硝子の心
ファン登録
J
B
おはようございます。 前の写真撮影後2分でこんなに空が変化するのですね〜 親子の木も、暮れていく大地に佇んで物思いにふけっている様ですね^^ 素晴らしい夕景、ずっと眺めていたいですね。
2024年06月02日08時58分
ハマの親父様 冬 中々染まらなくて 親子は日没方向から外れてるんですけど ずーっと撮りたくて 粘りました この後 移動します コメントありがとうございました♪ 私は夏色の海がみたいです
2024年06月02日09時01分
ぶっちゃん様 おはようございます 日没はかなり右なので 遮光で畑の緑の麦が染まるのも撮りたかったんですけど これだけ染まったら 空重視ですよね 何処へ行っても観光客の居ない日でしたけど ここは一人だけ がっつり構えてました でも麦の手前までだけど畑に入って 頭写るんです 麦は靴の裏の細菌で病気になる弱い作物なので 地主さん 観光客の撮影を考えてか外周植えしてなかったです そのうちここもロープだらけになっちゃうかも 電話一本で、立ち入り禁止の看板もロープも 観光協会の方が付けてくれるんですよ
2024年06月02日09時17分
キツツキ様 過去一度撮った事が有りますけど 本当に何年かに一度の焼けでした でも 仕事しながら見てた日の出方向の19:15分までの 焼けが忘れられないです 皆んな総立ちで窓に寄って 天変地異みたいだね 真っ赤に焼けた旭岳とその残雪 写真を始める前に 十勝岳の新雪が真っ赤に染まるのを見てた記憶あるんですけど まぁ朝から見ると頭痛くなりそうです^ - ^
2024年06月02日13時48分
ぽぷらさん 必死でシャッター切るのは フレアー出る時間かな? ダイナミックレンジ弱いから 数打てば当たるかも 空気の質や光の強さにもよるけど これはもう太陽かなり右だから 日没も撮ったけどね 旅? 大変だよー ご飯作り置きして ちょくちょく電話して 旅荷物作るの 若い頃から大嫌い ギリギリまでやらないし 忘れ物して大変だった いつも そして観光写真しか撮れないし
2024年06月03日08時04分
気ままな自由人様 海が無いから 春の雪解けの頃から 黄砂の来る頃 Pm2.5 雨の前しか中々焼けないです 基本 湿度が無いので この日は 途中から小雨になりました ダメ元で パン屋さんにパンを買いに行くんですよ かなり広範囲の旅でしたね ポイント遠すぎて嫌になるでしょう めちゃ走ってる^ - ^ どうせ来るなら 日程に余裕を持って ゆっくりされるのが理想ですね 満喫はされたと思います
2024年06月03日08時23分
ハマの親父
爆焼け!綺麗ですね。一度で良いから見てみたいなぁ〜
2024年06月02日08時53分