MightyG
ファン登録
J
B
移動中のバスの車窓から民家を写した景色 (写ってるといえないけど おばさんが笑顔で見送ってくれていると思しき図 フィルム写真が懐かしくなってきたので久しぶりにフィルムを買いました。 めっちゃ高くなってるのに驚きですが、 ちょっとフィルム写真に再チャレンジしてみようかなー٩( ᐛ )و!
しまむさん こんばんは♪ 大変丁寧なコメントをちょうだいしまして感激しております(≧∇≦)♪ いままでずいぶんしまむさんのエピソードを拝聴して来ましたが、だんだんとその横顔が見えて来たような気がします٩( ᐛ )و♪ (たぶん しまむさんは大学時代は建築学とか都市計画のようなお勉強をされて来たのかなぁ…なんて勝手に思い込んでます。 模型…と言うのは建築模型の事かなぁ…?なんて… けっして美少女フィギュアとか戦艦模型で無いことはわかりますけど、 それもそれでよろしいかと…♪ キーワードを繋げて勝手な想像をしてますが… あと、イラストとか絵を嗜まれる事とか文才とか…^_^ いろいろ多彩な才女であられることが垣間見れます♪ ご家族にも恵まれていて、ほんとに素敵な環境で人間を養われてきた人だなぁって思います^ ^ あ。スペイン! 行かれたのですね٩( ᐛ )و! 他にもヨーロッパを巡られたのでしょうか^ ^羨ましいです! 私はヨーロッパに憧れ続けて、ついに行くことが出来なかったので、 本当に羨ましいです^ ^ ご旅行中のフィルム消費のペース配分もあるあるでよーくわかります^ ^ 同行したわけではないのに私もその場にいた友人その3みたいな気分になりましたよ♪ あとねー。 これが肝心なのだけれど、 フィルム買って久しぶりにフィルム写真始めようと思ったのは完全にしまむさんの影響ですಠ_ಠ だいたい過去のフィルムをスキャンして投稿すること自体、 しまむさんから影響受けなければ思いつきもしませんでした^ ^ しまむさんから『フィルム時代と区切るんですか!』 と言うお言葉をいただいた時から、決別したと思ってたフィルム写真から挑戦状を叩きつけられたような気持ちと、 遂に上手く撮れなかったフィルム写真のリベンジと… いろいろやり残した事を思い出してしまったのです。 と言うことでフィルム買いました^ ٩( ᐛ )و! 先ずは私の大好きな富士のネガフィルムからはじめてみます♪ 昔の愛機だったCONTAXのT2も押入れから引っ張り出してきて動作確認もしました٩( ᐛ )و! 問題はレンジファインダーなので上手く撮れるか分かりませんが、 撮れなくとも、感光作や失敗作を投稿しましたのでウォームアップは完璧です٩( ᐛ )و! (そういう伏線かよ さてさて何を撮りましょうかねー٩( 'ω' )و! いつも、やる気スイッチ 背中を押してくださいましてありがとうございます♪
2024年06月01日01時58分
しまむ
笑顔のおばさんを探して時間を過ごしております( ʘ̅◡ʘ̅ ).。oO 海外旅行に行った時代は当然の如くデジタルカメラなどなく、フィルムを持てるだけ持ってX線を恐れながら帰国したのですが、帰ってきたらカメラの中に入っている糸のようなものがほとんど全部の写真に写り込んでいてがっかりでした。 今でもその時の写真、見るたびにがっかりしてます笑 あと…ここぞという距離まで近づいてから撮ればいいのに、遥遠くからサグラダファミリアのてっぺんが見えただけでパチリ。ちょっと近づいてまたパチリ。 もう少し大きくなって……そして最後に真下に行ってから「写ルンですパノラマ」縦位置でパチリ。 計画性の無さから最初の頃に飛ばしすぎて(宿の傾いた床の上に置かれたクロゼットの傾きに合わせて斜めの姿勢を維持する友人の姿など撮り…)、最後はフィルムが足りなくなって記録がなくなるというお粗末さでした!自分の興奮だけは伝わってきます笑 そのようなわけで初めまして!いなくなる前にいいお顔してる写真に挨拶しておかなくては… こんなにいいお顔をどなたが撮ったのであろう?とガン見したことをお伝えします。 旅行中は友人ばかりを撮っていたので、当然のように自分が撮った写真には一枚も自分が写っていなくて、友人が撮った写真は頭もじゃもじゃだったり寝ぼけた顔だったり、いいお顔のものはありませんでした(˙ω˙) 最後にゼリー作りのお話が興味深く、長文覚悟で追記いたします。 大学時代のバイトで一緒になった男子の趣味はお菓子作りで、それは趣味とは言えない本格的なもので…お母さんと二人暮らしだと言うのに作るケーキは毎回ワンホール。スポンジを焼くところから始まって、パティシエばりのケーキの名前がポンポンと飛び出してそれは驚愕だったなぁと、マイティさんの話で思い出しました! 細やかな部分まで作り込む模型を見て、手先の器用さとケーキ作りにちょっと納得でありました^^ フィルム買いましたの言葉だけでも、人ごとなのにワクワク(ง ᐛ)ง ウオー!!! なぜ今フィルムなのかとかどうしてそればかりなのかとか、モノクロなのかとか。 あれこれ考えるまでもなく…面白いから!楽しいから!としか表しようがないのです^^ マイティさんの再チャレンジが楽しみです!よろしくおねがいします!(๑˃人˂๑) (なんだかわからないけれどお願いしておきます) 必殺長文返しでした。 様々なジャンルの写真、いつも見せてくださってありがとうございます^^
2024年06月01日00時08分