甲斐の山猿
ファン登録
J
B
富士山がよく見えました。
信濃のサンデーカメラマンさん> 今日は遅番の仕事なので(昼からナイター終了まで)まだ家に居ます。 沢山のカメラマンの方々が早朝から来ていましたヨ。 平日だから空いているだろうと高をくくって朝ゆっくり車で登って行ったら、なんと駐車場の空きスペースは残り3台。Σ(゚Д゚) 皆さんレンゲツツジ目当てで登山していきます。 私は駐車場から少し登った中腹で撮影しましたが、ここもベストポイントの場所は交代で撮影でした。 皆さん本格的なフルサイズカメラに高そうな三脚・・・。(貧乏な山猿には手が出ません・・・。) 帰りは狭くヘアピンカーブ(二段構えのカーブミラー)の多い道路でライトを点けて下っていくと事情をよく知らない県外車が猛スピードで登って来るので、すれ違いで左へ目一杯寄せて笹の小枝にボディをこすって止まったりこちらがバックして隙間を作ったりと冷や汗ものでしたヨ。 あっ!そうそうお山の名前は甘利山です。
2024年06月06日09時54分
sazanka83さん> このお山の麓に山猿は生息しています。(生息地標高450m位) やはり富士山を入れないと絵になりませんね。丁度、レンゲツツジは満開でした。 久しぶりの好天で県外の方々が多くいらしてましたヨ。登山をする人・カメラマン等多数でした。 撮影のベストポジションは順番待ちでした。(;^_^A
2024年06月06日23時37分
プリントマンさん> そうなんです。ロケーションは最高なのですが、山猿の腕がイマイチなのでこの程度の写真になってしまいました。 皆さん本格的なフルサイズカメラに高そうな三脚・・・。きっとベストショットが撮れた事でしょう。
2024年06月06日23時42分
信濃のサンデーカメラマン
レンゲツツジと富士山一度撮ってみたいです。こんな風景見られて 羨ましいです。富士山まだ雪がありますね。色彩も構図も素晴らしいです。
2024年06月06日09時23分