写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

starferry starferry ファン登録

あぢさゐ回廊-テマリテマリ

あぢさゐ回廊-テマリテマリ

J

    B

    日本最古の観音霊場、西国三十三所観音巡礼の奈良県札所である長谷寺、岡寺、壷阪寺の三ヶ寺にて開催されている「あぢさゐ回廊」、本当は三ヶ寺回りたかったのですが、子供達が長谷寺だけでお腹いっぱいになってしまったので長谷寺だけ拝見しました。地植えの紫陽花はまだほんの少ししか咲いていませんでしたが、多種多様な鉢植えの紫陽花が見頃でした。 こちらは紙細工のような質感の「テマリテマリ」という品種の紫陽花です。

    コメント5件

    しまむ

    しまむ

    淡いピンクのテマリテマリ、ここまで大きな鞠に育てるのはさすが…!と感激しました^^ ご近所の園芸好きの方が育てているのですが、こぶし大からなかなか育たず苦労されており、ますます嬉しい姿です。見せて下さってありがとうございます!

    2024年06月06日00時55分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 やっぱり富士フイルムの色はいいですね。深みのある落ち着いた色彩に 引き込まれました。 対角線上に並べられた構図もいいですね。 このレンズの描写力も凄いですね。

    2024年06月06日17時08分

    starferry

    starferry

    >しまむさん、こんばんは。 鉢植えだと買ったばかりの時は良いのですが、次の年以降は花が小さくなったりしますもんねぇ。長谷寺で見かけたものは人の頭くらい大きくてビックリしました。 テマリテマリとかギャラクシーとか、加茂荘花鳥園さん(https://kamoltd.co.jp/ajisai/)が開発して販売されている紫陽花はどれも他に無い美しいものが多くて、私もそろそろ買って育てようかなぁと思ったりしております。そういえば今年の母の日は紫陽花を贈りました。 こちらこそ見ていただけて嬉しいです。ありがとうございますね。

    2024年06月06日23時30分

    starferry

    starferry

    >run_photoさん、こんばんは。 この写真は確かフィルムシミュレーションをクラシッククロームにして撮ったと思います。花の色がかわいいピンクなので、甘過ぎないシックな描写にしたいなぁと思いまして。 フジのXF90mmは花や人を撮ると、ズームや他の単焦点レンズでは出てこないような、主題をクッキリと浮き上がらせる写真になることがありますね。花は仕事で毎日見ていたので、構図として考えるより先に、この花が一番綺麗に見えるのはどこかを自然に目が選んでいる気がします。

    2024年06月06日23時38分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    繊細な八重の花弁がとても美しい紫陽花ですね!

    2024年06月21日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstarferryさんの作品

    • あぢさゐ回廊-水無月の彩
    • あぢさゐ回廊-マジカルチョコレート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP