写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

ローカル直線

ローカル直線

J

    B

    天浜線の何気無く立ち寄った駅。 逆方向は花が植えられ、こちら側は見事な直線でした。

    コメント5件

    レリーズ

    レリーズ

    天浜線いいですよね~ 元国鉄の二俣線ですが、 中学の頃、まだ二俣線の頃に 乗りたかったのですが、 少ないお小遣いでは距離があって、 行くのをあきらめてしまいました。 天浜線になってから、仕事で行く 用事があって何度か乗りました。 古い国鉄時代の駅舎やホームが、 昭和の匂いを漂わせていますよね。

    2024年06月06日10時39分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんにちは。 初の掛川→二俣間の一部を巡りましたが平地部を走る割にはローカル感満載な情景が撮影出来る沿線でした。 列車もカラーリングが何色かあり、背景と合わせても飽きないコントラストでした。 ワタクシは中学生頃に青春18キッパーで各駅停車の旅を高校生までしてましたが、お年玉はほぼ切符代や旅の費用でした。 当時はワタクシも二俣線には乗車してませんでしたが、カメラを初めてから浜名湖佐久米駅のカモメを撮りにこの三年程行ってますが。昨年初めて天浜線で行ってみました。 車両後方のバックビューにかぶりつきで新所原へ向かった時の景色が忘れられない情景でした。 今回この後に立ち寄った二俣駅は乗車して来た方に車で来た方等でローカル線にしては賑わっておりましたヽ(^o^) 天浜線作は直線シリーズをまたアップ致しますね。

    2024年06月06日13時57分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ガッチャン さん、 こんばんは。 短い編成のローカル線は最近この撮り方での構図を模索してしまいます。 反対側が高速道路が頭上にあり後追い撮りのこちら向きにしたのもありますが、明智鉄道でもこんな感じの場所が多々あったのを思い出しましたヽ(^o^)

    2024年06月06日23時30分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 ローカル線らしい雰囲気が溢れていますね。 大糸線を糸魚川から松本まで乗車したとき、「時が止まる」感じがして普段の慌ただしさから開放されリフレッシュしたのを思い出しました。

    2024年06月07日09時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 おはようございます。 南小谷から北へ向かうとスノーシェッド区間抜けるとなんやか癒される景色で好きです。 暇な時にワタクシも何度かトキ鉄の観光急行とセットで乗りに行きましたが、良い休日になりましたよヽ(^o^)

    2024年06月07日10時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 大糸線
    • 高原鉄道
    • ひだ8号
    • S字
    • 終着駅
    • 県境を抜けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP