写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

矮星 矮星 ファン登録

2024-有松絞祭り01-山車のヒューマンパワードリフト

2024-有松絞祭り01-山車のヒューマンパワードリフト

J

    B

    今年も有松絞まつり 準備風景も撮りたくて7時台から撮り歩いていました。 この写真、画面右側から出てきた山車を屈強な男達が筋肉にエネルギーを溜め掛け声とともに一気に開放して山車を回転させています。 てこの原理とは言え圧倒的な質量の差があるので見ていて爽快でしたね^^

    コメント2件

    RYUURI

    RYUURI

    一番力が入ったシーンで確かに「熱量」を感じますね(^^♪ 富山県も山車は町内会単位で持っているのですが「青年団」が衰退し 「獅子舞」が少々って感じで...祭り好きな親父は寂しいと語っています 全国的に同じかもですね! 僕は人が多い場所は苦手なので「お祭り」にはめったに行きませんが ニュースでみるガチンコのぶつかり合いやドリフトは見てて面白いです! 最近は後継者が未熟で事故が問題に...大きなお祭り以外の山車は倉庫に 保管されその後、記念館行きなんだろうなぁっと先日思ったりしました。 ※さてさて、明日は「名古屋行き高速バス」です準備しないと( ̄ー ̄)ニヤリ

    2024年06月01日17時04分

    矮星

    矮星

    >RYUURIさん コレを見つけた瞬間、カメラ設定を連射モードにしました。 その中で良いショットを選んだ次第です^^ 私もね 子供のころから祭りごととか大っ嫌いでして 親父が浜松の大凧揚げとか色々と連れて行ってくれたんですが・・・ 全然興味もてなかったのを今でも覚えています まあ 今でも大凧揚げに行こうとは思わないのですが(笑) 古い文化ってのは好きでしてね 消え去るかも って思うと 感傷的になって まあ そんな自分が一番好きなのかもね 特別な地域性が無い限り祭りは徐々に消え去る運命なのでしょうね。 私が住んでる町内でも祭りが無くなりました・・ うるさいってさ 若い頃は私も嫌いだったのですが色々見えてくるものがあると下らないと思っていた祭りにも意味が在るのかもなと思ったり とはいえ祭りに積極的に参加できるの?といわれると面倒だから嫌ですけどね 写真が撮りたいだけってのが真意です(;´Д`A ``` てか 名古屋に来るんですね また 定期的なやつですね・・・   メンドクサイ>< けど 名古屋飯でも食べて あれ?ちょっと名古屋って良いかもって・・おもったり おもわなかったり して下さいw

    2024年06月01日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された矮星さんの作品

    • 2023-懐かしの町
    • 平行世界
    • 聖なる家
    • 2023-湾岸道路と夕焼け
    • カラフルなごや
    • とあるショッピングモール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP