあるからですね。 美しいです!

    2024年06月07日00時30分

    sazanka83

    sazanka83

    ほんとに白糸のようですね。なんて優美なのでしょう!!

    2024年06月07日06時41分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 これは魅力ある滝ですね! 落差5メートル、幅10メートルをスローシャッターで切ると まさに白糸の滝ですね。苔が蓄えられているのもいいです。

    2024年06月07日08時09分

    エミリー

    エミリー

    初めて見ますね。 苔むす岩山を流れ落ちる無数の白糸。 素晴らしい滝です。

    2024年06月07日08時17分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 ホント、糸のような流れですね。 スローSSできれいな流れになりましたね。

    2024年06月07日08時53分

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 シルクのような流れが苔を薄く覆う様は綺麗ですね。 下に行くほど広がりを見せる形も迫力ありますね。

    2024年06月07日10時14分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは さななろさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この滝は珍しかったのでとても印象に残った滝でした。 岩棚を一面に覆いつくす苔を伝って流れる水流はまるで絹糸のようで美しい光景でした。 おっしゃる通り苔があるからの水流の美しさなんですよね。 撮影していても楽しかったです。^^:

    2024年06月07日13時21分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 大きな岩棚は一面の苔で覆われ独特の風貌でした。 流れる水流が絹糸のような美しさで感激してきました。^^:

    2024年06月07日13時23分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 苔と白糸のような水の流れが美しいですね。 霊場に相応しい眺めです。 滝は人を惹き付けますね。

    2024年06月07日17時07分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 高さはさほどではないので豪快な滝とは違っていましたが岩棚が常に湿っているから苔があるのでしょうがその上を流れる水流は絹のようでとても魅力的でした。 珍しい気がします。^^:

    2024年06月07日17時57分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは エミリーさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 豪快な滝が男性的な滝とすれば苔むす岩を流れ落ちるこの滝は女性的な滝だと思います。 数えきれないほどの数の絹のような流れがとても綺麗でした。^^:

    2024年06月07日18時00分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは 奈良のもぐちゃんさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この苔の生えた岩肌を無数の流れが繊細で美しい光景でした。 豪快な滝ではないのでスローシャッターで流れを強調してみました。^^:

    2024年06月07日18時03分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは run_photoさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 おっしゃる通り末広がりの大きな岩棚が苔の衣を身にまとって存在感がありました。 その上を無数の白糸のような水の流れが伝わって美しさも兼ね備えた滝だと感じました。^^:

    2024年06月07日18時07分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 水の存在や滝は感覚的に人を魅了しますね。 ここは大きな岩棚でしたが苔の衣を着て美しい姿でした。 苔が無数の流れを作っているようでしたが綺麗に思えました。^^:

    2024年06月07日18時10分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 苔を絡めて白糸の様に流れていますね。 霊場の滝と聞いて神聖な流れに見えて来ました。

    2024年06月07日21時25分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 大きな岩肌に一面覆いつくす苔が青々としていました。 その苔が作り出す無数の糸のような流れが繊細でとても魅力的でした。 苔を纏った観音様もあって流れも神聖な雰囲気を感じました。^^:

    2024年06月07日22時28分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    スローシャッターで流れの描写がステキ〜 幾筋もの流れがキレイですね〜 見てみたい!

    2024年06月08日20時45分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは LIZALIZAさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この滝の風貌に感激と驚きを感じました。 大きな岩棚を覆いつくす苔を流れる水流がいくつもの絹の糸のようになって流れる光景は美しいものでした。^^:

    2024年06月08日21時41分

    こまっちょ

    こまっちょ

    素晴らしい滝ですね。ナイス。

    2024年06月11日19時55分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは こまっちょさん。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 苔の生す岩肌を流れ落ちる光景は見事な美しさでした。^^:

    2024年06月18日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 窓のブルーインパルス
    • 衣装替え
    • 氷柱アート
    • 急流の華
    • 身を任せ
    • 風に囁く鳥海山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP