写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楓花 楓花 ファン登録

水辺の桑の実

水辺の桑の実

J

    B

    黄菖蒲を撮った日に実の着いた桑の木を見つけました。 その時はまだ色付いてなかったので、もう色付いてるかなと思い行ってみました。 大きな木にあふれるほどの桑の実が色付いて圧巻でした♬

    コメント12件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    桑の葉はカイコが食べ ベリーのような桑の実は ベリーナイスな甘酸っぱさ…♪ 完熟して黒色になったら摘み頃ですね (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年06月01日10時57分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 よく熟れていてとても美味しそう〜♪ あ、黒くならなきゃだめなのかな? 山の木陰の桑の実を小籠に摘んだはいつの〜日〜か、ですね\(^o^)/

    2024年06月01日12時37分

    楓花

    楓花

    LUPIN-3様 ありがとうございます。 最近は養蚕されてるところも無くなりましたね。 桑畑も見なくなりました。 完熟してる実は後ほどアップしますね(^^)

    2024年06月01日16時53分

    楓花

    楓花

    *kayo*様 ありがとうございます。 まだ多分酸っぱいかな? 場所によって黒くなってるのもありましたよ。 ・・・小籠に摘んだはいつの〜日〜か・・・今は摘んで食べる人もいないですけど 昔はおやつだったのかもしれませんね(^^)

    2024年06月01日16時58分

    TAIYOH

    TAIYOH

    梅雨時によく見明けますがもう一部が完熟のようですね、たしか食べれるのですよね。 葉は蚕のエサですかね(^^♪

    2024年06月01日17時02分

    キンボウ2

    キンボウ2

    初めて見ましたよ。 こんなにたくさんなるのですね。 黒くなると食べ頃なんですね。 味はどんなでしょうね?

    2024年06月01日17時04分

    楓花

    楓花

    TAIYOH様 ありがとうございます。 黒くなると食べれるのですが、今ではあふれるほど生ってても誰も食べませんね。 私たちの子供時代だったら喜んで食べただろうと思いますが(^^♪

    2024年06月01日17時42分

    楓花

    楓花

    キンボウ2様 ありがとうございます。 初めて見られたのですか…こちらでもめったに見かけません。 たまに見かけると場所を覚えておいて実のなるころ写真撮りに出かけます(^^♪ 味は甘酸っぱいです。

    2024年06月01日17時46分

    501

    501

    食べたいなぁ~(^o^)

    2024年06月01日20時19分

    楓花

    楓花

    食べ放題ですよ お近くなら案内できるのですが…(^^♪

    2024年06月02日10時36分

    雲霧仁左衛門

    雲霧仁左衛門

    水辺の赤い実、三島池にあってますね♪。 桑の実、これも初めて見ました。桑の木自体を探しても 見たことないです。 赤い実は、そのままでも美味しそうです。 。o○タベモノガ イッパイ!。アケビ、クワノミ・・・キニナルミケンキュウカ₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧

    2024年06月03日20時48分

    楓花

    楓花

    水辺の木は色つやも良くて生ってる実も新鮮な感じがしました。 桑の実は見たことない方が多いみたいですね。 此方でも見たことない人も多いと思います。 この周辺は開発が進んでないので自然が守られてるのですね。 有り難いです(^^♪

    2024年06月03日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楓花さんの作品

    • 逆さ伊吹山
    • 藤の館
    • 桜咲く長浜城
    • 黄菖蒲の季節
    • 伊吹山冠雪
    • 氷の上で一休み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP