写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

今も共に銀座の顔(フィルム)

今も共に銀座の顔(フィルム)

J

    B

    すでに消えてしまった、かつての名物ビルもたくさんあることでしょう。

    コメント14件

    Winter lover

    Winter lover

    和光と銀座三越、本当に銀座の顔ですね。 昔、昭和の頃ですがマ○○○○ドの一号店が三越の裏に オープンしたことを覚えています。また、TBS系のバラエテ ィー番組ですが、銀座NOWという番組でスタジオもありライ ブで放映していました。 コメディアンのせんだみつおさんがMCを務め、関根勤さん (当時の芸名はラビット関根)がデビューした有名な番組でした。 有楽町方向には森永製菓のネオン塔や数寄屋橋には日劇ホール があり、その裏には朝日新聞社のビルがありましたね。 銀座も時代を経て変貌しました。SONYビルも解体されたし 、阪急百貨店も閉店してしまいました。高速道路KK線の下には 富士フィルムの展示ギャラリーもありました。 キヤノンデミEE17で撮ると昭和時代を回顧する写真のようです。

    2024年06月04日09時55分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  やはりここは変わらないでいてほしいですね^^ さすがですねぇ!銀座を語ったらいろいろな思い出がでてきそう!^^  銀座NOW、覚えていますよ。懐かしいです。LIVE放送でしたね。  日劇ホール、朝日新聞社ありましたねぇ!その跡地に有楽町マリオンが  建てられたのでしたっけ。ソニービル、必ず立ち寄ってました。  アーチのガラス越しに眺めて楽しんだ(笑)ニコンハウスもなくなっちゃったな…。  そうですか!阪急も閉店。時代の流れはある意味無常ですねぇ。  ゆく川の流れは絶えずして しかももとの水にあらず ですね>_<

    2024年06月04日10時03分

    頂雅

    頂雅

    デパート 百貨店 銀座 華やかし頃の佇まいのままなのでしょうか? 周辺は変わってもこのまま在り続ける? 地方では銀座通り 百貨店の面影を残す所は 減り続けています。古きよき時代。昭和。 紫陽花を撮るって難しいですが色彩に助けられ 何とかなるのかしら? 紫陽花祭り 是非お願いします。学ばせて頂き たく思います。 空が暗くなり嫌な風が吹いてきました。大気の 状態が不安定なんですよね。こちらも今日は にわか雨が降るかも?

    2024年06月04日11時33分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  かつての小売業の花形、デパートや百貨店は客離れが  進んでいるのかもしれませんねぇ。  千葉駅前にも有名デパートがありますが混雑しているのは  地下の食品売り場ぐらいで、上の階はあまり客を見ません。  衣料品や電化製品などはもう専門店の時代なのでしょうね。  その専門店も生き残っていくのは大変なことと思います。    紫陽花、たくさん咲き始めました。そちらはこれからでしたっけ。  いやいや、難しいことなど考えずに「撮りたい!」思ったら  やれ構図だの暈けだの気にしないで撮ればいいんです^^  私はいつもそうですよ(笑)プロじゃないからいいんです^^ 大気がとても不安定で、二日連続の雷雨です。しかも雨脚が強い>_< 今日もところによっては雷雨だとか…。

    2024年06月04日13時57分

    しまむ

    しまむ

    幾度となく訪れる場所ですが、自分と違う角度で見せていただくとまたとても新鮮!! この角度で捉える銀座も、いいですね!今度は上を向いて撮ってみよう…と思いました^^ 歴史的に古い建造物だと、元は銀行やオフィスビルでもリノベーションして、カフェやレストランに変化してくれますが… やはり老朽化、耐震性を考えて取り壊しなんてことはますます増えただろうなぁと思います。 お隣のビルが壊されて、これまで見えなかった壁面に面白い形の窓があるのを見つけたことがあって、銀座はやはりずいぶん力を入れて建物を作った時代があるんだなぁと実感しました(๑´∀`๑) ご近所あじさい祭りの開催!ぜひお願いします!!私も変化してゆく花色を眺めていたら、カラーフィルム入れたいなぁ…と思ってきたところでした^^ まずはモノクロで撮って回りましたが、好きなフィルム入れて巡ってみようかな.。oO そう思います。

    2024年06月04日14時56分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 時の流れとともに変わりゆく銀座の姿に 時代を映す鏡のようなものを感じます。 人の歴史って変わるスピード速いですね。 構図が見事です! 2024.06.04. Tue. 旅立つ 男の胸には ロマンの かけらが欲しいのさ ララララララ ラララ真っ赤な スカーフ… TeaLounge EG

    2024年06月04日16時47分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  銀座はよく訪れるんですね。私も以前はちょくちょく行ったりはしてましたが   ここ最近は有楽町のJRの高架までは行くのですがめっきの行かなくなりました。  今回は新橋下車でそこから歩きましたが、さらっと散策したぐらいかなぁと。  それでも魅力的な被写体にあふれていて、フィルムがどんどん巻きすすみました(笑)  見上げた角度で和光と三越を撮ってみました。この交差点界隈も面白いですよね。  おっしゃる通り、古くてもさすが銀座という建物もありますよね。  私なんて、ほとんど銀座の入り口しか知らないレベルだと思います。  じっくり歩いたら一日じゃ撮り切れないかもですね^^ あはは、あのつつじの名所に行けなかったことで始まった、勝手にご近所で  つつじ祭りの続編ですね。勝手にご近所あじさい祭り!(笑)

    2024年06月04日17時11分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  街は姿を変え、またそこから新たな歴史が始まりますね。  人生も早く過ぎますが、街の景観もそれに合わせるかのように  変わっていきますねぇ。それも歴史の一ページですね^^ 構図、お褒めいただきありがとうございます!^^

    2024年06月04日17時14分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    このビルたちも再開発されるのだろうか~(^^♪。

    2024年06月04日20時46分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  どうでしょうかねぇ…。でも、きっと残ると思いますよ^^

    2024年06月04日21時26分

    ち太郎

    ち太郎

    二つ並べる斬新な構図だと思います。 これらに比べたら新しいビルほど安物に見えてしまいますね。

    2024年06月04日21時45分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    とてもフィルムらしい色合いが素敵です。

    2024年06月04日23時47分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ありがとうございます!両者とも「顔」なので、なんとかそろって  入れてみたかったので(笑)  いつまでもここにいてほしいですね^^

    2024年06月05日09時29分

    よねまる

    よねまる

    y.ozu ありがとうございます!露出計不動なので、いつもの勘で撮ってました(笑)  フィルムはフジの平凡な安いものです(笑)

    2024年06月05日09時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 焼ける空
    • 忘れられた傘
    • さーて、どこへ行こうか^_^
    • マーチエキュートⅡ
    • 昭和の名残
    • 春を待つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP