写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

かわいらしい粒々

かわいらしい粒々

J

    B

    これから少しずつ弾けていくのかな^^

    コメント22件

    Winter lover

    Winter lover

    装飾花の花弁のグラデーションが美しくて可愛いですね。中央部も花 なのですが弾けません。ガクアジサイの特徴ですね。 神奈川県、鎌倉の明月院は今日あたりは大混雑ですかね? 松戸の本土寺もそうかもしれませんね。

    2024年06月02日10時27分

    pyhä

    pyhä

    ٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス♡ フィルムのリベットのボツボツ○○も コバルトグリーンの色合いもいいですね~♪ 我が家のジューンベリーも●●してきました! 熟すのが楽しみです(*ノωノ) 紫陽花はどの種類も魅力的ですね~☆彡

    2024年06月02日09時58分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  このくらいの染まり具合も美しいですね。真ん中の玉は弾けないんのかぁ…残念。  北松戸の本土寺は美しい紅葉て知られますが紫陽花寺としても有名ですね。  鎌倉の名所は大混雑でしょうねぇ。どこも人だらけで拝観料も高いし>_< 今週末、母親に会いに北鎌倉行へ行くのですが 横須賀線混雑していそうで嫌ですねぇ…>_<

    2024年06月02日10時05分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます!  はい。あのボツボツ、良いですよね。隅田川に架かる橋にも  たくさん見られますよ^^ ジューンベリー、そうですか!それは素晴らしい。楽しみですねぇヽ(^。^)ノ  我が家のブルーベリーはまだまだこれから。今年もたくさん実をつけてくれました。

    2024年06月02日10時09分

    inkpot

    inkpot

    あじさいが映える季節ですねェ

    2024年06月02日10時23分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    ガクアジサイ、とても綺麗ですね~(^^♪。

    2024年06月02日10時56分

    頂雅

    頂雅

    雨が本降りになりました。薔薇祭りや外の イベントは難しいです。昨日行って良かったです。 リベット(よく解ってない)鮮やかな緑色で後ろを 車が通って柱が際立ちます。撮りたい!^-^ 紫陽花の粒々ってカラフルで自然の造形物には 感心させられます。毎日蕾を眺め皆さんのお写真 拝見して咲くのを待ち焦がれています(*^^*)

    2024年06月02日11時31分

    ち太郎

    ち太郎

    弾けますね、一気に来ると思います。 私的ですがスーパーに谷中生姜(葉生姜)が並び、初物をいただくことに。 千葉産が多く美味しいです。

    2024年06月02日11時59分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  そうですねぇ。街角のあちらこちらで咲いてます。  雨の季節に突入ですが、雨に濡れたアジサイも美しいですよね。

    2024年06月02日12時38分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  アジサイもいろいろな種類がありますが、  ガクアジサイもきれいですよねぇ^^

    2024年06月02日12時40分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そちらは雨降りの一日ですか。こちらは雨の予報が出てますが  なんとか持ち堪えてます。  このボチボチにどこかレトロっぽさも感じさせてくれて  いいんですよねぇ。ここは有楽町のJR高架下になります^^ 街角の紫陽花、いつの間にかとっても映える彩になってきました。  そちらももうすぐですね。咲いたら見せてください^^

    2024年06月02日12時45分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  なんとも可愛らしい粒々ですよね。きっと雨に濡れて  さらに輝いていくことでしょう。     千葉産の野菜、美味しいですよ!^^カメラは中古が好きですが  野菜は新鮮が一番ですね(笑)

    2024年06月02日12時49分

    いずっち

    いずっち

    初々しい 紫陽花♪ ほんと。愛らしい粒々ですね(´▽`*) これから楽しみ♪ ジューンベリー、前の家で植えていて、毎年ジャム作ってました。 懐かしいなぁ♡

    2024年06月02日15時22分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ しっとりとした姿にうっとりです(*´▽`*) 初夏の彩りはしなやかですね(^^) あ~梅雨だ!^^ 2024.06.02. Sun. 出会いは 億千万の 胸騒ぎ 眩いばかりに Exotic Exotic Japan Japan 億千万 億千万… TeaLounge EG

