- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 紫陽花
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
ぽつぽつと雨が降り始めたとき紫陽花が目に飛び込んできた。傘もなく、じっくり撮影は出来ないのでISOを少し上げF4に絞り1枚だけ撮影した。 レンズ:MINOLTA 17-35mm F3.5G 紫陽花は土壌が酸性かアルカリ性かで花の色が変わるらしい。酸性だとアルミニウムが溶け吸収され青くなり、アルカリ性だとピンク色になると言うが試したことはない。
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 実家から近い場所なのですが、今年は頻繁に帰省している関係で紫陽花を撮影出来ました。 化学屋なのでアルミニウムが溶けるのは存じ上げていましたが、アントシアニンと結合反応とは知りませんでした。 確かにリトマス試験紙と逆ですね。
2024年06月02日08時17分
run_photo
こんばんは。 紫陽花咲き始めましたね。紫陽花は雨が似合います。 後にもう一株控えているので長く楽しめそうですね。 私も先日撮影しましたが、青だったので酸性土壌ですね。 アルミニウムは酸性の土壌でよく溶けるので、それがアントシアニンと結合して青色になる。 リトマス試験紙と反対の変化なので、メカニズムを覚えておかないと混乱しますね。
2024年06月02日00時13分