楓花
ファン登録
J
B
黄菖蒲を撮った日に実の着いた桑の木を見つけました。 その時はまだ色付いてなかったので、もう色付いてるかなと思い行ってみました。 大きな木にあふれるほどの桑の実が色付いて圧巻でした♬
こんにちは。 よく熟れていてとても美味しそう〜♪ あ、黒くならなきゃだめなのかな? 山の木陰の桑の実を小籠に摘んだはいつの〜日〜か、ですね\(^o^)/
2024年06月01日12時37分
*kayo*様 ありがとうございます。 まだ多分酸っぱいかな? 場所によって黒くなってるのもありましたよ。 ・・・小籠に摘んだはいつの〜日〜か・・・今は摘んで食べる人もいないですけど 昔はおやつだったのかもしれませんね(^^)
2024年06月01日16時58分
TAIYOH様 ありがとうございます。 黒くなると食べれるのですが、今ではあふれるほど生ってても誰も食べませんね。 私たちの子供時代だったら喜んで食べただろうと思いますが(^^♪
2024年06月01日17時42分
キンボウ2様 ありがとうございます。 初めて見られたのですか…こちらでもめったに見かけません。 たまに見かけると場所を覚えておいて実のなるころ写真撮りに出かけます(^^♪ 味は甘酸っぱいです。
2024年06月01日17時46分
水辺の赤い実、三島池にあってますね♪。 桑の実、これも初めて見ました。桑の木自体を探しても 見たことないです。 赤い実は、そのままでも美味しそうです。 。o○タベモノガ イッパイ!。アケビ、クワノミ・・・キニナルミケンキュウカ₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧
2024年06月03日20時48分
水辺の木は色つやも良くて生ってる実も新鮮な感じがしました。 桑の実は見たことない方が多いみたいですね。 此方でも見たことない人も多いと思います。 この周辺は開発が進んでないので自然が守られてるのですね。 有り難いです(^^♪
2024年06月03日22時32分
LUPIN-3
桑の葉はカイコが食べ ベリーのような桑の実は ベリーナイスな甘酸っぱさ…♪ 完熟して黒色になったら摘み頃ですね (◦ˉ ˘ ˉ◦)
2024年06月01日10時57分