    2024年06月02日16時35分

    しまむ

    しまむ

    少し前から雷と同時に、ものすごい音を立ててザンザン降りとなりました^^; この紫陽花の花の姿を見ながら、ああー昨日撮ってきたガク紫陽花のシベ…どうなったかな?と思っています。 小さな粒々、弾け始めるとあっという間ですね!その美しい姿を見つけると心がハッとして動くので、花の蕊はすごいなぁ…と思うのです(๑˃ᴗ˂๑) まずは先に咲き開いた紫陽花のガクが、なんとなく「これから咲くよ」と教える顔のように見えて…この一枚にふと頬緩みました^^ 縁の下の力持ちのリベットたちもさることながら、こういう時の塗装の刷毛の痕というか色彩というか…重なる厚みや艶に、いつもグッときます。色褪せても、剥がれても、塗り立てでも…撮りたくなっちゃう被写体ですね^^ とても素敵です!!

    2024年06月02日17時12分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  紫陽花の季節になりましたねぇ。ということは梅雨の季節でもあります。  雨は鬱陶しいですが梅雨の雨はなくてはならないもの。適度に降ってくれるといいですね。  おおー、素晴らしい。私はジューンベリーのジャムって食べたことがありません。   きっと美味しくつくられていたのでしょうね。庭木にあったなんていいですねぇ!

    2024年06月02日17時22分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん   こんにちは!  紫陽花という花はカンカン照りの日よりも、曇天もしくは  来させ模様ぐらいの方がしっとりと美しいですよね。  E-1というオリンパスの初期のデジイチですが、よく写ってくれて  助かってます^^

    2024年06月02日17時25分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  こちらもそうでしたよ~!4時過ぎぐらいから雷が鳴り始め、  大粒の雨が降り出しました。今は雷は聞こえませんけれど  雨が降ってます。雷が鳴るとうちの猫たちはビビってしまい  ベッドの布団の中に潜り込んで、雷が過ぎ去るのをじっと待ちます(笑)  紫陽花の咲いていく姿、楽しみですね。色合いも変化していきますし。  梅雨入りはまだしていませんけれど、秒読み段階ですね。  鉄に打ち込まれたリベット。このボツボツがいいんですよねぇ。  隅田川に架かる橋のいくつかも無数のリベットが見られて、  見た感じがスマートでない力強さが好きなんですよ(笑)

    2024年06月02日17時31分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 紫陽花物語のはじまりはじまり~つぶつぶが弾けて真花が顔を見せてくれる過程も楽しいですね。 たくさんの真花の妖精たちが踊ってくれますよ(^^) 新しいレンズが届き菖蒲園に走っていました。 去年の二の舞い?到着した瞬間に雨が降りはじめ傘をさして撮りました。 また自転車に常備してる高級(笑)カッパを着て帰るかと思ったら帰る頃には上がってくれました。 ちゃんと撮れたかどうかわからないけどまた見てくださいね(*^^*) そちらはお天気どうでしょうか? どこも不安定なようなので気を付けてくださいね。

    2024年06月02日19時00分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんばんは!  始まりましたねぇ^^これからどのような物語を楽しませてくれるか  心待ちにしています。  おおー、レンズ届きましたかヽ(^。^)ノ楽しみですねぇ。。  これからいろいろと試し撮りですね。これがまた楽しいと思います。  お写真、楽しみにしています^^ 今日は午前中は曇りでしたけれど、午後からは雨。雷もなりました。  そして夕方にも強い雨。大気が不安定なんでしょう。妙に涼しく感じます。

    2024年06月02日21時00分

    jaokissa

    jaokissa

    こちらよりも2~3週間早いですかね~。

    2024年06月02日21時23分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  こちらはもう、いたるところで満開といった感じですねぇ。

    2024年06月03日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 湧き上がる
    • 町役場
    • 懐かしの葛飾立石
    • 浦安・昭和の情景
    • 街の寸景  見なくなった看板
    • 七丁目のミモザ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP