写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

starferry starferry ファン登録

新緑の長谷寺-五重塔

新緑の長谷寺-五重塔

J

    B

    奈良の長谷寺へ行って来ました。 奈良時代に建立されたと言われる本堂に比べると、現在の五重塔はずっと新しく、昭和29年、戦後日本に初めて建てられたものです。

    コメント6件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 今の時期は新緑に包まれているんですね。 四季折々の美しさがありますね。

    2024年06月04日20時04分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 長谷寺には子供の頃に親に連れられて何度か行った記憶が残っています。 深まった緑に包まれた五重塔の姿が美しいです。 昭和29年に建てられたのですね。充分に歴史を刻んでいると感じます。

    2024年06月04日21時29分

    starferry

    starferry

    >奈良のもぐちゃんさん、こんばんは。 20年ぶりぐらいに訪れました。小ぶりな五重塔ですが、新緑に包まれている姿がとても美しかったです。 本当は岡寺や壺阪寺も寄りたかったのですが、子供達が長谷寺でお腹いっぱいな感じでしたので帰りました。 秋や冬も綺麗でしょうねぇ。また行ってみたいです。

    2024年06月04日22時30分

    starferry

    starferry

    >PEGA*さん、こんばんは。 私も子供の頃に1、2回と、20年くらい前にボタンの時期に行って以来でした。 周囲をすっぽりと樹木に覆われている姿が厳かで立派な佇まいでした。 確かに考えてみれば自分より遙かに年上でした(^_^;) 歴史で名を聞く方達が訪れた場所と思うと、何とも感慨深い心持ちがしますね。

    2024年06月04日22時36分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 新緑の中に重厚な佇まいの塔は、見応えも撮りがいもありますね。巧みなフレーミングですね(^^) 大阪に長年住んで居ながら、、訪問した事が有りません。タイミング見て訪問したいと思いました。 宜しくお願い致します。

    2024年06月05日06時06分

    starferry

    starferry

    >TU旭区さん、こんばんは。 いつも見ていただいてありがとうございます。緑にすっぽり覆われている五重塔の凜とした姿が見事でした。秋や冬も良いでしょうねぇ。 大阪からでしたら奈良は近いですね。意外に近い方がなかなか行かなかったりしますが。。。私も20年以上も奈良に住んでいたのに、その頃は長谷寺はたぶん1回しか行ったことなかったと思います(^_^;) たくさんの方が訪れるだけあって、さすがに隅々まで素晴らしいです。近隣の神社も合わせて周遊されると良い運動になりますよ。機会がございましたら、ぜひ。

    2024年06月07日00時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstarferryさんの作品

    • 楠と白壁
    • 久安寺-本堂から続く渡廊下
    • 新緑の長谷寺-礼堂
    • 新緑の長谷寺-本堂への階段
    • 新緑の長谷寺-大香炉
    • 新緑の長谷寺-仁王門の折り鶴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP