kazkazyu
ファン登録
J
B
ionさん、コメントありがとうございます。 蒸し暑かった梅雨の時期、 青色の紫陽花は眺めているだけで涼しい気持ちにさせてくれましたね。 清涼感のある紫陽花の青色。 心和む葉の緑色。 秋が深まる今でもずっと眺めていたくなる花です。 付かぬ事をお聞きするのですが、ブログサイトでお会いしたことありますでしょうか。 私、夏頃までブログサイトにて写真を投稿していたのですが、 その時に仲良くして頂いた方とお名前が同じだったもので。。 人違いでしたら申し訳ありません。 過去にさかのぼって写真を見て頂き嬉しく思っています。 ありがとうございます。 また機会があればお立ち寄りくださいね。
2011年10月29日19時14分
お久しぶりです、kazkazyuさん。 最後の挨拶ができないままお別れしてしまい、とても悔んでいました。 メッセージを読んでからずっと探していました。 kazkazyuさん、立派な写真家になられましたね! また写真館に来ることができて、とても嬉しく思います。 これから、ちょくちょくお邪魔させてください♪
2011年10月30日11時19分
ionさん、コメントありがとうございます。 お久しぶりですね。 突然ブログサイトを退会してしまい申し訳なく思っています。 ごめんなさいね。 こんな私を探してくれていたのですね。 ありがとうございます。 「写真家」 嬉しい言葉です。 がんばって撮影した甲斐がありました♪ こちらはレベルが高いですが、よい刺激になっていますよ。 またのお越しを心よりお待ちしていますね。
2011年10月30日12時13分
ionさん。 写真投稿されたのですね。 今回は非公開となっていますが、次回公開される写真を楽しみにしていますね。 是非ionさんの写真見てみたいです。 写真とは話はそれますが、その後お仕事順調でしょうか。 いつも熱心にお仕事に挑まれるionさんを思い出します。 私もionさんを見習ってもっともっとがんばりますね。 明日からまた一週間が始まりますね。 お互いがんばりましょう。
2011年10月30日19時23分
kazkazyuさん お恥ずかしいのですが、まだこのサイトの使い方が分からず…。 もっと研究して、お気に入りの写真を投稿したいと思います。 仕事の方は色々と変化がありまして…。 (どこまで話したか忘れてしまいました。すみません。) 5月から地元九州に戻って、同業種の仕事を続けています。 kazkazyuさんはその後おかわりないでしょうか。 私の方が学ばせていただくことが多くて、 お話しできなくなるのが惜しくて、ここまで探し求めて来てしまいました。 この場をお借りして、kazkazyuさんと再会できたこと、 とてもとても嬉しく思っています。 そして、写真を撮り続けていてくださったこと、本当に感謝しています。 本当にありがとうございました。 明日から一週間、がんばりましょうね。 また訪問させていただきます。必ず。では。
2011年10月30日21時16分
ionさん、コメントありがとうございます。 写真、拝見しましたよ。 とても綺麗に撮れていましたよ。 花の写真を見ていると心が和んできますね。 東京から戻られたのですね。 やはり地元の方が落ち着くかと思います。 親御さんもご安心のことでしょう。 私の方は変わらず難しい仕事に毎日四苦八苦しています。 と言っても、私の方で難しく考え過ぎているのかもしれません。 私を探してこのサイトへ。 検索、大変だったでしょう。 最後のメッセージでサイト名を書いておけばと反省です。 ごめんなさいね。 ionさんからの初めてのコメント、正直驚きました。 ionさんだと確認がとれて私もとても嬉しく感無量でした。 写真撮影。 一生の宝物です。 機材乏しい現状ですが、これからもどんどん撮影を楽しみたいと思っていますよ。 今日の愛媛は終日雨模様。 撮影に行けず寂しい一日になるかと思っていましたが、ionさんのおかげで最高の休日になりました。 本当に本当にありがとう。 では 明日に備えゆっくりとお休みくださいね。
2011年10月30日22時33分
kazkazyuさん 相変わらずお仕事熱心ですね。それに、写真撮影が宝物だなんて素敵です。 何事にも熱心に取り組む、そんなkazkazyuさんの姿勢が以前から好きでした。 kazkazyuにとって、この写真館は、宝箱のような存在でしょうか。 私にとって、この写真館は、疲れた時に開きたい癒しの薬箱であり、 誰にも教えたくない玉手箱でもあります。 頑張って見つけた秘密の箱、これからもこっそり覗かせてくださいね。
2011年11月05日01時04分
ionさん、コメントありがとうございます。 仕事。 自分なりに懸命に全力投球です。 でも難しい時は投げ出したい時もあったりします。 がんばれば自分のスキルアップにつながると信じてがんばっていますよ。 写真撮影。 宝物です。 親友の一言で動き始めた写真撮影。 親友もカメラを購入して今では楽しく撮影に出かけていますよ。 写真を見ていただく事。 私にとって大変必要なことだったりします。 ブログ活動はしばらくは予定は無いですが、 このフォトヒトのページにタイトルをつけることができるとするなら、 「みるくすり」とつけたいな、、なんて。 このことは先日親友との飲み会で打ち明けました。 親友もフォトヒトに写真をアップしているんです。 ionさんの「薬箱」を見た時嬉しくて顔がほころびました♪ 嬉しいお言葉ありがとうございます♪ 「薬箱」に「玉手箱」 私が嬉しく思うお言葉をこんなに頂いて今週もよい週末になりましたよ。 またいつでもお越しくださいね♪
2011年11月05日22時23分
ion
きれいな青色の紫陽花 やっと見つけた 大好きです
2011年10月29日00時49分