写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

開催終了!(^^)!

開催終了!(^^)!

J

    B

    あいにくの天気にも関わらず、延べ40名ほど来場いただきました(^^) 障子紙に張り付けた写真も湿気でヨレヨレです^^; 、皆さん初めて目にする鳥さんが身近に生息してることに驚いてました!  中には家から古い野鳥図鑑を持って来てくれた方もおり、一定の関心を持っていただいたことに満足です!(^^)!  手前に飾っているのは同じ会員の方が作成した精工なオリジナルスケールモデルです。 皆さんから開催を応援して頂いたことに感謝しておりますm(__)m

    コメント14件

    km85

    km85

    この森林豊かな土地は、鳥達が好んでやって来る素晴らしい場所なんだとわたしもカメラを初めてから知りました。写真を見た方もあらためてそう思ったかもしれませんね。大盛況で良かった。お疲れ様でした。∩^ω^∩

    2024年06月03日08時18分

    m.タバサ

    m.タバサ

    大盛況だったようでほんとにお疲れさまでした ご来場の皆さんにすてきな野鳥たちの存在を知っていただいてほんとに良かったですね^^ 地域の方々や子どもたちがこの鳥何だろうと興味を持ってくれると嬉しいですね♪

    2024年06月03日08時35分

    キツツキ

    キツツキ

    これでバーダーが一気に増えますね^^ 40名も集まったのですね、大盛況じゃないですか 床も抜けなかったようですし、めでたしめでたし^^

    2024年06月03日13時05分

    クレア4984

    クレア4984

    km85さん お世話になっております。 二日間は疲れました(-_-;)  ほとんスズメ以外見たこと無い方ばかりで説明が大変でした、留鳥って何だ? 漂鳥って何だ? 少しでも理解して頂き、今日からでも鳥さんを見る目が変わってもらえれば嬉しいですね! 応援ありがとうございましたm(__)m

    2024年06月03日15時34分

    クレア4984

    クレア4984

    m.タバサさん お世話になっております。 野鳥も知って頂き、町内にこんな趣味の人間がいることも知って頂いたので大変有意義でした  !(^^)! 写真と言えば風景やスナップを連想しがちですが、野鳥専門に撮ってるバーダーの存在も紹介できました! これからも機会あれば開催したいと思います、応援ありがとうございましたm(__)m 

    2024年06月03日15時27分

    クレア4984

    クレア4984

    キツツキさん お世話になっております。 床は抜けませんでした、一安心です、けが人が出なかったのが幸いです。 残念なのはサインを求められなかったことです(笑) エナガを見て...これがシマエナガか! 説明に苦労しました、まだまだ本州エナガはメジャーになりませんね^^; 応援ありがとうございましたm(__)m

    2024年06月03日15時34分

    もくころん

    もくころん

    大盛況だったようですね おめでとうございます!撮影の体験も用意されたなんて これは きっと野鳥撮影を始める方が増えそうですね。本当に良い試みだと思います。

    2024年06月03日16時43分

    1708

    1708

    大成功のようで、ご苦労様でした。次回の展示を目指して頑張ってください。

    2024年06月03日19時57分

    クレア4984

    クレア4984

    もくころんさん ありがとうございます。 皆さん最近のカメラの機能については大変驚いてました、特に鳥認識や連写速度、照準器についてはカメラの概念を変えるものであり、技術の進歩を実感して頂いたようです。 野鳥写真は撮るよりも鳥さんを見つける方が数倍大変な事も伝えました、一人でも興味を持って頂ければ成功です!(^^)! 応援ありがとうございましたm(__)m

    2024年06月03日20時30分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 大盛況で頑張った甲斐がありましたね。 きっと子供さんたちもクレア4984さんのように鳥さんたちに深い愛情を注がれるでしょう。 奥様もご苦労様でした。^^:

    2024年06月04日16時52分

    クレア4984

    クレア4984

    1708さん いつもお世話になっております。 次回は地区の公民館の文化祭でしょうか...数はあまり出せないので、できればサンコウチョウを撮って出品したいですね、撮れる可能性低いですが^^; 今季遠くから後ろ姿を撮ったのが初撮りでした(涙) 今回の展示会で少しでも野鳥に感心を持って頂ければ嬉しいですね(^^) また頑張ります! 応援ありがとうございましたm(__)m

    2024年06月03日20時42分

    クレア4984

    クレア4984

    konabe6303さん お陰様で無事展示会終了しました、応援ありがとうございますm(__)m ただの写真ですが、一枚一枚にその時のドラマがあり、じっくり説明したかったんですが、そんな時間もなく終わってしまいました。 それでも何人かは鳥さんを見る目が変わってくれることと思います、電線に止まってる鳥さんを見て...(・・?と感じて頂ければ大成功です!(^^)!

    2024年06月03日20時58分

    海豚(しーとん)

    海豚(しーとん)

    クレア4984さんの素敵な野鳥さんたちのお写真がいっぱいですね!見ていてとてもワクワクしてきます! そして手前の模型は手作りですか(´゚д゚`) 細かいところまで再現度が高いですね! 町内の集会所でこんなにクオリティの高い展示会をしていて、地元の方が羨ましいです(⁠^⁠^⁠)

    2024年06月06日22時04分

    クレア4984

    クレア4984

    海豚(しーとん)さん お世話になっております。 古い集会所なんですが、展示するには丁度良いスペースでした。 障子紙に写真を貼ったので、ちょっと見栄えは良くないですが.........^^; 赤いバスのスケールモデルは、山形交通の昭和30年代のボンネットバスを再現した手作りオリジナルモデルだそうです、私も小学校低学年の頃よく乗りました。 アップして見て頂けれは手作りデカールの精巧さもお分かりになると思います。 私の写真は60点ほど、全て市内近郊で撮ったものです、できれば遠征もしたいですね(^_^) 今はサンコウチョウ探しにウロウロしてます!

    2024年06月07日20時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • 写真展準備完了!(^^)!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP