写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

エレガント

エレガント

J

    B

    神戸・トアロードにある北野ホテルにて。 私はエントランスと言うより「ドア」が好きで街中で出会った「ドア」をよく撮っている。 機能と意匠を併せ持った設計、機能美に魅せられるのかもしれない。 高級ホテルに相応しい重厚で気品のあるエレガントなドアに出会った。 ※フィルムシミュレーション:ASTIA

    コメント16件

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 レンガ造りの中で白と黒のツートンで造られたドアの光景が形も直線とアーチの曲線で造られたお洒落な空間を演出していますね。 ついあのドアを開けて中に入ってみたいと思いますね。^^:

    2024年06月04日17時45分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 ドアはホテルの品が伺えますよね。 重厚な感じのドア、開ける瞬間気も引き締まりそうですね。 襟を正して開けないといけませんね。

    2024年06月04日18時15分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    北野ホテル。 。。 懐かしいです 赤いレンガの小さいホテル 2000年のあたりでしょうか。 甥っ子が結婚式をあげたので、 千葉組の我が家族は出席尚且つ泊めて貰いました 可愛いオシャレなロマンチックなホテル、お食事も格別でしたネ モーニングビュッフェが有名で、それだけでも訪れる人があるようです 帰省の時、前を通ったら一度入ってみたいですね☆

    2024年06月04日18時18分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 神戸には旧外国人居留地があった影響で、直線と曲線で作られた洋館建ての 建物が数多く残ります。 このホテルはコンチネンタルスタイルの豪華な朝食で有名です。

    2024年06月04日18時59分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 いわゆるアメリカンスタイルのシティホテルとは一線を画す、気品のあるホテルです。 背筋を伸ばして身なりを整えて入りたくなる場所ですね。 地元なので泊まることはないのですが。

    2024年06月04日19時01分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 ホテルと言うよりは少し大きめのオーベルジュといった雰囲気ですよね。 それ故、宿泊よりも食事に重点が置かれているようです。 特にコンチネンタルスタイルの朝食が有名ですね。

    2024年06月04日19時09分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 気品漂う美しい意匠のドアですね。北野ホテルは撮りに行ってみたい候補ですがまだ行ったことがないです。 建物も美しいですが、料理がつとに有名ですね。

    2024年06月04日19時24分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 私も中は撮ったことがないので、いずれ撮影してみたい場所です。 ホテルと言うよりオーベルジュに近い雰囲気なので料理、特に朝食が有名ですね。

    2024年06月04日19時28分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    凝った意匠の街灯が目を引きますが、機能美といえばドア下部に貼られた銅板でしょうか。破損汚損防止の役割を果たしつつ壁面の煉瓦と調和していますね。

    2024年06月04日20時09分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 様々な素材が適材適所で使われ、全体として意匠・機能共にまとまるよう 工夫が凝らされていると思います。 真のエレガントさと言うのは、このようなことを言うのだと感じた出会いでした。

    2024年06月04日20時35分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 これが北野ホテルの玄関ドアですか。確かに重厚感があり美しい姿ですね♪ 少し見えています室内照明も気になります。 私もこの様なシーンが大好きでぶらり街スナの時に撮ります。

    2024年06月04日21時38分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 素敵なドアに照明も特徴的な形で雰囲気がありますね。ガラスに写り込んだ右手前の木がいいですね。

    2024年06月04日22時17分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 ホテル内は撮ったことがないのですが、なかなかフォトジェニックな場所です。 神戸のトアロード沿いも被写体の宝庫です。 一往復すると100枚くらい撮ってしまいます(笑)。

    2024年06月04日22時45分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 気づかなければ普通のドアかもしれませんが、重厚感、デザイン性を考えると素敵なドアですね(^^) オリーブがシンボルツリーでしょうか? 画への入り方が良いです! オリーブも花咲かせてますね。 宜しくお願い致します。

    2024年06月04日22時48分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。 ありがとうございます。 夕刻、照明が灯った時にはガラリと印象が変わりますが、昼間は静かな雰囲気です。 C-PLは少し効かせてますが、角度的にあまり効かず、結果的にちょうど良いくらいの 映り込みになりました。

    2024年06月04日22時50分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 私は「ドア」好きなので、このようなドアは私好みです。 元町の北側から北野にかけてはオリーブを飾っているところが多いです。 対角線上にアクセントとして入る角度で撮ってみました。

    2024年06月04日22時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 選り取り見取り
    • 真昼の夜桜
    • 青い時間から夜へ
    • 鉄塔が集結する街
    • 扉と窓
    • 奇跡の場所

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP