- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 人工の美
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
人工の砂防堰堤は普通景観が悪化となりますが、この堰堤は素晴らしい景観 でした。
甲斐の山猿様 これだけ砂防堰堤の多い川は珍しいです。コンクリートが緑の草に覆われて 綺麗でした。確かに野鳥さん潜んでいそうですので出かけてみます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2024年06月04日06時46分
こんにちは。 人工とはいえ、自然に溶け込んでいて奥行きも出ていて 爽やかな水の流れが聞こえてきそうです。 京都にも同じような場所があり時々撮りに行くのですが、本作の方が断然自然な感じです。
2024年06月04日17時11分
run_photo様 いつも嬉しいコメントありがとうございます。 この川名前がユニークです。鼠川と呼ばれています。流れが急で短い距離に 沢山の砂防堰堤があり絵になりました。直前の雨も味方してくれました。
2024年06月04日19時19分
(  ̄ー ̄)ノこんにちは、良いところですね。 今年は会社の事を考えると、どうも行くのが難しそうです。 社員が、減ってきていますからね。難しい世の中に成って来ました。以前は60歳に成ったら隠居して好きなことすると思ってましたが。隠居は、他界する時かな?って最近思い始めています。
2024年06月06日09時41分
t_kame様 会社が一番です。ご無理をなさらないでください。その分伊那の作品投稿しますの でご覧ください。こられるようになりましたら何時でもご連絡ください。
2024年06月06日11時49分
河川工事も、機能やコストだけに捕らわれずに、こんな感じでやって頂けると 良いですね。 そこに憩う人が増えればそれだけ効果が上がると考えると公共工事も変わる かなと思いました。
2024年06月08日12時00分
うめ太郎様 何時もありがとうございます。 普通の川の工事はコンクリートや石がむき出しですが、この川は景観を 重視してか最高に綺麗です。こんな工事どんどん増えて欲しいです。
2024年06月08日12時58分
ハッキ―様 コメントいつもありがとうございます。 これだけつながった砂防堰堤は珍しいです。 かなり急流の川のようです。お陰様で絵になりました。
2024年06月08日13時18分
LIZALIZA様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 今まで見た人工の堰堤の中で一番綺麗でした。 雨上がりでしたので特にしっとり濡れて綺麗でした。
2024年06月09日04時52分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは 自然の景観に溶け込むような砂防堤防ですね。 水の流れを柔らかく描写されています。 筑摩山地、鉢伏山の山麓でしょうか。 今年の8月、この山に行く予定です。 ありがとうございます。
2025年07月08日18時52分
houjundou様 嬉しいコメントありがとうございます。 この場所は駒ケ根市の霊犬早太郎伝説で有名な光前寺の近くです。急流ですので 沢山の堰堤がつくられています。人工物ですが自然に溶け込んで綺麗です。 8月に鉢伏山に登られられるとのことお気を付けて信州の自然をお楽しみください。
2025年07月08日23時09分
甲斐の山猿
おはようございます(^^♪ 砂防堰堤がこれだけ多いと圧巻ですね! スローシャッターでの水の流れがイイ感じですね~。 緑に覆われた段々の水の流れが自然で涼感さえ覚えますね。 この両脇の森には野鳥さんが潜んで居そうな雰囲気です♪
2024年06月04日05時06分