写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アナゴ3555 アナゴ3555 ファン登録

スペシャリティコーヒーの自動販売機

スペシャリティコーヒーの自動販売機

J

    B

    言葉の意味はよく分からんが、すごい自信だ。

    コメント2件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    珈琲の味って好みもあり難しいですね。 今自分で入れる珈琲は全てハンドドリップです。 まだ初めて数か月ですが 珈琲専門店で200ブラムで千円前後(安い方ですけど(汗)ですけど ドラッグストアで販売している物は260グラムで4~500円です。 そして今飲んでいるのは230グラムで¥300円(税込み)ちょっと。 値段の差ほど味の違いが分かりません。 ただ、ドリップの仕方でかなり変わってくるような気がします。 沸騰した湯を最初に注ぐのはペーパーだけに注ぎペーパーの匂いを飛ばし 実際豆を入れてからは最初に少量全体に注ぎ必ず1分以上蒸らします。 それから本格的にお湯を注いでいます。 香りだけはミル仕立ての専門店の豆の方がいいかもしれませんが 私のバカ舌では価格差ほどの違いは感じません。 多分違いの分からない男の珈琲って感じでしょうか。(笑 でも、これらの工程を経て飲むのが美味しく感じます。 さて、機械でどれほどの珈琲が出せるのか飲んでみたいですね。

    2024年06月14日15時14分

    アナゴ3555

    アナゴ3555

    y.ozuさん 男の珈琲素敵です。過程を楽しむ姿勢も。 そんな余裕のある人間に私はなりたい。 又聞きの又聞きですが、酸味が強い豆の方がラテやオレに合うそうですよ。酸味がミルクの甘さを引き立てるようです。

    2024年06月15日05時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアナゴ3555さんの作品

    • まちのなかどうぶつえん6-3
    • お惣菜屋さんの自動販売機
    • センター街探訪 1
    • 家族の自動販売機
    • 生搾りジュースの自動販売機
    • 可口可乐な自動販売機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP