横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
パルコ前は、内回りよりも外回りの方が断然難しい。 内回りはミスしてもごまかしがきく。しかし外回りはそうはいかない。 ・・・なんてことはないと思いますが、そんな雰囲気で撮ってみました。
こんばんは(*´ω`*)ノ)) おっ( ^o^)<!! 白いブラックサンダーの路面電車✧*。 流れてますね~(*>ω<)b 迫力あります!! Night Ripperさんのコメに メロンなブラックサンダーがあるとは(⊙⊙) メロン好きとしては食べてみたいです ( ˙ ˙ )ぺろ
2024年06月01日21時34分
Night Ripper様、コメントありがとうございます。 この日は、三越前で流し撮りを楽しみました。 白いブラックサンダー、美味しかった記憶はあるのですが、ちょっと味を忘れています。でも言われてみれば、マルセイのバターサンド程ではないにせよ濃厚な甘さだったような。 メロンだったら大丈夫でしょうか。いや、こちらも濃厚に甘そうな予感が・・・。
2024年06月02日08時25分
花遊✿mone様、コメントありがとうございます。 この場所でいろいろな車両の流し撮りを試しましたが、このブラックサンダーが最も綺麗に撮れたように思います。 メロンなブラックサンダーには、「メロン畑においしさ直滑降!」「熟れた雷神」というキャッチフレーズが付されています。どんな味なんでしょう。そそられますね!
2024年06月02日08時31分
マルセイですか・・・。 レーズンはともかく、バター感が濃くて好んで食べると言うのは少ないかなぁと。 私個人の見解ですが、撮れた撮れないの結果は別にして、PARCO前での内回りの構図が浮かばないんですよね。 何回か撮ってみてもパッとしないし。 内回りならPARCO裏の方が・・・と考えてしまいます。
2024年06月02日09時59分
ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 マルセイのバターサンドは大人気ですが、濃厚すぎると感じる方も多そうですね。 確かに、ここで撮った内回り電車の写真はイマイチな仕上がりになることが多い・・・。私の場合、数年前、まだ4PLAがあった頃に撮影した雪ミク電車2021が、唯一まともだったように思えます。
2024年06月02日10時27分
Night Ripper
夜の4丁目を白いブラックサンダー号が疾走してますね(;´▽`A`` New4プラ?のシルエットも、ぶっ飛んでますね!カッコイイ( `ー´)ノ そう言えば、北海道限定メロンなブラックサンダーもあるんですね~ 白いブラックサンダーは、食べましたが、私には濃厚過ぎかな(^-^; 実は人気のマルセイバターサンドも苦手なのです(^-^;
2024年06月01日20時26分